![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62747755/rectangle_large_type_2_14e2bbc8808e09564e89fc18cbec4cc6.png?width=1200)
SNS広告漫画の利
昨今多くのプロモーションで活用されている「SNS広告漫画」。
実際の効果はどうなのか?
どの様な効果があるのか?
この記事ではそんな疑問にお答えしていきます。
SNS広告漫画とは?
まずはSNS広告漫画の説明をします。
SNS広告漫画とはSNS上で使用出来る広告に、漫画を活用する事、クリエイティブを指します。
SNS広告漫画がなぜ優れているのか?
なぜSNS広告漫画が他の広告クリエイティブより優れているのか?それはSNSというプラットフォームの性質に起因します。
SNSは各プラットフォームごとの年齢層はありますが、幅を表すなら10〜40代がメイン層となっております。
そしてその世代の多くは漫画を読んできた世代でもあります。
漫画は今でこそビジネスに多用されていますが、少し前までは「娯楽」としてのツールだったため、漫画を読んできた世代は「漫画は楽しいもの」という認識があります。
そしてそれはSNSを使っている今でも変わりません。
さらにSNSでの漫画というツールの立ち位置は珍しい為、SNSに漫画が掲載させていると、ついつい開いてしまいます。
そこを広告として利用できるのも強みの一つです。
SNSを使用している世代にハードル低く広告を見てもらえる。
それがSNS広告漫画なのです。
SNS広告漫画の運用ポイント
SNS広告漫画を運用するポイントをまとめてみました。
・一枚目で伝える情報と引きを描く
・4段落ちが見やすい
・フルカラー(映えるので)
・toB,toCによって初手の訴求を変える
とりあえず漫画という視覚的情報と内容を伝える一枚目がかなり重要で、読み進めてもらってリンクを踏んでもらう最後のページ構成も重要。
それとtoCtoBによって、使用しているデバイスが違うので、デバイス毎の見え方も考慮した方が良いなと感じました。
PCの見え方とスマホの見え方は全然違うので、PC層が多いなら、少し細かくなっても密度濃いビジュアルにすると引をつけられるかも。
まとめ
今回はSNS広告漫画について記事を書いてみました。
SNS広告漫画は最近勢いがついてきた広告クリエイティブなので、更に盛り上がっていく分野だと思います。
SNS広告漫画を運用していく上で、何かのヒントになれば幸いです。
SNS広告漫画はミツモト漫画制作
ミツモト漫画制作ではSNS広告漫画の制作も致しております。
様々な業種に対応できる絵柄を取り揃えております。
Twitter・Facebook・Googleなど、様々な漫画広告クリエイティブを制作いたします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお声かけくださいませ。