![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41705915/rectangle_large_type_2_f0430924e76165c6402a58a40a252868.png?width=1200)
【Road to WIN5】20/12/27 最終回
オッス!オラ悟空!
泣いても笑っても今日が最後だぞ!
来年からはRoad to WIN5改が始まるから楽しみにしてくれよな!
WIN① 阪神10R 3勝ハンデダ1800m
◎①ギャラクシーソウル 斎藤 53kg
▲⑯グランデストラーダ 松若 52kg
土曜の阪神ダートは先手を取って単騎で逃げれた馬が残る馬場で、逃げ馬に競りかけた馬とその後ろの好位勢が優勢な傾向。
⑭タイガーインディは最初のコーナーまでにハナを取り切って単騎で逃げたいところだが、⑦ラインベック、⑧アヴァンセ、⑯グランデストラーダ辺りが2番手を狙い前が厳しい展開になると予想。そうなればその後ろの集団にスムーズに入れる内枠の利を活かせる①ギャラクシーソウルがスッと直線外に出して差し切る未来が見えてくる。もう一つ後ろから伸びてくるであろうテオレーマは物理的に届かない可能性が高いと考える。前で残りやすいのは外から被せて走らせることができるグランデストラーダか。初ダートの⑩サンラモンバレーはダート転向が成功気味のラインベックと同じ金子馬だが、前走前々走を見るとさすがに厳しい。
WIN② 中山11R G1芝2500m
◎⑤ワールドプレミア 武豊
○⑨クロノジェネシス 北村友
▲⑥キセキ 浜中
△②ブラストワンピース 横山武
☆①バビット 内田
2レース目が有馬記念。その後の3レースは惰性ということでしょうか…短評で。
有馬記念は中山2500mの欠陥コースで行われる暮れの祭典。リピーターレースとしても名高いレース。昨年3着のワールドプレミアは休み明けのジャパンカップを叩いてのココ目標で来たという点を評価。クロノジェネシスは最終1番人気に落ち着きそうなものの、その力は十分にある。キセキは奇跡。ブラストワンピースも一昨年の覇者ということでリピート枠。バビットは1枠1番タイキシャトル。
WIN③ 阪神11R OPハンデダ1400m
◎⑫メイショウテンスイ 酒井 55kg
◎⑩サヴィ 藤岡佑 57kg
◎②ヴァニラアイス 岩田望 53kg
☆⑪タマモカトレア 藤懸 51kg
上位人気馬が抜群に抜けているというわけでもないので注意すべきは直線横並びの外から追い込んでくる軽斤量の一発。一発期待馬はタマモカトレア。
WIN④ 中山12R 2勝芝1400m
◎⑭アルビニズム 武藤
○⑧キーダイヤ 横山武
▲⑫ジュニパーベリー 大野
☆⑦リノワールド 嶋田
ハッピーエンドカップ。関東の最終レースは若手に未来を託したい。
WIN⑤ 阪神12R 3勝芝1400m
◎③シャイニーロック 団野
○⑨レノーア 石川
▲⑩シルエットヌーベル 亀田
☆⑬タガノスカイハイ 鮫島良
ファイナルS。関西の最終レースも若手に。
いいなと思ったら応援しよう!
![manrentan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14408809/profile_87c68cc161784b1fa7fc3b9b8134461b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)