見出し画像

25.2.21金の日記

いやぁーよかった。

今さっき(22時現在)昼に入ったマックに、奥さんからもらったマフラーを忘れたことに気づき、ありそう半分、なさそう半分の気持ちで店員さんに確認、無さそうな雰囲気から粘って昼のスタッフに確認してもらったところ、店奥からマックのテイクアウトビニールに包まれたワイのマフラー登場。歓喜。マックありがとう。

(でも、マフラー忘れた説明をひと通りしたのに、スタッフさんはそんなもの聞いてないし無いのでは?顔というかそのニュアンスの返答一回されたことにややイラつき、きちんと説明することや、接客とはというところを感じざるおえない、人間味を感じました)

・仕事は相変わらず大変。結局こちらもコミニュケーションだし、人対人、気にしすぎたりも良く無いけどね。
でも今日の結論はとにかく向き合えというところだなと思いました。
問題と向き合わない時、人と向き合わない時、それはどこかに自分はこんなにもやってるのにというような奢りや怠慢があると思いました。
それは逃げであり、なにも生まない。
とにかく向き合って考えろとここに書いておきます。いつかの自分これみてまた魂を入れ替えろよと。記。

・ザノンフィクションの記事が過去最高に閲覧が多い。テレビの力を感じるし、古着のトレンド性も相まってか、みんな興味が高いんですね。
その後スレッズなどであーだこーだ発信してる多分推定おじさんを沢山発見。
古着の事となるとまじでおじさん沢山出てくるよね。という自分もおじさんで、今週の反省はそこです。感想と言いつつ自分の事言いたいだけ。
自分の知識や所有物の自慢したいだけ。
そんなやつ外野も外野すぎて、自分の書いた記事もややオジ味があってなんか嫌だなと。戒めのため消しません。
なので後編を見たらオジ味構文に配慮した、自分なりの拡張版ザノンフィクション書こうと思います。お楽しみに。

・今週はそんな感じでノロ明けで向き合いながら仕事しました。すっきりとは行きませんが、この感覚で仕事進めて成果を出したい。頑張る。


思い立って新宿に
いつかなくなるブルーシートにも貼る
ふーん
新宿御苑て最高すぎる
手書きすぎる
枝から水吸うスタイル
新宿御苑のシラカバの木異質すぎ
迷彩やん。最高やん。
もう皮膚やん
いいところ見つけたね〜
キングです
良すぎる曲
ギリ座れる(チャレンジ)
マックありがとう

いいなと思ったら応援しよう!