尿道下烈 オペ後三日目
今回はバルーンカテーテルではなくチューブなのですが、その違いが執刀医に質問してわかりました。
チューブの方が良い理由としてもし抜けてしまった時に尿道を傷つけないがバルーンは膀胱内で膨らませているのでそれが引き抜かれるとせっかく作った尿道が損傷するリスクがあるから。
前回バルーンだったのはチューブを入れるには尿道が短すぎたからだそうです。チューブは膀胱内まで入れないので。
なるほどーと思いました。
でも、チューブはやはり排尿の際にかなり痛いらしく尿意があっても我慢してしまいます。昨日は15時から日を跨いで今日の4時までおしっこはなしでした。出る時は痛い痛いと泣き叫んでいます。発汗して足がガタガタ震えているので本当に痛いんだと思います。
座薬の痛み止めは6時間毎に使えるのでそれを使うとある程度効果はあるようです。シャワーの前や眠剤につかってもよいかもと看護師に言われました。でも排尿することがすでなかトラウマになっていて、恐怖心が強そうです。
今後痛みの経過がどうなるか気になります。