23.5.11~13 出生時間がキリいいと疑う
早朝と夜中はやめてー!
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 11, 2023
4なら千葉子大丈夫だな。
冥王星逆行で山羊座に行ったり来たりする間は揺れるかも。
冥王星が水瓶座にやっと落ち着くのは24年11月。
でも25年は天王星がサイン移行…
つまりいつ来てもいいように備えましょうって事ね!水用意よ水大事。 https://t.co/eAbiIAfIo4
5月11日
※他の星とアスペクトも絡むから12星座占いのそれじゃない 許容範囲が一番狭い星座は乙女座だと思うけど、嫌われるのが怖い=体裁を取り繕うから、縁切りも出来ずにズルズルいってしまう… なので実は不倫が多い星座なんですよ。
♍友達は酷すぎ配偶者に10年も耐えた。
5月11日
そして許容範囲ナンバー1は魚座ですが、意識して許すというより、何でも取り込んで分別出来ない、あやふやな知覚と感情により、認識が麻痺してるような。
10年耐えた友人は、太陽乙女座で月魚座というコンボでした。 この軸はほんと搾取されがち。気をつけて。
ものごとが順調に進まない?「水星逆行」を天文学的に解説(Forbes JAPAN)https://t.co/qXGNwZwBAi
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 11, 2023
最近、金星の自転がなぜ逆なのか気になってる。
じゃなく、再点検やいつもより慎重にする良い時期ですよね。
データ整理が捗りました。
最近ずっと女性性と男性性の融合について考えていたら、タイムリー✨
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 11, 2023
占星術でもお馴染みのネタが!
惑星は性別分けられるんですが、水星だけは両性なんですよね。
ヘルメスは男だけども。
あと女性だけで子供作れる事からも、男性は社会性なければ…の部分分かる。 https://t.co/NYLhDsu0Hi
ガンダム「水星の魔女」は中の人に錬金術師居ると思いました。同性でも結婚出来る世界。
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 11, 2023
両性具有といえば鹿児島には田の神という像があり、女陰と男根セットもある。
シーラナギグやヘルメス像(男根)も本来はこのセットだったと思うのよ。https://t.co/YlPphrmJzA
マイナーなんですが女神ヘカテ、次の惑星の名前にならないかなーと。
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 11, 2023
女性性の集合体みたいな女神。
プラネット9はブラックホールかもという説もあり、それはそれで冥界の女神っぽい。穴=女性だし。https://t.co/4jYyakSB7K
権威が嫌いだし、権威に擦り寄るのも嫌いだし。 プライド高いのかと想ったけど、人を肩書で判断したくないからだった。 みんな人間。みんな平等。 この辺水瓶座と天王星成分です。
5月12日
不動宮。基本的に融通が利かないので許容範囲も狭いのですが、一番狭いかも…なのが水瓶座。無関心なようでよく文句言ってる。 一番大らかなのが獅子座。 陰湿で影でグチグチ言う蠍座。 不満が食欲と物欲に変わる牡牛座。 柔軟宮要素が無いと顕著
ナイデス
この騒動、SNSの力なんてたかが知れてると高を括った権威側が、慌てふためいて面白いです。
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 12, 2023
事実はどうであれ、風の時代らしいなと。
ちなみに私は個人的に地域おこし協力隊員にいい思い出がありません。 https://t.co/nHpWLUJISy
これは酷い。水星逆行で間違えちったテヘペロ(*ノω・*)
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 12, 2023
レベルじゃない。
まぁ未だにマイナンバーカードも作ってないんですが…
どうもきな臭くてね。 https://t.co/zoznVdpgdr
[第95話]『グランマの憂鬱』より。
— マニ☀ (@PharaohMani55) May 13, 2023
せっかくネットで世界が広がったので、バンバン活用して欲しい。
別の知人はゲームの交流会で知り合い結婚しました。
もち足で稼ぐもよし。知人は50回、離島の婚活まで行き成立。見上げた根性に拍手喝采でしたhttps://t.co/oIDgzxH1Xd pic.twitter.com/mj6oNdKdn5