基礎生活費を確認する
転生先のこの村で生きていくには最低限必要な金額を知る必要がある
前世ではボーとしていたが非常に大切なことだ。
基礎生活費が分かれば
自分の収入からゆとり費と貯蓄・投資費がざっくり決める事が出来る
これが資本主義社会の”自由への家計簿”の作り方なのである。
それでは僕の基礎生活費を見てみよう
▼
電気代:10,000円
ガス代:5,000円
水道代:5,000円
ローン:86,238円
管理修繕積立:20,270円
携帯代:11,500円(本体代込み)
JRA-VAN(アプリ):330円
グリーンチャンネル:1,320円
カーシェア:1,000円
NEWSPICKS:1500円
アマプラ:500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計142,658円(税込)
食事などは出るので大体こんなものかな
なるほどなるほど。。。。。
ん?まてよ
昨日夜中の勢い、いわゆるミッドナイトハイテンションで決めた投資信託が
毎月168,333円。。
合計310,991円
まだ何もしていないのに毎月310,991円が出て行くことが決定している。。
完全に順番を間違えた。。
投資額を決めてから基礎生活費を調べるんじゃ無い。
基礎生活費を調べてから投資額をきめるんだ!(当たり前)
生きていけるのか?僕。。