2024年振り返り
毎年SOの1年間振り返りNOTEの投稿に触発されてから執筆していましたが、今年は自分から書き記したいと思います。
今年も超絶濃厚でした。最幸!!
①腸食キムチ工房 ととのいをオープン!
新たに腸活事業として、2月4日にパートナーの西村五月と共に「腸活キムチ工房 ととのい」をオープンしました。
「腸活キムチを通して胃腸をハッピーにする。」というパートナーの想いを実現するべく奮闘した1年間。たくさんの方が足を運んでくださり、腸活が気軽にできる環境を作ることができたかなと思います。
2025年はもっと多くの方に腸活キムチを届けることができるよう、オンラインショップの拡張や市外へのイベント出店、ワークショップなど、まだまだチャレンジしてきます。
②上野海の退社
自分の人生の中でも最も大きな出来事となりました。
一緒に会社を立ち上げた創業メンバーである上野の退社。
観音崎店がスタートしてから、共にもがき、悩み、何度も話し合った約1年半だったと思います。
毎日自問自答し、どの決断が正しいのか、考え続けた1年間でした。
答えは出ませんでしたが、おれたちが目指していた「かっこよい大人」になれているのか、「関わる人を幸せにする」ことができているのか。
自分の信念に基づいて決断をしました。
一人の男として、そして経営者として、大きく成長できた1年間だったと思います。
③ささじー、まるの加入
今年は二人の仲間が同じ船に乗ってくれました。
会社としてまだまだこれからの僕らの船に、希望を見出してくれて、決断してくれた二人には感謝しかないです。
ささじーはレストア本店の元常連さんで、釣具屋POINTOからの転職。
飲食未経験のアル中ですが、本店を何より愛してくれていて、男として大切なものを持っている男です。
まるはワインインポーターフィラディスからの転職。
元々楽コーポレーションで居酒屋のバイトをバチバチにやっていた経験もあり、居酒屋で美味しいワインを出す世界線に共感してくれました。
フィラディスのトップ営業マンで、数字を上げる力は業界トップクラス。
うちの会社の起爆剤として大活躍を期待しています。
共にぶちあげよう!
④イベント事業
昨年に続き、今年はイベント事業が絶好調でした。
今までになかった大規模なイベントも主催で成功する経験もでき、飲食事業に次ぐ柱となる事業にまで成長することができました。
ここまでの規模になるとは正直思ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しい誤算でした。
横須賀ワインフェスの成功は、まじで、でかすぎた!笑
2月:キャンプ✕サウナ✕ワイン
2023年からスタートしたTakivillageさんでのキャンプ✕ワインのイベント。
キャンプしながらサウナを楽しんだり、ワインを楽しむ。
自分自身もただただ楽しみながら参加型で開催しているイベント。
今年も同じく2月に開催予定です。
5月、8月:ビストロレストア
古川シェフと2024年からスタートしたビストロコラボイベント。
うちの常連さんだけでなく、古川シェフの常連さんにも大変満足いただき、僕自身も大好きなコラボイベントを実現することができました。
今年も1月23日1発目のコラボイベントを開催予定です。
9月:PORTALL
観音崎での音楽イベントのポテンシャルは計り知れないなと改めて思い知らされた「PORTALL」。今年も必ず開催したい!!
10月:「MEET YOUR ART」、「WWW」
10月はライツさんと共に駆け抜けた1ヶ月だったなー。
「MEET YOUR ART」は2024年初めて運営に関わらせてもらいました。
DJの音を目の前で浴びながら、ビールを注ぐ世界線は半端じゃなく楽しかった。
「WWW」は2年連続の開催。ワインイベントとして非常に質の高いイベントを提供できてると思うので、引き続き継続して、長く根付くイベントにしていきたいと思っています。
11月:横須賀ワインフェスティバル
2024年の中でも、特に大きかったのはこのイベント。
自身のイベント規模の中でも1万人規模のイベントは初めてのチャレンジでした。時間がない中での開催でしたが、横須賀初のワインフェスに関わることができたのは仕事冥利につきたし、無事成功することができて本当に嬉しかった。
2025年はすでに3月、4月、9月と新たに大きな激アツイベントが決まってます。楽しみでしかない!
⑤HONCH RESTORE オープン
レストアブランドとしては、3店舗目のチャレンジとなりました。
創業当初からチャレンジしたいと考えていた横須賀中央という横須賀の中心地での出店。
3年間培ってきた経験がどこまで通用するのか、僕らの現在の力を試したいという想いと、横須賀のポテンシャルを知りたいという想いで出店を決めました。
まだスタートして1ヶ月ですが、両者とも手応えを感じることができた最高の1ヶ月になりました。
3月からは更に新たな仲間を新店舗に迎え入れ、5期目はフルボルテージで勝負しに行きます。
今年の12月に目指している景色にどこまで到達できるかが非常に楽しみ。
すごくイケてるお店に仕上がったので、ぜひみんな遊びに来てほしい。
ーーーーーーー
2024年のテーマは「攻め」の年でした。
こうやって振り返ってみると、色々な意味で攻めた1年になりました笑
今までの人生の中でも、本当に忘れられない1年となりましたが、結果としてめちゃくちゃハッピーで最幸の1年となりました。
どの店舗もチームとして最高に良い状態で、大学時代に負けない本当に良い組織になってきています。関わってくれたスタッフの皆に感謝の気持ちでいっぱいの1年となりました。
2025年SEAのテーマは「飛躍」。
この4年間たくさん種を蒔いてきました。
いよいよ花が咲き、飛躍する準備がととのったかなと思います。
あとはやるだけ、ぶち上げるだけ。
個人のテーマは「感謝」。
改めて原点に立ち返り、関わってくれる方々へただただ感謝。
行動で示していけたらと思います。
まじで2025年ぶち上げます。
C'est parti !!!