見出し画像

一般酒類小売業免許の取得計画

参考:一般酒類小売業免許申請の手引き

■投稿日

 第一回目:2022年2月13日(日)
 ※下記3の課題に追加、修正などの更新日を記載

1.申請手続きの流れ

 ① 申請書の提出
  申請書(添付資料)を作成し、販売場の所在地の所轄税務署に提出
 ② 審査
  標準処理期間2ヶ月。必要に応じて来署や現地確認。
 ③ 免許付与などの通知
  書面で審査(可否問わず)結果の通知。
  免許付与時、登録免許税(3万円/件)を納付。
 ④ 酒類の販売開始
  適切な販売(手引き Ⅲ 酒類販売業者として留意すべき事項)を守る

2.申請書類

 ① 酒類販売免許申請書
 ② 酒類販売業免許の免許要件誓約書
 ③ 申請者の履歴書
 ④ 定款の写し※1
 ⑤ 地方税の納税証明書
 ⑥ 契約書などの写し
 ⑦ 最終事業年度以前3事業年度の財務諸表※2
 ⑧ 土地及び建物の登記事項証明書
 ⑨ 一般酒類小売業免許申請書チェック表
 ※1 満天麦酒は不要
 ※2 収支計画書で提出

3.満天麦酒の課題(これから取り組むこと)

 ① 販売場の確保(関連書類 上記 2.①、⑥、⑧)
   a. 現住所での申請可否
   b. (aが否)申請可能な建物を賃貸

 ② 収支の見込み(関連書類 上記2.①の次葉4、5)
   a. 酒類の売上金額(計画)
     卸先とOEM先への営業
   b. その他の売上金額(計画)
     現職収入、その他の収入

 ③ 申請書の内容確認(提出)
   本件、相談先の行政書士の方に確認依頼
   課題なければ提出

【広告】満天麦酒 研究ショップ

下記の支援について、ご興味のある方は「研究ショップ」を覗いてみてください。
① 酒販免許取得支援:一個(一口)100円
  満天麦酒の収支(活動資金、事業収入、支出内容)や免許取得のための具体的な
  活動詳細を報告するFaceBookグループに参加できます。
② テイスティング研究支援:一個(一回)100円
  満天麦酒がテイスティング研究をしているビールをご指定いただけます。
  テイスティング後は画像とレポートをSNSで発信いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?