
京都Cl使用 「ゲコゾロデッキ」
こんにちは‼︎マンちゃんです‼︎
今回はゲコゾロ強さを皆さんに知ってもらうために京都Clの結果を添えて記事を書かせていただきました‼︎
初めての記事なもので拙いかもしれませんが全部無料なのでぜひ最後まで見たいってください‼︎
目次 全4項目
1.京都Clでゲコゾロを選んだきっかけ
2.デッキ解説
3.京都Clでの成績
4.京都Clでゲコゾロを使っての感想
1.京都Clでゲコゾロを選んだきっかけ
先日僕はポケモンカードの大型大会である京都Clに出場してきました‼︎
10月からポケモンカードを始めたのですがジムバトルに3回しか出たことがなく、シティーリーグにも出たことがなかったので、京都Clは僕にとって初めての大型大会でした。
やはり初めての大型大会ということでめちゃくちゃ緊張しました笑笑
それにゲコゾロは全然環境にいないデッキなので本当にこの回し方で大丈夫かどうかも怪しく、不安しかありませんでした…。
けど僕は「自分の好きなゲコゾロで決勝トーナメントに行き、ゲコゾロの強さを皆に知らしめる‼︎」という目標があったことを思い出し、試合開始直前に急に緊張が使命感に変わり、無事初戦を勝つことができました‼︎
実は僕が京都Clにゲコゾロで出ようと決意した理由がまさにこれです‼︎
自分が好きなポケモンだったからです‼︎
ナイトユニゾン発売前からゲッコウガ&ゾロアークGXの情報が出ており、その組み合わせに僕は惚れました笑笑
僕は昔から悪タイプが大好きで、中でもゲッコウガとゾロアークは死ぬほど好きでした‼︎そんな二匹がタッグチームを組んでカードになるんですからもうこれは組むしかない‼︎と思いだったのがゲコゾロとの出会いでした…。
そこからは大変で、当時受験期だったにもかかわらず毎日ゲコゾロと何を組み合わせたら強いのか⁇どうやって回したら強いのか⁇をひたすらに考えていました笑笑
そこでまず考えたのがナイトユニゾンGXでガオガエンを立てる型です!ですがこの型はガオガエン を二体トラッシュに送らないといけないのと、当時猛威をふるっていたピカゼクとのスピード勝負に勝てないと踏んでこの型は諦めました…。
そして次に考えたのがアーゴヨン型でした‼︎ですがこの型は展開は早いですが序盤の火力不足によりまたボツ…。
ダークライGXを入れたりしましたが初手ダークライGXスタートは邪魔でしかなかったのでまたボツ…。
使い方が難しすぎて途方にくれてた時、ある優勝記事で「たけるとうきリザードン+ジラーチデッキ」が優勝しているのを見てハッと構築が浮かんで来て今のジラーチ型のゲコゾロが誕生しました‼︎
そこから改良を重ね、初めてジムバトルに参加してゲコゾロで優勝して、さらに研究を重ねてついに京都Cl前に現在の環境に合わせたゲコゾロデッキが完成しました‼︎
それががこちらです‼︎
もちろん何の勝算もなく挑むつもりはありません‼︎
これを見ていただけるとわかるようにゲコゾロの主な火力ダメージラインを見てみると、
ゲコゾロ二枚手張り→90点 ハチマキ→120点
ゲコゾロ二枚+ガオガエン三枚→180点 ハチマキ→210点
ゲコゾロ二枚+ガオガエン三枚+ダークライPR二枚→240点 ハチマキ→270点
このダメージラインを見てわかるように、現環境には丁度ゲコゾロの悪の波動で倒せるポケモンが多く、なおかつガオガエンも非GXタネポケモンをだいたい落とせる130点+GX技ダメカン6個で310点出るのでまさに活躍するなら今の環境だなと感じたのもゲコゾロ採用理由であります。
とまぁざっと採用理由はこんなもんなんでここからは本題に入りたいと思います‼︎
2.デッキ解説
もうすでに見たかもしれませんが、改めて画像を載せるとこちらです‼︎
枚数が見づらいので書いていくと、
✴︎ポケモン
・ジラーチ 4枚
・ゲッコウガ&ゾロアークGX 3枚
・ガオガエンGX(悪) 3枚
・ニャビー(画像はHP60ですが70のを用意してください。) 3枚
・ダークライPR 1枚
✴︎サポート
・リーリエ 4枚
・シロナ 2枚
・エリカのおもてなし 1枚
・ロケット団のいやがらせ 1枚
