
遅すぎる新年のご挨拶。
とーっくに松も取れて大変遅くなりましたが、改めまして Happy new year 2022❣️
昨年はこんな僻地に足をお運びいただき、またご支援も頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
沢山のミサトスキーさんと交流するきっかけになったnote。昔のものも多く、駄文だらけでしたが、ずっとステルス極めてたので、上げて良かったなって思います。
今年は年末に、iPad Pro12.9の 2TB買っちゃったし、お絵描き頑張りたいですが…
Qの後、生きることに精一杯なとこがあって、苦しかったのではありますが、しんえばまでの間に、最悪な状態から抜け出すことが出来たり、再び学生になり、自分がなりたかった職業に就けたりして、また自分の人生充実させる年月でもあったような。
何より去年はえばラストイヤーに、加持ミサ個人誌とアンソロまで出せて本当にいい1年でした。
アンソロ本の通販後、労いの言葉も沢山頂きました。これが一番嬉しかったです。
自己否定感の塊のような人間なので、こんなに達成感を味わうなんて、本当に久しぶりでした❣️
アンソロ作っても見返りがないとか、要求ばかりとか、もう2度としたくないとかって言葉を、割と身近な子達から聞くこともありました。
わたしもネットでの募集形態は初めてだったので、不安もありましたが、そもそもアンケート回答者さまも、執筆者さまも、みんなついったでお見かけする方ばかりだったので、むしろあたたかーい雰囲気で、恵まれてたなぁと💓
加持ミサスキーどこに隠れてたんだって位に、問い合わせもあって嬉しかったです(*^ω^*)
そうそう、あやかさんとにぅぎぅさんのところで、加持ミサ本が2冊も買えたのも嬉しかったし、あやかさんとりくさん、mokmoさんのアクキー、きくさんのカレンダーも手に入れることが出来て嬉しかったなぁ✨✨✨✨✨✨
今年はついったでも言っていますが、自分の病気のこともあり、A.T.FIELD強めになりそうです。
もっと沢山の方々と交流したいけれど、どうやったら出来るかな…と模索中です
*
ここから下は去年の自分の創作の振り返り
何故かゲンリツはウケがいい。
多分去年の加持くんの誕生日に出した、『桜あつめ』(現在は委託中)の中に一本だけ、それも慌てて入れていました。
結果、加持ミサ話よりも、その文章もぐちゃぐちゃなゲンリツの方が、びっくりする程反応いただけたのです。
そもそも基本加持ミサ本なのに、映画館で知り合ったリっちゃん好きな方が、わざわざ購入して下さり、感想頂いた時には本当にびっくりしました。
また、よもぎさんのリっちゃんアンソロ本の感想も頂くのも早かった。同じ参加者であるタスキさんからは、イラストまで頂戴しました。
タスキさんに掲載許可頂いたので…本当にありがとうございました💓

リっちゃんファンは熱い人が多いんだな…ほんっと凄い。
*
あ。加持ミサスキーの方が熱くないって言ってる訳じゃない。自分のことに対してのって面もあるので。
界隈の加持ミサスキーはむしろ凄く熱くて、頼もし過ぎる。
ただ、わたしは同人活動するには、もうおばあちゃんな存在だなぁってしみじみ思うことがあっててから隠居気味だし、かつ体調は絶不調極まりない。
推しに対して出来ることが少なすぎる、だからこそ、あちこちに熱い加持ミサスキーが爆誕してるの本当に嬉しく感じる。
いい時代になったもんだ…うん(しみじみ)
自分に対してのグチも。
いつも言うけれど、わたしの加持ミサは、大変ウケが悪い。
たまに好きだって言ってくれる方もいるけれど、こんなの読めませんって言われる。
めっちゃわかる。
基本わたしは葛城ミサトスキーだから、加持くん置き去り多いし、時間かけて、こんな長々と重い話読みたくないっしょって思っちゃうもん。
わたしの加持ミサはあちこちで言ってるけれど、旧劇場版の頃の大先輩達の影響を受けまくっている。
加えて三石琴乃さんのお言葉は結構大きい。
あと、絶対「えっ!」て言われると思うけれど、吉野朔実先生と森薫先生の影響も凄い。
それに加えて、宇多田ヒカルちゃんとかロシア文学とか…💧
上記の方々が悪いみたいな言い方に聞こえるかもだけれど、そうじゃない。発想の違いだと思う。
最初からハッピーエンドありきか否か。
そこがネックなんだろうな、と思う。
だから、いつもミサトのしあわせ探しをしている、多分26年間、ずっと。
ちゃんと見つけてあげなきゃって思う。
これが今年のわたしの目標。
本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m