
【積丹】たかのふぁーむで出会った日本酒たち
こんにちは。積丹のたかのふぁーむでWWOOFをしています。noteを投稿する時間をおおよそ決めたいのですが、定まりません。今までは夜に書いていましたが、それを止めて最近は朝書くようにしました。しかし、朝に仕事がある場合もあります。今日はありました、6:00から7:40までアスパラガス収穫が(倒置法)。こうなると、朝のうちにnoteを仕上げることはできなさそうです。まあ、いいんですけど。
たかのふぁーむでは毎日晩酌があります。僕は隔日で呑んでいます。主に日本酒が用意されています。紹介します。
髙千代酒造 髙千代
夢心酒造 奈良萬(中垂れ)
昨日はこれを呑みました。みはらし荘のシェフがこれをケースでほしいと言っていました。
夢心酒造 奈良萬(おりがらみ)
奈良萬なら満足
自作だじゃれですが、「奈良萬でだじゃれを作りなさい」と出題されたら、多くの人がこう閃いて得意気に答えるんでしょうね。月並みなだじゃれです。
所酒造 房島屋
僕がたかのふぁーむの最初の晩餐で呑んだ酒です。これによって、僕の日本酒人生が始まりました。
関谷醸造 和
内堀醸造 臨湖山黒酢
もちろん、酒としては使いませんよ。糖→アルコール→酢酸というふうに分解は進みます。
お酒は二十歳になってから。僕はぎりぎり守れませんでした。カシスグレープを酒だと知らないで呑んでしまったんです。罪を犯した犯罪者です。
いいなと思ったら応援しよう!
