見出し画像

火事

本日仕事でボヤ騒ぎを起こしました
私平日、朝キャバボーイしてから老人ホームの送迎
終わってからは
屋形船で給仕かお寺で駐車場係が基本の生活スタイル
たまにインフルエンサーさんの運転手
という日常を送っております

その朝キャバでボヤを起こしました
ボヤの原因は先月誕生日のキャストさんへの後お祝いでお客様がシャンパンをオーダー
シャンパンの用意して
右目にハッピー左目にバースデーと立体的な文字の乗っかったハート型フレームのパーティーメガネを装備して
フラッシュライトをつけシャンパンには花火をつけて持ちノリノリでお客様の元へ
開栓は人に任せて
裏にシャンパンクーラーをとりにいく
花火は火が消えてるからゴミ箱へサッと捨てて
シャンパンクーラーを置き
裏に戻ると花火は消えていたがそこから発火して高さ90センチ程のゴミ箱の中で火が出てた
速お水を入れて消火
煙は少し出て匂いもしたがそれで終わった
小学生の時に花火したら燃えてなくてもお水に入れていたのにと反省しました
これからの時期というか
いつの時期でも
炎の扱いは気をつけないといけない
と思いながら

何か急に国民民主党の玉木雄一郎代表の不倫が思い出された
あちらはきっちり炎上した
正直浮かれていたと正直っぽい本人コメント

僕は103万の壁を突破しようとしたからつぶされたのかなー
なんて少し思いました

精力の向け先を有権者や家族ではなくムチムチボディーにむけてしまった玉木代表
だけど日本には玉木さんどころの精力ではない人がたくさん
子供と事業の数だと
新札の顔でもある渋沢さんは奥さんとお妾さんを同棲させたり、愛人さんに子供作らせたとかで
人数が実子7名に加えて妾さんから愛人さんに10名、17名、情報によっては50名以上とも言われてる子供がいるとかいないとか(笑)
最後の子供は68歳で作ってる♪
本人「若気の至り」秀逸なコメント

生涯で500以上の事業
日銀、みずほ銀行、王子製紙、IHI、いすゞ自動車、太平洋セメント、清水建設、東洋紡、川崎重工業、第一三共、大成建設、古河機械金属、損保ジャパン日本興和、朝日生命保険、キリンホールディングス、東邦ガス、東京電力ホールディングス、サッポロビール、アサヒビール、澁澤倉庫株式会社、東陽倉庫株式会社etc etc(東京商工会議所のページに481社のってます、興味ある方は是非、数にビックリです)

人は何をしにこの世に産まれて来たかは
その人が進化向上する為とも思い出作りの体験ゲームと僕はと思ってます
渋沢さんは自分の進化向上と社会全体の進化向上に寄与
子供も事業も大量に♪
妾の方を友人と呼んでいてのめり込まずに子供達は大切に育て
それと同時に事業も育てた
この精力は現代では賛否あると思いますが凄いな〰︎の一言です(結婚式の祝儀には妾と子供の伝説がヤバすぎてマナー違反になるとかならないとか(笑))

現代の政治家は渋沢さんの孔子からの論語(道徳はあるが不倫は許容)とソロバン(資本主義)ではなく

ハニートラップにしろ、浮かれにしろ、承認欲求、性的欲求を無視して
国民(献金企業と財務省)のために邁進するしか方法はないようです
国民のためにならない精力が飛び散ってる人は舞台裏をあばかれて炎上です

玉木さんこれで負けずに106万の壁とも戦っていただきたいです

私は眠気の壁が迫ってきたので寝ます

人生は宇宙に溶けるまでの旅

だから
何があっても余裕大丈夫これからだ♪

いいなと思ったら応援しよう!