![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166540539/rectangle_large_type_2_8883fa88b6c060c56f4f19f3c1d489c7.png?width=1200)
【20日目】投資における推し活
これは「Funds Advent Calendar 2024」【20日目】の記事です!
はじめましての方もそうでない方も、
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
愛すべき後輩ちゃんからご紹介にあずかりました、
Funds優待を担当している、大阪生まれ大阪育ちの植田萌と申します。
2024年の記事テーマ
昨年「Funds Advent Calendar 2023」に初参加して記事執筆に苦労したことから、今年は後半の日付をゲットして余裕をもって構成考えていました。
(えらい、自分!褒めてあげよう!)
2024年もファンズにはたくさんの仲間がJoinしてくれたのですが、自己紹介のときに「推しは●●●●っていうグループの△△さんです」と誰かのファンであることを公表される方が増えてきたような気がします。
まさにいま、世の中は推し活ブーム!ということで、今年の記事のテーマは社内の推し活事情を紹介する「推し活ライフ 2024」にするつもりでした。
(…..え??)
そうです、察しのいい方はお気づきかとおもいますが…
昨日の記事とテーマがかぶってる!!笑
オフィスで会うたびに推しについて語り合う彼女が、まさか自分の前日を担当しているなんて!!笑
今週の投稿者だれかな、ってカレンダー見直したとき、いやな予感はしてました。おそるおそる、記事のリンクを押してみたら……予感的中!!
結果、全オタクが涙するインターナショナル・ハートフル・オタク交遊録を聞くことができたので、プラマイで考えると断然プラスではありましたが。
まだ読んでいない方は是非、ご覧ください。
ということで、急遽、ちょびっとだけ方向転換して、
今年のテーマは「投資における推し活」でいこうと思います。
果たして間に合うか、自分、がんばれ。(現在 12/20 2:00)
自己紹介(≒ 推し紹介)
さて、遅ればせながら自己紹介を。
わたくし、新卒で入社した某広告制作会社を退職し、2014年に半年ほど世界一周の旅にでておりました。(詳細は2023年の記事へ)
旅行期間が長くなるにつれて、ホームシック気味になってしまったわたしを救ってくれたのが、当時まだ関西ジャニーズJrだった平野紫耀くん(元King & Prince、現Number_i)との出会いでした。
芸能の才能があり、カッコよくて可愛くて面白い。男らしさも華もあって、礼儀正しく、そして何より覇王色がハンパない。覇気にやられました。
ひれ伏すに近い感情で推しつづけ、気づけばオタク歴は10年になりました。
オタク冥利に尽きる!というくらいに颯爽とスターダムを駆け上がり、途中いろいろあってオタクは一時絶望の淵を彷徨っていましたが、季節が巡り、いままた応援できる関係でいられることに感謝しかありません…泣
(ご存じない方は「キンプリ 分裂」とかでググってみてください)
ありがとう紫耀くん、ありがとうNumber_i、ありがとうKing & Prince!
推し活にとって重要なコミュニティ
そんな、わたしの幸せな推し活ライフには、たった1つだけ問題が。
それは、10年間、わたしにはオタク友達がいなかったこと!!
コンサートに一緒にいける友達がいればライブの当選確率が倍になるのはもちろん、なにより推しの成長やライブのセットリストについて語り合い、新曲MVをみてキャッキャ言える相手がいるというのは、推し活ライフを楽しく継続するためにとても重要なことなんだと、最近ようやく一緒に盛り上がれる人たちができて感じているところです。
初当選した先日のNumber_iのライブツアーでは、福岡旅行にいこうと言って小学生になった息子を連れだし、一緒にペンライトを振ってステージへ声援をおくるという過去最高に楽しいライブ体験ができました♪
座席は遠いけれど見やすく、銀テープがとれず嘆く息子に優しいお姉さんが譲ってくれる嬉しい出来事もあり、息子氏はすっかりハマったご様子。
帰りはずっと「Bon!Bon!Bon!」とNumber_iの歌を口ずさんでいました。
やはり誰かと一緒に楽しむ、盛り上がる、というのはいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734707826-Bpeh8uX1NnHQKSC6wcAakvt0.jpg?width=1200)
投資における推し活とは
ライブ後は、以前からゆるーく推していた「ヒルトップリゾート福岡」へ。旧名称は「アゴーラ福岡山の上ホテル」で、2021年にFunds優待付きで公開したアゴーラ福岡山の上ホテルファンド#1で紹介したホテルです。
上記ファンドを担当してこのホテルを知り、当時から「いつか福岡へいくときは泊ってみたい」と思っていたため、今回ライブ会場から少し離れていたものの、憧れの宿に泊まりたくて、ぽちっと予約。
広いお部屋や大浴場を満喫し、豪華な朝食を楽しんだことを知らせたくて、同僚に朝食レストランの写真を送りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734727110-UBH9FXRpV0QvksjyJrD76d1E.jpg?width=1200)
ファンドへの投資で企業を応援する
投資をきっかけに企業やサービスに興味をもつ
Funds優待をとおして企業やサービスに親近感をいだく
実際にサービスを利用することでファンになる
まだホテルを知らない誰かにオススメしたくなる
ファンドを通じて、ホテルへのエンゲージメントがこんなに高まるなんて…まさしく、ファンズが提唱してきた
「投資でつながる生活者と企業の新しい関係」
= FinCommunity Maketing (FCM)です。
「投資における推し活」とは、
「投資でつながる生活者と企業の新しい関係を楽しむこと」だと感じます。
生活者と企業、生活者と生活者、企業と企業。
Fundsを通じてどんな関係(コミュニティ)がつくれるか、その関係を深めるような優待企画、コミュニティ運営はどのようなものがあるか、ファンが喜ぶような面白い企画ができないか、等と考えてはワクワクしています。
しかし、忘れるべからず。
この気持ちをくれたのは、福岡にくるきっかけをくれた我が推し、
Number_i 平野紫耀くん です。感謝のきもち忘れない。
ありがとう紫耀くん、ありがとうNumber_i、ありがとうKing & Prince!
2025年も仕事にプライベートに推し活に、全力で頑張れそうです!
(無理やり締めましたが、おまけが続くので、お時間ある方はどうぞ)
おまけ
【告知 その1】Funds優待の応募機能リリース
オタク友達は少ないわたしですが、2024年には新しいチームメンバー2名に恵まれました。ひとりでできることは多くないですが、昨年のいまごろは想像しなかったほど、チーム一丸となり仕事を前に進められています。
今期の目玉となる「Funds優待の応募機能リリース」により、より多くの方に優待応募の手軽さ、ワクワク感を体験をしてもらい、優待好きクラスタを盛り上げていきたいと思っています!!
※詳細は下記
【告知 その2】採用情報
お約束になっていますが、ファンズでは「未来の不安に、まだない答えを。」というミッションのもと、金融と不動産領域で社会課題の解決に取り組んでいます。
ご興味をいただけた方は、募集ポジションに該当していなくても、お気軽にお声がけください。
素敵な仲間とファンズ従業員のコミュニティが広がり、推し活ライフを一緒に楽しんでくれる方がみつかれば、さらに嬉しいことこの上なしです!
最後に
長くなりましたが、「投資と推し活」テーマ、いかがでしたでしょうか?
何とか着地できましたかね。(無理やり感はいなめない)
今年もお付き合いいただき、誠にありがとうございました!
続いては、同僚で唯一、一緒に推し活してくれた心優しきこの方。
限界King & Princeオタ、みんな大好き、新婚人事のイチマルさんです♪
(情報おおすぎ)
引き続き、Funds Advent Calendar 2024をお楽しみください!!