・グズマ 3枚
✴︎グッズ
・ハイパーボール 3枚
・ネストボール 3枚
・ふしぎなアメ 4枚
・ポケモンいれかえ 1枚
・あなぬけのヒモ 1枚
・フィールドブロアー 1枚
・エネルギーつけかえ 1枚
・エネルギーリサイクル 1枚
✴︎ポケモンのどうぐ
・エスケープボード 3枚
・こだわりハチマキ 2枚
・じゃくてんほけん 1枚
✴︎スタジアム
・トキワの森 1枚
・ブラックマーケット PR 1枚
✴︎エネルギー
・基本悪エネルギー 12枚
との構成になっております‼︎
ではさっそく一枚ずつカードの採用理由と役割を紹介していきたいと思います‼︎
まずはポケモンから‼︎
・ゲッコウガ&ゾロアークGX 3枚
これはもう言わずともデッキのメインなので多くは語りません‼︎強いです‼︎中でも1番注目すべき点は火力アップの仕方で、下に出るダメージと倒せる主なカードをまとめてみたので見てください‼︎
悪エネ2枚→90点 (進化元タネポケモン)
悪エネ3枚→120点 (弱点でゲンミミワンパン)
悪エネ4枚→150 (大体の非GXポケモン)
悪エネ5枚→180点(デデンネ、レック、テテフなど)
悪エネ6枚→210点 (ルガルガン、ゾロアークなど)
悪エネ7枚→240点 (ピカゼクなど)
悪エネ8枚→270点 (レシリザなど)
とこれを見てわかるようにこの30点づつ火力が上がっていくというのは環境に位置するポケモンを倒す上でとても効率のいい上がり方となっております‼︎その上、ゲコゾロ、ガオガエン、ダークライを場に並べることができれば二ターン目でほぼ全てのポケモンを一撃で倒せるので、この展開スピードの速い環境でも十分やっていけるスペックを持ったポケモンだと思います‼︎3枚採用した理由は4枚あったら邪魔だけど、2枚だとサイド落ちが辛いということで3枚にしました‼︎大体タッグチームメインのデッキはタッグチーム3匹だと思うのでまぁふつうにって感じですね。
・ガオガエンGX (悪) 3枚
次にガオガエンGXです‼︎ このカードは僕が使ってきた中で1番ゲコゾロと相性がいいカードだと思っております‼︎
まず特性「スカーチャージ」これを使うだけでゲコゾロの火力が90点もアップするバケモノ性能となっております笑笑
次にGX技‼︎なんと言ってもガオガエンGX最大の魅力はコレでしょう‼︎「スカーチャージ」二回で310点‼︎この310という数字はとてつもなくでかく、こだわりメットサナニンフ(抵抗込みで実質HP310)をワンパン、GX技使用後のフライパンつきメルカリGX(260+軽減60で実質HP320)をハチマキ込みでワンパン、コイホエ、新しく出た伝説三鳥のタッグチームをもワンパンと、最強クラスを誇る高耐久GXポケモンをことごとく一撃で倒せるスペックを持っております‼︎ なおスカーチャージ一回からのGX技も強力で、デデンネGXをワンパン、ハチマキをつければウルネクをワンパンできるスペックを持っております‼︎
そして地味にみんな忘れがちなのがクラッシュパンチ‼︎このクラッシュパンチの追加効果が、「相手のバトルポケモンに付いている特殊エネルギーを一枚トラッシュする」という効果になっており、ゾロアークGXをワンパンできなくてもダブル無色エネルギーを破壊できるので相手はまたバトル場のゾロアークGXにエネを張らないと倒せなくなるのでゾロアークGXのような特殊エネを使うGXポケモンにとても強くでれます‼︎
・ニャビー 3枚
このニャビーはHP70ニャビーにしてください‼︎ ゾロアークジュゴン対策です‼︎ 僕は京都Clに間違えて60で登録してしまいましたが、皆さんは間違えずに70を使いましょう‼︎笑笑 あとこのデッキにはレスキュータンカが入っていないのでニャビーの扱いは慎重にいきましょう。
ダークライPR 一枚
このカード一枚で勝敗が決まってくる超重要カードなのでゲコゾロを組む上で僕は必須となってくると思います‼︎ 詳しく例で説明していくと、
(例)バトル場にゲコゾロ(悪エネ2)
ベンチにガオガエンGX(悪エネ3)
この時のゲコゾロの火力は180点で、この火力では到底流行りのGXポケモンは倒せませんが、
