![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135406898/rectangle_large_type_2_f36d20fb36f46f378cfc716f34dc3a56.png?width=1200)
Blenderに取り込んだplyに色を付けたい
Blender3.6LTS scaniverse 3.0 iPhone12proMax ※未解決
最近scaniverseにgaussian splattingが作成できるようになった。それをplyで出せるので、LiDAR, photogrammetryより、詳細なボクセルが生成されるということでもある。
ちなみに、覚え書のみで未解決です。(解決したらアップデートします)
blenderで、色が出てこない…。どうやら色の数値はあるっぽいけど、一般的なcolorの値に見えない。先人の知恵もあり、ちゃんと生成できている人もいるのだが、adoonでインポートはできるんだけど、そこから色に関連する情報をつなぐところが正常に動かない(泣)
以下、覚書き。
アドオン (どれかで解決するっぽい)
他:blenderじゃないツール(CloudCompare)で色を付けて描画するTips
(非プログラマーでもできる)#Scaniverse splat を出力した .ply を #CloudCompare でRGBカラー表示する手順の参考例。
— Kana (@kana_cgpcpgm) March 28, 2024
それらしい値を探して当てはめているだけなので、正確かは保証しかねます。
また、CloudCompareは最新版を使用しています。
以下
(1/ pic.twitter.com/2YDGqgaPlN
上記のXの投稿のとおり色情報の抽出ができれば、nodeなどで組めるかもしれないが、私(非プログラマー)には無理だった…orz
追加記事
3D Gaussian Splatting inside Adobe After Effects!
— Bilawal Sidhu (@bilawalsidhu) August 24, 2024
Quick 4 minute walkthrough:
00:00 Introduction to 3DGS in AE
00:19 Integrating 3D Objects w/ Z-Depth Compositing
01:03 Adding Motion w/ 3D Camera Tracking
01:30 Applying Effects to your 3D Gaussian Splat
03:00 Current… pic.twitter.com/UbMZR0TEdk
いいなと思ったら応援しよう!
![NAO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1286930/profile_84e55a456a6bc88728a438cd1a432c49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)