![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136484454/rectangle_large_type_2_df5ae90f3272e31a393b5804295c878b.jpg?width=1200)
スルガ銀行スマ口座にて毎月最大500円を獲得する方法‼️
マネハクです
今回はスルガ銀行スマ口座を利用した銀行ポイ活をご紹介します。毎月500円なのでやるしかないですね
準備するもの
・スルガ銀行スマ口座
・スマホ(iPhoneで説明)
・PayPay
・PayPay銀行
・10万円
スマ口座について
スルガ銀行スマ口座では対象キャッシュレスチャージにて千円で5円貰えます。
また、月毎に最大500円です。
5円×100回=500円
つまり10万を準備して千円チャージを100回すれば良いわけです🤗
利用するキャッシュレス決済はPayPayを利用します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136485479/picture_pc_e28211803e79f2b891ffb470724981fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136485449/picture_pc_d27f9b306f29c6124323140b4f90e6d3.png?width=1200)
以下のチャージルートと出口を説明します
⚠️スルガ銀行スマ口座は以降はスマ口座と略します
スマ口座
⬇️100回チャージ
PayPay
⬇️出金(PayPay銀行以外は手数料が有料)
PayPay銀行
⬇️自動入金を利用(自動振り込みでも可)
スマ口座
PayPayチャージ(iPhone)について
手動でやっても良いですが面倒なので半自動で行います🫣
準備するもの
・iPhone
・PayPayアプリ
・サランラップ
・サインペン
iPhoneのレシピ概要
・iPhoneの画面にサランラップを巻きます
この時に画面タップが有効か確認しておきます
・iPhoneにて設定→アクセシビリティ→スイッチコントロール→レシピ→新規レシピを作成→名前を設定→スイッチを割り当てる→スイッチ→カスタムジェスチャ→新規ジェスチャーを作成(下で説明)します→レシピに戻り→レシピを起動→先ほど作成したレシピを選択
レシピの作り方
PayPayにてチャージする際に利用するタップ場所とスクロール箇所をサランラップ越しにサインペンでマークして行きます
その後、マークに従ってレシピを作成しアプリ上で問題なくチャージ出来るか試してください。また、連続で動作する事も確認してください。
ちなみに連続でチャージすると「確認履歴確認済みのため、チャージを続ける」が表示されてしまうのでその画面が出る前提でレシピを作成する事。
さらに最初に金額画面をタップからスタートしますがおまじないとして2回タップさせましょう、連続でレシピを起動されると何故か上手く出来ないのでおまじないを入れています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136485511/picture_pc_95c7a1e105e692fc51507e91bfb84f7c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136485510/picture_pc_92f2a538de807b8ef69886c86e9fecaf.png?width=1200)
レシピの起動方法
iPhone本体の電源ボタンを3回押します
終了も同様です
レシピの使い方
レシピ起動後に画面をタップするとレシピに合わせて画面を自動的にタップされます
また、タップ回数を増やすと連続で実施されます。⚠️タップをやり過ぎると大変な事になります。
最後に
ここまで読んで頂きありがとうございました
役に立ちましたら幸いです