
UCC打ち合わせメモ
2014年 11月26日 12:06 バベルの塔5より
-------------------------------
UCC打ち合わせメモ
11月25日19:00~20:30打ち合わせ
UCCフーズ大阪支店 係長 YMD氏
コーヒーについて
通常の豆500g(45杯前後)
スペシャリティコーヒーは200g(15-18杯前後)
UCCコーヒー博物館:コーヒーのうんちくを仕入れに。一階喫茶を利用してみてください。
コーヒーの淹れ方について
ペーパーではなく布の方が平均的な味に仕上がる
布が余計な苦み、渋みを取る。
コーヒー「ミルクメニュー」カプチーノとかも出来る機械がある。
冷凍還元もんのが誰がやっても同じ味で安定
食事メニューは時間帯によって特徴を出していく。
『パンを売りたいなら朝に開けないと・・・売れなくないですか?』
「そうなんですけど、人員確保が」
※平日は15:00オープン予定、休日は11:00~悩みどころを指摘されてブレる俺。
アルコールメニューは時間帯を決めた方がはっきりと業態が分かれていてよいかと。
健康推しの昼の時間帯はベーカリー
楽しい夜の時間帯はアルコールと食事
15:00~18:00に売れそうなメニュー
ハニートースト(俺推しメニュー)
食事パン
ホットドッグ
サンドイッチ
ワッフル
ホットケーキ
ロールケーキ(ポンバシロールとか作れば)
デザート系
菓子パン
フレンチトースト
アカラカルト(ケーキ、アイス、パン)
アーモンドトースト(姫路の方で流行、アーモンドプードルをかける)
18:00~ラスト
食事
アルコール
おつまみ
パン盛り
ソーセージ盛り合わせ
※この時間帯に菓子パンを使うメニューがあれば立派なベーカリーカフェ
ソフトドリンク:
100%ジュースシリーズ
野菜ジュースも売れる(ベーカリーカフェなら)※ただしUCCは持っていない
取引業者紹介:
紅茶は神戸紅茶を紹介される
パンについてはイズムのアベさんを紹介される
神戸紅茶株式会社
〒658-0042 神戸市東灘区住吉浜町16番地2 TEL : 078-811-2049 FAX : 078-841-3100
http://www.kobetea.co.jp/index.php
株式会社イズム
〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島6-11-32 TEL 06-6473-4182 FAX 06-6473-4188
http://www.ism-fd.com/
確認事項:
200V電源足りる?
コカコーラのディスペンサー200Vでは?
UCCコーヒーの機械も200V単相
いいなと思ったら応援しよう!
