![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42263127/rectangle_large_type_2_13a8164e5bc22acec1a5788651cc6f8e.jpg?width=1200)
【第201話】1/5中京11R・京都金杯(にゃむ師匠)
読者の皆様、本年もよろしくお願いいたします! って、にゃむ太郎さん年の初めから随分と厳しいカオですねぇ。竹刀なんか持って昭和の体育教師みたいですよ。しかし、この画には今年に対しての大きな「テーマ」が内包されています。さてさてそのテーマとは?是非ご覧ください!
今年についての世間の展望は、マスメディアをご覧の通りであり明るくはない。オリンピックも中止の声が賛成を上回っている。
まあ、年の初めだし、散々これからの展望について危惧しまくって暗くなるのも違うと思うので、緊急事態宣言やらコロナ禍の事はもうここでは綴らないこととする。
「新年」というものは、誤変換すると「信念」。
「信念無くして、新年なし」と勝手に解釈するとして、あらためて今年一年こうありたいと「新年・信念の誓い」としたいところ。
2020年、一番自分に足りなかったのが「厳しさ」。
こう見えても小生はひとの親ではあるが、歌に歌われているような岩を砕く波のような父のような厳しさが、著しく欠けていたと思うのですよ。
それは人に対してもそうだけれど、顕著なのが自分自身に対してもそう。
割合にして、2:8くらいといったところでしょうか。「人に厳しく自分に甘い」というのもどうかと思うが、「人に甘くて自分にも甘い」というアマアマも考えどころ。
それは仕事でも、生活でもそう。
とにかくこの「厳しさ」に欠けていたと思っている。時に面倒くさがって歯磨きをサボってついつい寝てしまったことがあったために、やがて歯が染みて痛ぇと歯医者に通いまくったり、ストレスで暴飲暴食をしてしまったゆえ、人間ドックでもD判定が出て大腸ポリープができたものと思料。
人に対しても、「いやここは簡単に引き下がれないでしょ」と、ある程度解っていても、信念を貫けずに引き下がり、大きな成果・果実が未達で終わったりと後悔もいろいろ。
月並みではあるが、ある程度は「厳しく」ありたいと思う。まずは自分に厳しくないと、人にも厳しくできないわけで。変革は自分自身から。
否、厳しいというのは単に「いかつい」とか「怖い」とか、他人が近寄りがたいような見た目の厳しさではなく、内面の厳しさですよもちろん。
と40過ぎたオサーンが毎年毎年こうして新年の、信念の誓いをこうして掲げているのですから、人間はいつになっても成長しない生き物であり、あまりの未成熟さに情けなくなることも。
読者の皆様も、せっかくこんな悶々ぶりをご覧いただいているのですから、「人のふり見て我がフリ直せ」の考えで、どこか一点でも改善点を見定めていただき、「にゃむ師匠が変わるのならこのさい僕も変わってみよう!」と、自己覚醒のキッカケとして頂ければ幸甚です。具体的には何でもいいと思います。
小生と大して歳の変わらないこの人は、26年前に自らこうつぶやき、自分を鼓舞し、ストイックになれたことで、結果的にあの通りに人生成功しているワケで、その根幹にはこの「変わらなきゃ」があったと思料します。
我々も、少しでも自己改革を施し、それを継続すれば、「今年は頑張った!」とドヤで言い切れるような素晴らしい年末を迎えられると思っています。本当に。
すみませんねぇ年明けから真面目すぎて…。
で、いまキャンペーンの真っ最中ですので、見飽きた方もいらっしゃるかもしれませんが、今一度告知させてください。
「北斗の万馬拳2021スタートダッシュキャンペーン」
と題し、毎週・最低2名様に3000円のウェブマネーがもらえる嬉しいキャンペーンを開催します!
