
シャイニーと私と君
こんにちは、あるいは今晩は。
馬庭奈由です。
ミュージカル「ノアとチキュウの遊び方」で、
シャイニーというスーパースターの役を生きました。
この作品は、ほぼ1年間かかった
【本当の自分を生きる演劇プロジェクト】の集大成でした。
シャイニーという役に向き合う事は、
自分に向き合う事でした。
本当の自分って?という大きな問いの中で
次々発見されるやり残した人生の宿題が
多すぎて頭を抱えました。
さらに、スーパースターのため、歌もダンスも格好よいことはマスト。
真っ直ぐ立ても回れも止まれもしない!課題が
多すぎて膝を抱えました。
嘘。そんな暇ありませんでした。
自主練、個別レッスン、お稽古だけで足りない技術を補おうと必死な日々でした。
ボイトレは愛実ん、ダンスは彩様という豪華な先生方に支えられていました。
自主練には、娘がセリフ合わせ手伝ってくれました(ほぼ全部覚えていた)。
お稽古中は、聞いたらみんな親切に教えてくれました。
モナミは物真似がうまくて自分の現状が見えたし、
声が蒸しパンみたいだから反復練習も焦らず平常心で取り組めた。
ゆうこはなんでも博士だから、問題点の解析を論じてくれて理解が深くできたし、
有紀子は爽やかに素晴らしい見本を見せてくれて格好いいを体感できたし、
マキちゃんは困ってると声かけて教えてくれて見ててくれたし、
明日香は共感力の鬼でじーっと見てくれたし、
ゆうきは戦友のようで長い手足を持て余す悩みを共有しながら陰練一緒にした。
あやけはいつだって一緒に盛り上げて応援してくれて本当に救われた。
みんな彩様の振付が大好きだから、一緒にがんばれたんだ。

そもそもねえ!?
人が多いんですよ。
私は、人が怖いのでそんなにいっぱい居られるだけでドキドキ。
脱いだ靴が多い玄関を見て、稽古場に入るのがいやでした。
でも、みーんなとても優しくて繊細で
「本当の自分を生きる」ことと
歌・ダンス・お芝居に必死で
他人をどうにかしてる暇なんてない人ばかり。
知れば知るほど大好きになりました。
今では、ただいま~って思うくらい、
そして誰に道すがら会っても嬉しくなるくらいの座組になりました。
(こういうグループのこと座組っていうんだって!ZAGUMI、かっこいいね)
私の取り組んだ大きい課題は、
・愛にストッパーをかけない
・何もできず、役に立たなくてもその場にいてもいい
・すでに愛されていることを享受する
・人を信じ切る
でした。
これは、相手がいなければ練習することができない。
頭で理解できても心と体は解放されない。
お芝居の稽古で、体感を伴いながら何度も言い聞かせられたので
人生かけてできなかったことが少しずつできるようになりました。
本当に少しずつ。
そして、本番初日に、マジで「できない」自分に直面して
それでも誰一人として私を責めずにいてくれて、
「失敗」が怖くなくなりました。
千秋楽で感じたあの気持ちよさと楽しさは、
一生思い出したい時間になりました。
ライト越しに目が合うみんなの顔も、
500人の客席に広がるみんなの顔も、
全部嬉しかった。
ひとりずつ見た。
Thank you
I love you
心底そう思った。
シャイニークラブでは、
そんなシャイニーになるまでの過程で、
私の使っていた考え方やツール、体験談をシェアします!!
自分の気づかないことを気づいてくれる仲間がいると、
進化がギュンと早まることが体験できたから。
私を目印に集まってね。
品よく仲良く交流できたら嬉しいのです。
明日、さらに詳細をお伝えします。
読んでくれてありがとう。
Love you!!!
ここからどう変化したのか!?

いいなと思ったら応援しよう!
