![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100532903/rectangle_large_type_2_d64b705682170dcc9c41fb5931e87f47.jpeg?width=1200)
【相手の言動に腹が立ったら考えてほしいこと】
✅君はどんなことに腹をたてるかな?
ㅤ
「バカにされた時〜」
「無視された時〜」
「悪口を言われた時〜」
「冷たくされた時〜」
ㅤ
ㅤそうだよね。
そんなことをされたら腹が立つよね。
今日は、そんなときどうしたらいいか、
一緒に考えてみよう。
1.なぜ腹が立つのか?
ㅤ人はどんな時に腹が立つのかなぁ?
ㅤ
ㅤバカにされた、無視された、悪口を言われた…
そうなんだ、人は
自分を認めてもらえなかったときに
腹が立つんだね〜。
ㅤ
ㅤ逆の言葉を使えば、
大切にしてもらえなかった時に
腹が立つんだね〜。
ㅤ
ㅤつまり、
「期待が外れた時」
に腹が立つんだよ。
ㅤ
ㅤこうしてほしいと思ったことを
してくれなかったら、怒りが湧いてくるね。
ㅤ
ㅤあいさつをしたのに返事が返ってこない
ㅤ仲良くしたいのに、冷たくされた
悪口を言われた…
ㅤ
ㅤ自分が期待していることが、
叶わなかったから腹が立つんだね。
2.どうしてそんなことをするのか?
ㅤじゃぁ、なんで相手の人は
そんなことをするんだろうね。
ㅤ
ㅤこれにも全部意味があるんだ。
ㅤ
ㅤ相手にもそうせざるを得ない理由があるんだね。
ㅤ
ㅤ例えばバカにされたとするよ。
それはね、君のことをバカにすることで、
自分のことをすごい人と思われたいんだね。
君が低く思われれば、
その分自分が高い人だと
思われるんじゃないかと思って、
そんなことをするんだね。
ㅤ
ㅤということは、相手の人は自信がないんだ。
だから、誰かを低くして
自分を持ち上げないと、
不安で仕方がないんだ。
だから、君のことをバカにしたんだね。
3.誰とでも仲良くなる魔法の言葉
ㅤだから、人の行動にはすべて
意味や理由があるんだね。
ㅤ
ㅤ人と一緒にいるといろいろと
腹が立つことってあるよね。
私にだってあるよ。
そんなことはしょっちゅうあるんだ。
ㅤ
ㅤそんなときは自分に対して、こう言ってみて。
ㅤ
「相手にはきっと、
なにかそうしなくてはいけない
『事情』があるんだな」
ㅤ
ㅤお相手もそうしたくて
しているのではないんだよ。
そうせざるを得なくて、
してしまっているんだ。
ㅤ
ㅤ相手にも事情がある
ㅤ
ㅤそう思えただけで、怒りがおさまり、
優しい目で相手を見ることができるようになるよ。
ㅤ
ㅤそして、どんな人とも喧嘩をせずに
仲良くなれるんだ。
ㅤ
ㅤ君が、優しく温かい人でありますように!
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
ㅤ
この記事がいいなと思われたら、
SNSにてシェアしてくださいね!