①総額3万円プレゼントRTキャンペーン
応募方法:フォロー&RTのみ
期間:2020/12/28~2021/1/11
当選発表方法:DMにて(1/12以降DMを受け取れる設定にしておいてください。カギ垢の方は対象外となります。キャンペーン期間内だけでもカギを外していただくことを推奨します。)
【RTキャンペーン】
— 北斗の万馬拳 (@hokuto_manbaken) December 27, 2020
『3000円分のWebMoney×10名様』にプレゼント♪
※応募方法
①このツイートをRT
②期間:2020/12/28~2021/1/11
該当するツイートをRT&フォローされた方の中から抽選し、当選はDMにてお知らせいたします。
★2021年1月からの競馬で的中報告すると当選率アップ♪
こちらのツイートをRT&フォローされた方の中から抽選し
『3000円分のWebMoney×10名様』にプレゼント致します♪
お好きなWebMoney(アマゾンギフトや楽天ギフト、iTunesカードなど、一般的にコンビニで販売しているモノ)から選んでいただくので、お客様が普段お使いになる通販サイトからリクエスト可能♪
(ご指定していただきましたら、我々が使いっ走りの如くコンビニダッシュしてきますw)
★当選率アップのコツ:noteにて競馬開催(1/5・9~11)の予想を購入したことが証明できる画像を添付し、リプライで一言コメント(「欲しい!」でもなんでもOK)を頂ければ、より当選率がアップするぞ♪ 普段から購入している方はもちろん、購入したことがない人もこれを機に是非ともご利用頂ければと思います。
(もちろん、購入していない人にも当選致しますので、ご安心ください)
続いて、いよいよ明日からスタートですよ!
②最低毎週2名様に3000円キャッシュバックキャンペーン
期間:1/5~3/28(全13週間)
当選発表方法:DMにて(DMを受け取れる設定にしておいてください。カギ垢の方は対象外となります。キャンペーン期間内だけでもカギを外していただくことを推奨します。)
コチラは、日頃から購読して頂いている方に感謝を込めて、毎週最低2名様に『3000円分のWebMoney』をキャッシュバック♪
前回の6月~9月の夏競馬キャンペーンと主軸は同じなのですが、今回は応募資格が変わり、さらに幅を利かせたものとなります。
これまでは、二人の予想を参考にした当該レースの的中馬券をリプライすることで応募となるのですが(即ロォォン!)、今回はそれだけではなく、
☆その日二人が予想をしなかったレースでも、従前にアップした予想記事で小生たちが狙った馬について、その時は的中とはならなかったものの、リべンジマッチとしてその狙い馬◎を買い、結果としてロォォン!できた場合(リべンジロォォン!)
☆以前の小生たちの予想によってロォォン!できたが、もう一回その馬から狙ってまたロォォン!できた場合(リピーターロォォン!)
も、対象とになります。
これら(リベンジ)(リピーター)ケースについては、的中馬券リプライに沿えて、例として
「いついつのにゃむ師匠の予想を購入してダメだったけど、もう一回狙って当たりました!ロォォン!」と詳細・背景コメントを加えていただければ、当選確率もよりアップしますのでご認識ください。
この秋、せっかく予想記事をお買い上げいただいたものの、残念ながら的中にならなかったレースについても、ハズれましたのでハイ終わり!ではなく、購入したからこそ解る当時の予想・狙いを存分に活かし、リべンジロォォン ! で復活!あの時の予想記事購入は無駄ではなかった!不良債権ではなかったんだということが目に見えるカタチで実現させられます!
つまり、現在・過去に関わらず、我々の予想記事をヒントにしたロォォン!した馬券であれば、すべて応募対象となるという事です。
これがこの企画の意義でございます。
応募方法は簡単で、『北斗&にゃむ師匠の予想を参考に、的中された画像をTwitterのリプライにて送信された方が全て対象』となります
(的中画像は今後の宣伝活動などで使わさせていただきます)。
バシバシ的中させて、ドンドン的中画像を貼っちゃってくださいね♪
前回キャンべーン同様、毎週2名様以上に必ず当たります。是非、新年からの競馬もより楽しくなりますよう、精一杯支援させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
競馬は点ではなく線。
たとえその時はダメだったとしても、狙える根拠を掲げた以上、次走・その次走とどこかで爆発することもありますし、実際しています。その絶好の機会を逃さないよう、是非読者の皆様も、せっかく購入された今までの小生たちの予想記事をリべンジロォォン!の源とするべく、読み返し等の再精査をしていただければ幸甚でございます。
さて、中京で行われる京都金杯です。
◎⑯トリプルエース
別に令和3年目だからといってこのトリプルエースに打つというドシロウト感覚ではないのだが、思えば一昨年の朝日杯、昨年3月のファルコンS、秋初戦の知多特別と3度の◎を打った馬。
