見出し画像

マンガ読む_00002 レッドブルー/波切敦

無事に二日連続で書けそうだ。
note、必勝ルートのような書き筋があるのが本当に苦手だから
ひとまずはようわからんけどザクザク書いてみよう。
どうやってもなんかアレだったらなんか考えるかな・・
『自己紹介|初めてのnote』、とかオゲゲゲゲゲゲーーー!!ってなるわ・・・

序文が長いな。
00002は自分はサンデーうぇぶりで読んでいる

レッドブルー
波切敦
第131話 染めて染まって


ざっくりなMMAもの、といえばそれまでだし「強くなりすぎじゃね・・?」っていうのも置いておいてテンポよくおもしろいんだよなあ〜
格闘技マンガあるあるな脳内思考がめちゃ長い、っていうのはまあ仕方ないんだけどそれにしても今回の三角絞めの演出はいい〜〜〜〜!!シャガッッ!!ってかんじ。モーショングラフィックな演出が脳内で再生される。

そして主人公のバトルをこれぐらいで終わらせられるのもすごいなーと。
ぶっちゃけMMAで試合何種類も描くのほんと大変だと思うんですよね。
打撃系と寝技系っていうバリエーションはあるだろうけどサクサクと進めていく感じがすごい。
余程先までの主人公のラインが決まっているのか、バトルの引き出しが多くないともっと細々描いちゃう気がする。そしてテンポが悪くなる。
それをサクサクっといくのも魅力だなあと思ってます。

あと、マジで連載の休みがすくない・・・!これもすごいよ、ほんと・・
実写化するみたいだけど作品のどこを核にするかですごい印象変わりそうだからちょっと気になる。あと面白くMMAの試合を映像化できるのかが気になる。

そんなとこで2回目終わり。


いいなと思ったら応援しよう!

マンガ丸
マンガを買ったりおいしいものを食べたりします