![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69922771/rectangle_large_type_2_fb505fc65b1ae8e0d694592000d383a1.jpeg?width=1200)
宮島醤油のショートムービーがすごかった!
佐賀県にある宮島醤油さん。社是は「去華就実(きょかしゅうじつ)」。「外面的な華やかさではなく、大切なのは中身である」という意味だそうです。これを教えてくれたのは工場を案内してくれたスタッフの方。お飾りの社是ではなくて、浸透してるんだなぁってその時に感じていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642171606821-gMhzXqQsHr.jpg?width=1200)
唐津駅から歩く道沿いのこの看板があって、宮島醤油がしっかりと描かれています。創業は明治15年(1882年)。昔の工場には運河が設けられ、製造された醤油が敷地内で船積みされては玄界灘へと搬送されていたそうです。今では、醤油をはじめて幅広く食品製造を手掛けています。
そんな宮島醤油さんのYouTubeの動画がおすすめで出てきました。見てみると、醤油とは一見関係のなさそうな内容が続きます。タイトルが隠されていたら醤油メーカーのものと気づくのに時間がかかるはず。でも、宮島醤油さんっぽい、そう頷けるような内容でした。
最後まで見てしまいました!