バトル場にゲコゾロ(悪エネ2)
ベンチにガオガエンGX(悪エネ3)
+ベンチにダークライPR(悪エネ2)
合計悪エネルギー7枚で7×30+30=240‼︎
このダークライPRが加わることで一気にゾロアークGXやピカチュウ&ゼクロムGXなどの環境に多いポケモンたちをワンパンできるようになります‼︎それほどこのダークライPRの+60点は大きいのです‼︎
なおかつこのダークライPRは手札に溜まりやすい悪エネを処理する役割もあります‼︎リーリエを打つ上で邪魔でしかないエネルギーをゲコゾロの火力を高めつつ2枚も減らしてくれるのでほぼ毎回対戦で使っております‼︎ゲコゾロにとっては昔でのカプテテフ並みの破格の性能を持ったカードとなっております‼︎
技の方なんですが、ダメージが120点、効果が「相手のバトルポケモンを眠りにする。さらにこの眠りでコインを投げるときは二回となり、全て表が出ないと回復しない。」となっております。まずダメージの方なんですがこの120点はちょうどフーパを倒せるラインであり、ハンド相手やフーパ入りパーティーの時はこいつで殴っていきます。次に技の方効果ですがふつうにうざいです笑実際このアビススリープで相手を眠りにさせて勝った事もあります笑笑
とにかくめちゃくちゃこのカードは重要なのでまず一番最初にサイド落ち確認してください‼︎笑
・ジラーチ(ねがいぼし)4枚
言わずと知れた最強クラスのカード。このカードに関しては皆さん知っていると思うので説明は省きますが、ガオガエンGXのスカーチャージで山のエネルギーを3枚減らせるのでトレーナーズが引きやすくなるし、ジラーチはガオガエンGXを立てるのに必要なふしぎなアメを持ってこれるのでとてもガオガエンGXと相性がいいです‼︎さらにゲコゾロは最初の方に場を整えればあと必要なカードはグスマくらいになってくるのでそのグズマをハンドに持ってくる役割としてもものすごく役立ちます‼︎4枚採用した理由につきましては、最初のバトル場にジーラチを置いた状態でなるべくスタートしたいので、4枚にしました。余ったジラーチはハイボやトキワの餌になってもらいます笑
次にサポートカード‼︎
・リーリエ 4枚
このデッキは手札を減らしやすくなるように調整したのでめちゃくちゃ初手リーリエが強いです。毎回大体6枚以上引けます笑 それとこのデッキはシロナ系統のリフレッシュカードよりも、ふしぎなアメやガオガエンGX、グズマなどをハンドに溜めておきたいので縦引きサポートの方が相性がいいのもあり、リーリエを4枚入れることにしました‼︎
・シロナ 2枚
基本的に手札にふしぎなアメやガオガエンGX、グズマを手にしながら戦っていくので、手札リフレッシュよりも縦引きの方が強い点からリーリエ4、シロナ2の比率になりました‼︎
・エリカのおもてなし 1枚
このカードはあってもなくても強いのであったら強いなということで、1枚だけ採用しております。2枚ですと最初の番の方にエリカが腐ったり、少ししか引けなかったりと事故が発生するので、1枚だけに抑えました。
・ロケット団のいやがらせ 1枚
これ一枚でハンドやフェロマッシ、ブルー型のデッキを妨害することができるのでとても役立ちました‼︎お金がない人はジャッジマンでもいいかもしれませんが、自分がそのあと事故る可能性もあるので注意‼︎
・グズマ 3枚
グスマは本当に良く使います笑笑最近のデッキはベンチでタッグチームを育てたり、ベンチにサポート役のポケモンがいたりと、基本的にバトル場を狙われるよりベンチを狙われる方が相手としては嫌がるので、グズマを3枚とちょっと多めに採用しております。2枚で回した時グズマが足りないなと感じ、4枚だと邪魔になったので3枚で落ち着きました。最初にデッキをいじる時、ダークライPRの存在を確認後、次にグズマ枚数を確認するほどこのデッキでは重要カードとなりますのであまりむやみに序盤で切り過ぎないようにしたください‼︎
続いてはグッズ‼︎
・ふしぎなアメ 4枚
ぶっちゃけ5枚欲しいくらいにめちゃくちゃ使いますのでこのデッキだと4枚必須ですね。ガオガエンさえ立てちゃえばあとはトキワやハイボの餌にしちゃえばいいのでアメは4枚です。
