
【自然農】びっくり!自然農の畑は発見が盛りだくさん(2020/07/19)
自然農の畑は発見が盛りだくさん。
もう駄目だと諦めかけていたみかんの木が
復活したり、慣行農法では見ることの
できない貴重な人参の姿を見ることが
できたり・・・。
今日は農業塾で起こったことを報告したいと
思います。
はい、どうもこんばんは~、
こーじーでございます。
今日は年間農業塾「一農塾」を
開催したので、そちらから報告したいと
思います。というわけで今日のトピックは
こちら・・・
1.もうダメだと思ったみかんの木が復活
以前、近所のおじさんから頂いた
みかんの鉢植え。せっかくなので
まんまる楽園に植えてみました。
ところがみるみる枯れて行き、
全ての葉っぱが落ち、枝も茶色く変色して
生気がなくなってしまいました。これは
いよいよダメかとあきらめかけていました。
しかし今日ふとみかんの木に目を
やってみると、なんと花が咲いているでは
ありませんか。いつも畑に来ていたのに
気付かなかったのです。白くて綺麗な花です。
枯れかけて諦めかけていたみかんの木が復活!
しかも葉っぱも復活しています。
あまりにも嬉しくて、参加者の皆さんと
喜び合いました。
なぜこのように枯れかかってしまったかと
言うと、このみかんの木は木のサイズに
対して鉢が小さすぎて、根っこが鉢の底の
穴からはみ出していました。全ての根っこを
切らないと鉢から出す事が出来なかった
のです。仕方なく根っこを全て切ったために、
このように枯れかかってしまったのです。
それでも復活できたこのみかんの木の
生命力に感激です。よくぞ蘇ってくれました。
本当に感謝です、ありがとう。
2.貴重な一枚!まさかこんな状態で発芽
貴重な一枚を撮影できました。人参は
土に巻かなくても種が発芽するというのです。
この話を聞いたのは、実は岡本よりたかさんの
講座でした。地上の茎の先で、花が
枯れた後についた種が、空中で発芽する
というのです。初めて写真を見せて
いただいた時はそれはそれは驚いたものです。
こんなことがあるのだなぁと
びっくりしたものです。
それがなんと、まんまる楽園の人参でも
見ることができました。
貴重な一枚だと思います。
空中で発芽した人参の種
人参の種は発芽しにくいとよく言われます。
ですがこの写真を見れば分かる通り、
人参の種はとても発芽しやすいのです。
ではなぜ人参の種が発芽しにくいと
言われるのでしょうか。それについては
また別の記事でお伝えしたいと思います。
3.自然農の草刈り
さて今回の塾の一番のお伝えしたいことは、
自然農の草刈りについてです。
自然農では、草が敵ではありません。
むしろ草は仲間です。ありがたい存在であり
貴重な存在です。ですから極力草を
排除することはしません。しかしある条件が
整った時には必要最小限で草を刈ります。
どんな時に草を刈るのか、
どうやって草を刈るのか、
それを伝えしました。
草刈りをする塾生の様子
まんまる楽園では草刈り用の鎌として
ノコギリ鎌を使っています。
この鎌の使い方についてもお伝えしました。
鎌というのはよく考えられた形をして
おりまして、絶妙なカーブをしています。
だから人間が気を使って、手を振ったりとか
円弧のように手を回したりとかする必要は
ありません。まっすぐ手前に鎌を引くだけで
綺麗に力が要らずに草を刈ることができます。
さすが日本の技術はよく考えられていますね。
草刈りをする塾生の様子
塾生みんなできゅうりの支柱を立てました
農作業後に記念撮影
畑で飛び跳ねるショウリョウバッタ
ランチは手作り。畑で採れたものを中心にみんなで頂きます。差し入れの手作りパンも絶品でした
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
自然農の畑を見学してみたい、
自然農の草刈りを詳しく学びたい、
そんな事を感じた方は、
一度まんまる楽園に遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に体験イベントを
開催しています。
今すぐチェック!
◎自然農&パーマカルチャー入門はこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/nfarm-workshop/
◎超時短農入門セミナーはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/st-agri-intro/
◎自然農体験イベントはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/farm-intro/
◎焚き火BBQはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/farm-bbq/
◎食の安心セミナーはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/relief_food-workshop/
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#草刈り
#人参の発芽
#みかんの木
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
また、農園の見学や農作業したい、共に活動したいなどのお問い合わせもお待ちしています。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11068070
↑↑↑
ランキングに参加していますので1日1クリック
ご協力よろしくお願いします。
塾生みんなできゅうりの支柱を立てました