![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152308491/rectangle_large_type_2_7a628d299b8250692b49a15982e71224.jpg?width=1200)
習慣
横浜から仕事の帰り道
高速に乗り
キラキラした夜景を遠目に見送りながら新宿のギラギラした夜景に戻ると
80年代くらいのクラウンが
区役所通りからレッカー車に載せられてる
横浜 ナンバーだった
ふと自分ならその状況どうとらえるかなと想像した
自分の相棒のバイクが横浜で機嫌を損ねレッカーで帰宅を想像すると
来た道のりを思い出す
キラキラしたとこ一瞬あるけど
距離あって大変だなと思う
レッカーされる事が3回あるが
手間と
用事予定が崩れる事で
みぞおちの部分にグルグルと渦巻く不快感
毎回イライラしてた
バイクにも運のない自分にもイライラしてた
予定自体にも予定先の人にも周りの乗り物にも
全てにイライラしてた
今は
必要なことしか起きない
と覚悟を常にしてるので
バイク
壊れたかもしれないし
予定も遅れるかもしれないけど
交差点で何か起きなくてよかった
坂道で何か起きなくてよかった
運転中高速で起きなくてよかった
生きてる殺してない死んでない
死んでたらイライラするどころじゃない
何かあっても
こうなったのには人生が自分に何を体験させて
何を学ばせようとしてるのか?
そして
自分は何を活かせるか?
なんて
哲学習慣がつきました(笑)
これを全ての起きる出来事にもやってるので
どんな時も幸せ
何があっても
さぁ
借金返して、離婚して、旅に出よう