・ハイパーボール 3枚 ・ネストボール 3枚
両方とも一緒に解説しちゃいます‼︎これの比率はとても難しかったのですが、長くに渡ってゲコゾロ を回した結果この比率か1番どちらも腐りにくかったのでこうなりました笑 理由は特にないですね笑 難しいんですが経験上この比率が1番だと思います。
・ポケモン入れ替え 1枚 ・あなぬけのヒモ 1枚
これも同時に解説します‼︎後半確実にグズマを引きに行きたい関係上、ねがいぼし一回じゃグスマに到達できない可能性もあります。それに前にゲコゾロがいた場合、逃げエネで2枚悪エネを持ってかれるのは痛すぎるので入れ替え手段を各種1枚ずつ用意しました。場面によって必要なカードが違ってくるので、あなぬけのヒモとポケモンいれかえを場合によって使い分けて勝ちを狙いに行きます。
・エネルギーつけかえ 1枚
これは主にゲコゾロが倒されたあと新しいゲコゾロをまた新しく立てなくちゃいけない時に使います。ゲコゾロ(エネなし)に手張り+エネルギーつけかえでガオガエンやダークライからエネを引っ張ってきてあげて、再び速攻でまたあくのはどうが打てるので1枚は入れておきたいカード‼︎何より後攻1ターン目の出鼻くずしにも使えます。(ダークライPRからバトル場のゲコゾロに付け替えて、90点で相手のバトル場の進化元タネポケモンを倒す)
・エネルギーリサイクル 1枚
これは絶対に必要となってくるカードです。これのあるなしでかなり動きに違いが出てきます。エネルギーリサイクルがあるおかげで序盤ハイパーボールのコストに悪エネを使えたり、ガオガエンGXを3エネ切って逃がしたりと色々思い切ったプレイができるようになるので1枚必ず刺しましょう。
・フィールドブロアー 1枚
最近ピカゼクにフラダリラボや、レシリザに無人発電所などGXポケモンやポケモン道具を使えなくさせてくるスタジアムを持ったデッキが多くなってきているので、1枚刺しました。あるとないとじゃ大違いなのでガオガエンやジラーチを動きやすくするためにもデッキに1枚入れておきたいカード。
ポケモンのどうぐ
・エスケープボード 3枚
とてつもなく割られることが多いので3枚にしました。あとジラーチがバトル場から逃げられなきゃ攻撃もクソもないので、しっかり枚数入れておきたいカードでもあります。たまにニャビーをエスケープボードで逃がしたりするのでその分を込めての3枚‼︎
・こだわりハチマキ 2枚
このカードは完璧なるレシリザ意識のカードですね。ゲコゾロ+ガオガエン+ダークライでちょうど240点で30点分レシリザに届かないのでその分の30点を補うカードとしてとても役立ちました‼︎実際京都Clで後攻2ターン目でレシリザにワンパンしてます👍
・じゃくてんほけん 1枚
これはルガゾロや闘タイプデッキに対する対抗手段です。ピカゼク意識の闘タイプが多かった頃はこだわりハチマキ1枚、じゃくてんほけん2枚で今は少なくなったので、ハチマキ2枚、ほけんが1枚となっております。
そしてスタジアム
・トキワの森
トキワの森はゲコゾロと相性が抜群で、いらないカードを捨てて、ゲコゾロの分の悪エネやダークライPRのための悪エネをサーチしたり、いっそガオガエンGXを捨ててナイトユニゾンGXを打ったりと本当に相性がバッチリなので1枚は必ず入れたいカード‼︎
・ブラックマーケットPR 1枚
悪タイプデッキの切り札と言っていいほどクソ強いカードです笑笑 これ一枚貼っただけで相手が降参するほどの影響力を持ったカードです‼︎ 取られるサイドが1枚減っただけで、ゲコゾロ二体倒してフィニッシュができなくなるので確実に相手に番を渡してしまいます。こちらは向こうも悪タイプじゃなければ何も影響はないので、タッグチーム二体狩って勝利とこのカードが勝敗を分けることが9戦中3戦あったので、本当に強いカードなのだと実感しました。
最後はエネルギー
・基本悪エネルギー 12枚
悪エネは12の時が多すぎず、少なすぎずに回っていたので12枚にあらかじめ決めてそれに合わせて残りの48枚のカードを決める形にしました!
