![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171777043/rectangle_large_type_2_8c419e3d8f17cb96a85bbc406f0a0d6e.jpeg?width=1200)
【地域で挑戦する未来。青森×東京キャリアナビ】 2月1日(土)@早稲田大学WASEDA共創館
![](https://assets.st-note.com/img/1737902682-PRVJpfKaTMcuy8CBo1eDzLmX.jpg?width=1200)
「地域で挑戦してみたい!」
「地域での就職もアリなのかもしれない?!」
「地域に貢献するキャリアに関心があったり、青森にルーツがある」
青森県を代表する企業や、青森からグローバルな事業を展開する地域企業が東京にやってきます。
今回のイベントでは、地域での就職を目指す大学生と共に、次のようなテーマについて率直に語り合います。
なぜ青森県で会社を創業・運営しているのか?
• どのようにキャリアを選択したのか?
• 学生時代にどんな悩みを抱えていたのか?
• 青森でのリアルな暮らしは?
• 地域企業だからこそ直面することへの挑戦や葛藤の数々
首都圏にいながら地方でのキャリア形成や地域企業の暮らしのリアルを体感できる又とない機会です。
将来の選択肢を広げたい、地方創生に関心がある、そんなあなたにぴったりのイベントです。
※申込みは、以下のURLや、バナーに記載されているQRコードをスキャンして、参加申込みフォームへの記入をお願いします
「青森×東京ナビ」開催概要
【日時】2月1日(土)17:00-19:00 ※19:30より希望者は懇親会
【場所】早稲田大学 WASEDA共創館 19-2号館地下1階
【共催】Japan Navi 青森、早稲田大学地域連携ガク部「結の芽」
当日のタイムスケジュール
〈イントロダクション〉「本イベントを開催した意図と現在の地域就職のリアル」
(パネラー:Japan Navi・飯田、青森みちのく銀行・畑中、早稲田大学「結の芽」・古井)
〈トークセッション〉「青森で見つけられる成長の形」青森での事業を通じて実現したいビジョン、入社後のキャリアビジョン、青森の仕事の醍醐味、青森でのリアルな暮らし、など多数のテーマにて
〈ディスカッション〉各企業の代表者と就職や地域での暮らしについてディスカッションをします
〈青森県人会〉19:30~21:30 登壇企業・学生懇親会!
※学生参加費(飲み放題):2,000円/人
【参加する地域企業(50音順)】
青森朝日放送(株)
青森を代表する放送局の一つ。「ハッピイ」「ハレのちあした」など青森県を代表する人気番組多数。
(株)青森みちのく銀行
青森を代表する地方銀行。東証プライム上場。「挑戦」と「創造」を掲げ、金融の枠に捉われない事業を展開。
(株)エヌ・シー・コーポレーション
青森の帆立貝殻等を原料として天然カルシウムを製造。環境変化に対応した循環型農業や、水産養殖支援も展開。
(株)オカムラ食品工業
2023年東証スタンダード上場、海外にも拠点多数。生食用サーモン大規模養殖事業で地域社会に貢献。
(株)木村牧場
青森県を代表する畜産企業。欧米最先端技術に基づいたエコロジーな養豚業を展開。豚に優しい地域由来の飼料生産等、循環型農業を展開。
(株)Japan Navi
青森の他、東京、シンガポール、ロサンゼルスに拠点を構え、青森の特産品や観光の魅力をグローバルに発信する事業を展開中。