【里山暮らし】ブラウンズフィールドに学ぶ里山を楽しむ方法
ㅤあなたは、里山に暮らせるとしたら何をして楽しみたいですか?
ㅤ
ㅤ5/22に千葉県いすみ市にある、
ブラウンズフィールドに見学に行ってきました。
素敵な場所ですね。
@中島デコ さんがやられている
コミュニティです。
ㅤ
ㅤそこで体験した素敵な時間を通して、
里山の楽しみ方について考えてみました。
里山での楽しい暮らしを楽しむ方が増えれば、
里山を再生する一助になりますね。
1.ヤギのいる暮らし
ㅤ里山・・・
自然が溢れる場所・・・
広い敷地・・・
ㅤ
ㅤといえば、動物と暮らせたら素敵ですね。
ブラウンズフィールドにも、
ヤギさんがいました。
どうやらメスのようです。
お腹はパンパンに膨らんでいます。
しかし妊娠しているわけではないそうです。
しかも、見ている間、
常に草を食べ続けていますw
ㅤなんか、癒やされますね。
ㅤ私だったら、羊さんと暮らしたいな。
なぜなら、羊さんなら羊毛を頂けるから♪
羊毛は服にも布団にもできて、助かります。
冬は一緒に寝たら暖かそう♪
2.里山で楽しむデザイン
ㅤブラウンズフィールドは
建物が素敵にデザインされていました。
お家をいろいろ素敵にアレンジできるのも、
里山の愉しみですね。
ㅤ
ㅤ家を入手したら、いろいろ
かわいくおしゃれに
アレンジしたいものです。
ㅤ
ㅤすべてを改装しなくても、窓枠やヒサシ、
ドアの取手を変えるだけでも
ずいぶん雰囲気が変わりますね。
ㅤ
ㅤさらには、畑自体もデザインできちゃいます。
円形に畝をつくれば、すてきな畑になりますね。
お花は果樹を配置すれば、
彩りもきれいになります。
ㅤ
ㅤ里山では自然を活かして
デザインしたくなります♪
ヒサシや窓枠を後からデザインしたと思われます、素敵♪
お家とお家を空中でつないじゃうのもアリ!子供が喜びますね。
円形にデザインされた畑。中央の支柱も立体感が出て素敵です。
3.里山カフェという仕事
ㅤそして、里山ではどうやって働いたら
良いでしょうか。
どうやって現金収入を得たら良いでしょうか?
ㅤ
ㅤその一つがカフェです。
ブラウンズフィールドにも
ライステラスカフェがあります。
お肉・卵・乳製品・白砂糖と使わない、
ヘルシーなお料理。
食材には自家栽培のお米とお野菜を
使用しています。
それだけで、魅力的でお客様を
引き寄せてしまいます。
ㅤ
ㅤ自然の中で、身体にも地球にも
優しいお食事を楽しめる・・・
そんな仕事も素敵ですね。
ライステラスカフェのランチ
◎*・・・・*◎
*ㅤ次の一歩ㅤ*
◎*・・・・*◎
ㅤ
🐵自然豊かな里山で家族や仲間と
ㅤ暮らせたら嬉しくないですか?
🤩田舎にいながらにして
ㅤ都会のサラリーマンより豊かに
ㅤ稼げたら嬉しくないですか?
🌈里山という自分の楽園に、
ㅤお客様がたくさん集まってくる方法が
ㅤあるとしたら知りたくないですか?
ㅤ
ㅤ里山にいながらにして働く方法を
知りたい方は、ぜひ下記ZOOMセミナーで
情報をゲットしましょう。
ㅤ
◎今後の里山ワーカー入門の予定はこちら◎
7/16(金)ㅤ里山ワーカー入門
https://fb.me/e/1uW9gEKss
8/13(金)ㅤ里山ワーカー入門
https://fb.me/e/1OfCCZdc9
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤㅤ
☆過去の記事はブログにまとまっています☆
https://note.com/manmaru_rakuen/m/m0580e92a6821
ㅤㅤ
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#里山ワーカー
#里山暮らし