ハイキュー402話最終話ネタバレ考察&感想!挑戦者たち
今日は2020年7月20日(月)発売の週刊少年ジャンプNo.33・No.33(8月3日・10日合併特大号)から
『ハイキュー!!』の最終話402話 「挑戦者たち」の
ネタバレと感想をまとめてみたいとおもいます!(*´▽`*)
402話(最終回)の考察をYouTube動画で見たい方はこちら
402話(最終回)のネタバレあらすじ考察!
最終回の話は2021年3月、元・白鳥沢の五色の実家に瀬見や大平など、白鳥沢の懐かしいメンバーが集まりテレビを一緒に見るシーンからスタートしました!
それもそのはず、なんと天童はショコラティエになって情熱大陸に出演したのです!!
しかも番組には牛島が友達として出演!
189話で天童は
「牛島が活躍してテレビに出たら
俺は牛島のマブダチだったって
みんなに自慢する」
「情熱大陸に出るときには
昔の仲間の枠で出てもいいよ」
と牛島に話していました。
牛島も十分に有名にはなっていますが、まさか天童が情熱大陸に出て牛島を呼んで牛島もちゃんと友達として出て、そして2人で「マブダチ」だと
図らずも声を揃えて言うとは想像していなかったので最終回にふさわしいサプライズでした!
続いてのシーンは、音駒出身の孤爪研磨の家。
こちらではVC神奈川所属の山本猛虎など音駒の面々が集合し鍋パーティー!
準備をしながらロシアから帰ってくる夜久を待っているところです。
夜久は卒業後の情報が全くありませんでしたがなんとロシアのチームに移籍していました!
空港から研磨の家に向かう途中夜久は渋谷に立ち寄ります。
なぜなら姉アリサと一緒にモデルになった灰羽リエーフ。
その2人がモデルとなった広告が渋谷109の大型ビジョンに映し出される
ということでリエーフ本人と電話で会話しながら夜久は大型ビジョンを見上げました!
リエーフも姉のアリサもすっかり大人びてかっこいいモデル姿でした。
同じ高校出身の先輩後輩関係とはいえロシア人ハーフのリエーフとロシアに移籍した夜久ロシア人ハーフのリエーフロシアに移籍した夜久。
このロシア繋がりも何だかニクい演出に思えました!
続いて2021年7月東京オリンピックの全日本女子の試合の様子。
セルビアと戦う日本のエースは田中の幼馴染の天内叶歌。
相手サーバーに狙われサービスエースを取られている苦しいシーンです。
小学生の頃、サーブがなかなか入らずに悔し泣きをしながら田中にどうすればできるのかと聞いた叶歌。
それに対して田中は
「できるまでやれば できる」
とアドバイス!
オリンピックの苦しいシーンで田中のその言葉を思い出した叶歌は落ち着いてレシーブし自分でカウンターも決めます。
これにはテレビで応援していた田中も涙の大絶叫!
横では潔子が小さくガッツポーズ^ ^
最終回では 叶歌の成長も描かれました。
※この続きのさらに詳しい考察は下記ブログで公開しています^ ^
⇩⇩⇩