以上が各カードの解説となっております‼︎
3.京都Clでの成績
4月14日の日曜日に開かれた京都Clに僕のゲッコウガ&ゾロアークデッキで挑んできました‼︎
結果の方が6勝3敗で154位‼︎
惜しくも完走ならずという結果で終わってしまいました…。
本当は決勝トーナメントに上がるつもりで頑張っていたのですが、不利マッチや事故もあり、6勝3敗という結果で京都Clを終える結果となりました。
あとちょっとというだけあって悔しい‼︎泣
それはさておき、詳しい戦績を下に載せましたのでご覧ください‼︎
京都Cl 9戦結果
緊張のためサイドの枚数は忘れました泣マジですみません…。
一回戦目 ガブティナ 後攻 ⭕️
二回戦目 ピカゼク 後攻⭕️
三回戦目 ウルネク 先行 ❌ こちらの種無し
四回戦目 ハピナスデッキ 後攻 ⭕️
五回戦目 レシリザ 後攻 ⭕️
六回戦目 ゾロアークジュゴン 後攻 ❌
七回戦目 ガブティナ 後攻 ⭕️
八回戦目 ピカゼク 後攻 ⭕️
九回戦目 レシリザヒードラン 後攻 ❌
十回戦目 ドロップによりなし
総合成績6勝3敗 18ポイント 154位
先行さえ取れれば勝ててた試合もあったのでそれだけにじゃんけん9戦中8敗は悔しすぎました泣
4.京都Clでゲコゾロを使っての感想
え⁉︎ 感想ですか⁇ う〜んとそうですねー…。
めちゃくちゃ楽しかったです‼︎
やっぱり自分の好きなキャラで好きなデッキで自分なりの構築で今回の大会に挑んだので、それがうまくいってすごく楽しかったです‼︎
たくさんの人に「ゲコゾロ強かったです‼︎また次も頑張ってください‼︎」と言われたことが何より嬉しかったです‼︎めちゃくちゃ頑張った甲斐があったと実感しました‼︎泣
レシリザやピカゼクをワンパンした時は正直最高の気分でした‼︎笑笑
心の中で「ゲコゾロの下克上だぁ〜‼︎」って叫んでましたね笑笑恥ずかしいです笑笑
最後に皆様‼︎
京都Cl使用「ゲコゾロデッキ」の記事を読んでくださって本当に感謝しております‼︎
ゲコゾロをすでに使っている人も!これを見てゲコゾロ組みたくなった人も!ぜひこの構築を参考に組んでみてください‼︎
そして僕もゲコゾロを環境入りさせるべく頑張っていきますので応援よろしくお願いします‼︎
それとこれから本格的にポケモンカードやゲームの動画を投稿してこうと思っているのでぜひよろしければtwitterのフォローとチャンネル登録よろしくお願いします‼︎
チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYqfTTy5f6rW_ShPnbjynJw
twitter→https://twitter.com/Pokemon_MANCAN
そしてこれで本当に最後になりますがここまで記事を読んでくださった皆様ありがとうございました!
これからもゲコゾロで頑張っていくのでよろしくお願いします‼︎
ご拝読ありがとうございました‼︎