
地球とお金の関係
お金のために壊されていく山を、悲しい気持ちで見ていた。
地方創生のための活動をしていた時期のことだ。
山をコンクリートに変えるビジネス
山を切り取って、砂利にして売る。
そのために買われた山が、どんどん地肌をさらして、崩されていく。
そこで働いている地元の方も、「仕事とはいえ」と、ご自身の複雑なお気持ちを漏らしてくださったことがあった。
お金のために、地球が壊されていく。
緑美しい山の斜面にへばりつくように小さなブルドーザーが動き続けている山は、長い年月をかけて、少しずつ切り崩されていく。
そんな、胸が痛くなるような光景は、
小さな町に必ず、隠れるように
2つ3つあって、
緑の中に浮かぶその土色は
目にして美しいものでも
楽しいものでもなかった。
「お金のために、本当はやりたくないことをやっているのだ」
だとしたら、その流れを変えるには、どうしたらいいのだろうか。
地球に優しくするほど儲かるビジネス
そこで、思いついたのが、
お金のために人が動くのなら、地球にやさしくすればするほど、お金が入ってくる仕組みを作ればいいのではないか
ということだった。
お金の動く方向と、地球にやさしい行動の方向が、一緒になればいいのだ。
地球をきれいに復活させればさせるほど、儲かる。お金が入ってくる。
人に優しくすればするほど、儲かる、お金が入ってくる。
そんな仕組みができればいいのだ。
ここまでは、辿り着いた。
問題はその先なのだ。
儲かることと優しさの行動のベクトルが同じになる未来
じゃあ、どうしたらいいのか。
この答えはまだ出ていない。
でも、あきらめずに、考えて欲しい。
あるいは、そうなることが
やがては当たり前なのだ、
と、信じ始めてほしい。
そして、いつか、そう遠くない未来に、その仕組みを流通させたい。
そんな妄想が浮かんでいる。
先ずは、そういう選択肢もアリだね
と、考え始める人が増えていくこと。
地球破壊までのカウントダウンを計算することも大切だが、
「地球が美しく復活した!」というイメージを先に浸透させていくこと、これも大事だ。
バンザイ・アファメーション
「ばんざ~い!やった~叶った~~!」
と全身で叶った喜びを表現しながら、万歳を全力でする、バンザイアファメーション。
がおかお開運体操のメインワーク「バンザイ・アファメーション」では、
簡単な5分ほどの体ほぐしをしてから、最後に「バンザイ!地球が(サンゴ礁が)復活した!やった~~」と喜んでもらう。
1回目は、自分の願い
2回目は、自分の大切な誰かのための願い
3回目は、地球の自然復活のための願い
この3回目の地球復活は、素敵な未来を引き寄せそうだ。
やってみたい方はぜひ、がおかおYoutubeから「開運体操」検索してみてください。
あなたと地球の幸せを応援しています!
いいなと思ったら応援しよう!