2歳夏の阪神1200でデビュー勝ちし、続く小倉2歳Sで2着したことから、マイルよりも短い距離でというイメージの強かったこの馬だが、前走の準オープンは阪神マイルで快勝。そこで鞍上・福永祐一は「マイルの方が乗り味が良い」と、改めてマイル適正が潤沢であることを1400・1600を連続騎乗した比較論でコメントしていた。
馬体も古馬となり500キロを超え、もはや「別馬」になっている感も。
同じ阪神マイルでも、春のアーリントンCでは1着馬タイセイビジョンに0.7差をつけられて5着。ハイペースの4番手追走でかなりバテバテになって1.35.0の凡タイムだったが、あれから9か月。前走の阪神マイルでは、もちろん馬場差はあるにしろあのころから2.4秒も詰めて走破できている事実は看過できないし、体重が大幅増だったにもかかわらず昇級戦で勝利するということは、その増量分は決してムダ肉ではない、身になっている肉ということ。完全に「成長の証」と見て良い。
引いた枠順は大外16番。
普段の京都で行われる京都金杯であれば、秋の開催で保護されたAコース部分がグリーンベルトとして開放されることから、絶対的に内枠有利となり、去年の◎爆穴ボンセルヴィーソもその理屈でロォン!できたのだが、今年は中京での開催。しかも12月開催の後、たった1週だけ間を空けてまたAコースでの開催。12月開催の最終週では芝の痛みも顕著で、良い感じで外差しが決まっていて、今回はコース替わりなしでの連続開催であり、いつものような内枠有利の概念はまるでなし。
にもかかわらず、「京都金杯は内枠決着で外枠不利」というイメージがあるだけに、この大外⑯番は無駄に人気が落ち、というか先天的に嫌われ、実力と人気の乖離=「バケンの品格」も若干発生が期待できる。
鞍上の団野タイセイ。
去年は2年目ながら62勝をマーク。関西リーディングでも10位と、同期の新人賞・斎藤アラタを名実で追い越し、騎乗馬に恵まれている岩田ジュニアの2番手の位置に自らの力でたどり着いたジョッキー。
それでも重賞は未勝利。
ここまで15回騎乗して【0.1.2.13】
初騎乗の中山牝馬Sが2着にベロッ!と突っ込んで以来、一度も連対もできず、12月は毎週のように騎乗はするが9着だの6着だのと結果を出していない。まあ、あのラジオNIKKEIでバビットに載れなかったことも、その後の成績に若干の影響を及ぼしているようにも見える7月以降の連敗ぶり。特に、阪神Cの3番人気・フィアーノロマーノは、なんの見せ場もなくただ半周回ってきただけであり、二走ボケする馬と解ってはいても相当に悔しい年末であっただろう。
負けている時は、道中前に行かない消極的な騎乗による敗戦が目立つ団野タイセイだが、重賞初騎乗で2着したときのリュヌルージュは、外枠が決して有利ではない中山芝1800の8枠14番で、好スタートから2番手の積極競馬からの流れ込み2着。明日の京都金杯でも、前に行くのはボンセルヴィーソ1頭くらいしか見られない消極メンバー揃いだけに、明日は、この初心である「リュヌルージュ」を是非思い出して乗ってもらいたい。しからば、好発からの2番手競馬で進め、思わぬ躍進も現実のものとなるだろう。これまでの戦績からも、ファルコンSのように、中団待機によって進路が詰まりパフォーマンスが削がれたこともあるゆえ、接触の不利の少ない大外枠をさらに優位に運ぶために、前で競馬してもらいたいところ。
今回は自厩舎・斉藤崇センセイの管理する⑯トリプルエースであり、2歳馬の頃から調整で跨っていた「人馬の同期」。癖も相当に掌握しているだろうが、その馬体の成長ぶりにビックリもしていることであろう。
お世話になっている師匠の馬で勝てば、あのサイヤ人川田だって涙する。
師匠の馬で、デビューの頃はとても乗せてくれなかった厩舎期待の馬で、「近くて遠い存在」だったトリプルエースに、3年目のスタートを迎えるいま、やっと跨れる。跨れるくらいに師匠が自分を認めてくれている。しからば、もうココはヤルしかない。
昨年、関東では横山タケシがブレイクして関東リーディングを奪取。それに続くべく、勝負と飛躍の3年目。ライバル・岩田ジュニアも切磋琢磨できるありがたい存在もあり、この岩田・団野の3年目ジョッキーが初重賞はもちろんのこと関西リーディングをスタートから突っ走る!ということがあっても不思議他ではない。
そんなジュニアを大慌てさせる、令和トリプルイヤーの最初を飾るべく、◎⑯トリプルエースの大爆走に期待する。
馬券は単複をメイン。
相手は団栗の背比べにつき、馬連⑦⑨以外すべてに流しても良いが、これはアトラクション程度で。
単勝・複勝 ⑯
いいなと思ったら応援しよう!
![北斗の万馬拳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148766562/profile_f7d631d2cbf6cd8f4431a36d0104fdff.jpg?width=600&crop=1:1,smart)