
【寄港地バハマ】ロイヤルカリビアンプライベートアイランド~ココケイ~
ワンダーオブザシーズ カリブ海クルーズ2日目!
最初の寄港地はバハマ
ロイヤルカリビアンが所有するプライベートアイランドココケイです

人生初の寄港地へ下船
朝起きるとすでに港に寄港しており、急いで朝食を食べ、下船!
セキュリティゲートをくぐって、Sea Passを機械にピッとして下船です。特にパスポートコントロールなどはありませんでした
隣にも他のクルーズ船が停泊してました。並べてみるとワンダーオブザシーズ大きさが際立ちます!

下船してからココケイにたどり着くまでの桟橋が長い(笑)

パーフェクトデイ ココケイ概要

エリア紹介
ココケイはいくつかエリアがわかれています
【有料】THRILL WATERPARK
THRILL WATERPARKは有料エリアなので今回は入りませんでした
中には巨大なウォータースライダーがあり、パークへの入場料とは別料金のようです
OASIS LAGOON
無料エリア唯一の淡水プールエリア。
昼過ぎに行ってみたのですが、ビーチチェアが一つも空いておらずこのエリアで遊ぶことはできませんでした。。。
SOUTH BEACH
今回はこの無料のビーチをメインに過ごしました!
水が透き通ってとてもきれい。だけど、水温が冷たすぎて、ほとんど入ってられませんでした。。。(3月)

そしてこのビーチなんとエイがみれました!(私は水が冷たすぎて入ってませんが夫が撮影してくれました)

CHILL ISLAND
昼食後はチルアイランドのビーチベットでのんびり~(こっちのエリアはめちゃくちゃすいてました)ビーチベットもかなり大量に並んでるので、困ることはありません。

ビーチでベビーカーを引くのがかなり大変です。。。
舗装された道もあるのですが、無料のビーチエリアはほぼビーチなので覚悟が必要です(笑)

レストラン
ココケイの中にあるレストランはすべてオールインクルーシブ!無料でいただけます!
Snack Shack
今回お昼はここで頂きました!

ハンバーガーやホットドックなどの軽食がいただけますやホットドックなどの軽食がいただけます(食べかけですいません、、、)
この写真のファンネルケーキがここの名物のようで、とてもおいしかったです!

Chill Grill
無料のビュッフェが利用できます。ソフトクリームが無料で食べられたの最高でした!
もちろん飲み物も無料でいただけます。(水・レモネード)
Skipper’s Grill
今回こちらのレストランには行けませんでした
島の移動方法
島はトラムが周遊していて、トラムに乗って移動が可能です!
今回ベビーカーを持っていたので、トラムは利用しませんでしたが、トラムステーションがところどころにあり、そこで待っていると割と頻繁にトラムが回ってきます
寄港地ツアー終了後、出航の時間ギリギリだったので、強制的にトラムで船まで連行されましたので、その際の映像はこちら!
豚と泳ぐ寄港地ツアー
そして今回1番楽しみにしていた寄港地ツアー!泳ぐ豚のいる島へ!!
詳細は下記の記事でご紹介しています!
最後に
無料エリアだけでも十分楽しめました!