![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34249389/rectangle_large_type_2_5afe23dc1f5daedacd61e889943af55f.png?width=1200)
【自然農】同じ地域なのにこんなに違う!土壌の酸性度(2020/06/23)
お酢は酸っぱい、それは酸性度が
高いからですね。実は畑の土にも酸性度が
あります。アルカリ性寄りの土もあれば
酸性寄りの土もあります。測ってみたら
意外な事実が見えました。
はい、どうもこんばんは~、
こーじーでございます。
今日は畑や庭の土の酸性度を測って
みたのでそれを報告したいと思います。
というわけで今日のトピックはこちら
1.なぜそんなに灰をまくのか
土壌の酸度に興味を持ったのは、
農業の先輩や、エコビレッジのパパさんが
やたらと畑に灰を撒くからです。
なぜそんなに灰を撒くのか。
灰を撒くことによって土壌の酸性度が
中和され、土壌が改良されると言われて
おります。
ではそんなに撒くほど、本当に土壌は
酸性なのでしょうか。
これが土壌の酸度に興味を持った
最初のきっかけです。
2.こんなに違った土壌の酸度
というわけで、 酸度計を購入してみました。
実際に私の使用している土地3箇所で
土壌の酸度を測ってみました。
測定したのは以下の3箇所です
1.横浜市の農園:弱酸性 PH 6.4
2.自宅の庭:強酸性 PH 4.2
3.綾瀬市の農園:中性 PH 7.0
横浜市の農園の土壌の酸度
自宅の庭の土壌の酸度
綾瀬市の農園の土壌の酸度
いずれもそんなに離れておらず、
比較的近い場所にありますが、
こんなに酸度に違いがありました。
特に驚きだったのは横浜市の農園と
自宅の庭の違いです。
徒歩10分程しか離れていませんが
こんなに酸度が違いました。
自宅の庭には紫陽花を植えています。
紫陽花の花は酸性かアルカリ性かによって
花の色が異なります。
こんなに酸性が強いのであれば、
これが紫陽花の花の色に大きく影響して
いるんだなと感じました。
さて今後はこの土壌の酸度に合わせて、
育てる作物を選んだり、灰をまいて酸性度を
中和したりなどの対応をしてみたいと思います。
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
土壌の酸度を測定してみたい、
酸度と作物の相性について知りたい、
そんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に体験イベントを
開催しています。
いますぐチェック!
◎自然農&パーマカルチャー入門はこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/nfarm-workshop/
◎超時短農入門セミナーはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/st-agri-intro/
◎自然農体験イベントはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/farm-intro/
◎焚き火BBQはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/farm-bbq/
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#土の酸性度
#土壌の酸度
#苦土石灰
#灰をまく
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、農園の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11068070
↑↑↑
ランキングに参加していますので1日1クリック
ご協力よろしくお願いします。