![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61745497/rectangle_large_type_2_8f2ab7bcb8f14811a6d60bcb379f177f.jpg?width=1200)
【農家体験】え、そんな道具使うの?ひまわり収穫&脱穀体験(2021/09/20)
ㅤ本当に秋晴れになりました♪
千葉県の広い空が広がる農地で、
ひまわり収穫体験してきました♪
ㅤそして、脱穀も体験しました。
脱穀とは、収穫したひまわりの花から
種を取り外す作業です。
これもまた、「え、そんな道具使うの?」
ってことで、良き体験になりました。
ㅤ
ㅤはい、どうもこんばんは〜、だいじーです。
ㅤ
ㅤ今日は、ひまわり収穫体験を開催したので、
その報告をします。
そのひまわりは無農薬で育てています。
1.真っ黒になるんだね。
ㅤひまわりって、お花の色は
オレンジや黄色ですね。
ひまわりの花(この写真は今回収穫した品種とは異なります)
収穫するっていうんですけど、
その時、そのお花は何色なんでしょうね。
ㅤ
ㅤなんとまぁ、真っ黒になるんだね。
そう、花の中心は無数の種になって、
そして色は黒くなるのです。
ㅤそう、そして、
おかげさまで晴天に恵まれました。
高い建物のない、
すてきな里山風景の農地では、
空が広い!ㅤ
しかも秋晴れ!ㅤ
ひまわりの花と青空のコントラストが
とてもきれいです。
青と緑と黒、コントラストが綺麗
ㅤもちろん、空気も綺麗。
ㅤ
ㅤそんな素敵な環境で、
ひまわりを収穫していきます。
使った道具はのこぎり鎌。
これを使って、花のすぐ下の茎を切り落とします。
大勢で作業したので30分もかからずに
収穫作業は完了しました。
収穫し終わった記念撮影♪
2.え、そんな道具使うの?
ㅤお昼は、みんなでカレーライス。
さらには、農家さんが栽培した、
かぼちゃの煮物と、
冬瓜の煮物をいただきました。
18人で囲む食卓はにぎやかで楽しいですね。
ランチ風景、カレーライスと自家製かぼちゃと冬瓜の煮物
ㅤさらにその後は、脱穀作業です。
種を取り出したいんですね。
ガクや花びらなど、
種ではないものと分離したいのです。
どんな道具を使うのかと思ったら・・・
ㅤ
ㅤなんと、「金網」だったり、
野菜コンテナの裏側だったり。
要はアミアミになっているところを使うんですね。
使う道具は金網だったり、野菜コンテナ(緑の箱)の底だったり
ㅤそこにひまわりの花の表側を
こすりつけるんです。
ちょうどよい力加減でこすると、
種が外れていくんですね。
まぁ、種は結構しっかりくっついてるんで、
子供たちにはちょっと力のいる作業
かもしれません。
子供たちも手伝ってくれました♪
ㅤそれでも、黙々とやっている子が一人。
おー、この作業が気に入ったんだね。
ㅤ
ㅤそう、そして、農作業って楽しいことを
みんなが実感しました。
だって、作業しながら
「おしゃべり」できるんですもの。
ワイワイやるから楽しいんですよね。
みんなでやるから楽しい♪
3.子供たちも大満足♪
ㅤ「帰りたくない!」
ㅤ
ㅤと子供からの一言。
親にとっては、
「シメシメ、今日は楽しんだんだな」
とほくそ笑む瞬間ですね。
柿をもらって喜ぶ子供たち♪
ㅤ自然体験♪
ㅤ農家体験♪
ㅤ
ㅤ子供たちにも楽しかったようです。
ㅤ初めての経験、それも良かったでしょう。
そして、たくさんのお友達ができて、
一緒に遊べたことも楽しかったんでしょうね。
農家さんの体験話も大好評(中央奥の青いシャツの男性が農家のマイクさん)
ㅤこんなに喜んでもらえるなら、
これからはもっと親子イベントを
企画しようと心に誓いました。
また企画しますので、お楽しみに♪
すべての作業を終えて記念撮影♪
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎
ㅤ
✅農作業を体験してみたい、
✅子供たちにも体験させたい
ㅤそんな事を感じた方は、一度まんまる楽園に
遊びに来てみませんか?
まんまる楽園では定期的に
体験イベントを開催しています。
ㅤ
いますぐチェック!
◎自然農体験イベントはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/farm-intro/
ㅤ
◎焚き火BBQはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/farm-bbq/
ㅤ
◎超時短農入門セミナーはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/st-agri-intro/
ㅤ
◎【新規】里山ワーカー入門セミナーはこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/satoyama-worker/
ㅤ
◎精進料理教室はこちら◎
https://manmaru-rakuen.com/lp/vegetarian_cooking_classes/
◎*・・*◎
* お礼 *
◎*・・*◎
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」をポチッとお願いします💛
お読みいただいたお礼にフォローに参ります💛
ㅤ
ㅤ
#自然農
#半農半X
#自給自足
#横浜
#自給農
#超時短農
#ひまわり収穫
#ひまわり脱穀
#農家体験
#親子イベント