2017年:スマトラ島、野生のオランウータンを探す旅へー① 16 Kaori🇲🇾多言語子育て@ペナン 2021年1月29日 23:56 2017年1月に旅した、インドネシア・スマトラ島。目的は「野生のオラウータンに会いにいく」事。かなりハードな旅でしたが、スタート地点のメダン空港は広くて近代的で、ペナンより大きな空港でした💦 空港から車で5時間の国立公園まで移動します ガソリンスタンド 学生たちのパレード パレードの看板? 空港周辺を過ぎると、一気にのどかな風景に変わります。 豚を乗せている🐷 アブラヤシのプランテーション内を突き進みます。ここはまだ舗装されてますが、この後は4WD出ないと無理な未舗装の道でした。揺れた揺れた... お尻、見えますか?(笑) ペナンの牛より、のんびりしてます。 カワイイ 川沿いの村「Bukit Lawan」に到着。ここを拠点に、野生のオラウータンを探すトレッキングへ行きます。 この村には車道がないので、宿泊場所まで徒歩で移動。。 この大きなゴムボート、なぜ担いで歩いているか後でわかります。 宿泊したホテル、小さいけどなかなかセンス良し! 手作り感ある、小さなホテル。 目の前が川です。川沿いに伸びた歩道沿いに、ホテルや食堂が並んでいます。最初に出てきた「ボートを担いだ写真」は、上流から下った後にボートを担いで再度上流へ運ぶお仕事なのでした。大変だ〜 お部屋hなぜかアップグレードされ、メゾネットに。翌日、猛烈にハードなトレッキングだったので、ホテルはくつろげる所を選んで正解でした。 息子が幼い!(当時8歳) バナナパンケーキ 川に面した食堂で、水の音を聞きながらの食事は最高でした。 ナシゴレン これはホテルのテラス。川を眺めながらのおやつタイム。 腹ごしらえのあとは、村を散策。川の両岸に歩道があり、車も通らないので子づれでも安心でした 川の向こう岸へ渡る吊り橋、2000ルピー(約15円) ここはまた別の吊り橋 中洲にあるのは「海の家」ならぬ「川の家」。食事しながら休憩したり、川遊びした後に着替えるスペースが設置されています。 私も今より若いです(笑) 空港から5時間もかけて到着したので、初日は村をのんびり散策して終了。翌日は野生のオラウータンを探す長時間のトレッキングへ。(続く) いいなと思ったら応援しよう! 読んで下さってありがとうございます。スキ♡や、シェア、サポートなどにいつも励まされています! チップで応援する #旅行 #海外生活 #親子 #バックパッカー #マレーシア #インドネシア #スマトラ #たびまな 16