![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119678473/rectangle_large_type_2_07cf2cbac5802b9721d640134883ed38.png?width=1200)
漫画の読書記録をつける【本棚の使い方】
何度も読み返している作品から、SNSで見かけて気になっている作品まで。
マンガ総合情報サイト「マンバ」の★評価と本棚機能を使って記録してみましょう。
★評価をつける
作品ページの書影の下にある「お気に入り度を登録」から☆☆☆☆☆を押して星をつけましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698649320818-g2KetMQe1r.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698649298156-C94mtPifpi.png?width=1200)
ここで押した星はGoogleの検索結果でも表示されますので、ぜひ作者の方への応援の気持ちを込めて押してください。
💡TIPS「非公開で評価する」
☆の左隣にある「🌍地球マーク」を押すことで、非公開で作品を評価することができます。(地球マークは「公開で評価する」状態です。)
地球を1回押したあと「🔒錠前マーク」が表示されていれば、自分だけしか見ることができない「非公開評価」状態になっています。
ネガティブな評価や、ちょっとエッチな作品への評価など。人に知られないで作品を評価したい場合に使ってみてください。
本棚にマンガを追加する
作品ページの書影の下にある「+本棚に追加」を押してマンガを本棚ごとに追加しましょう。
本棚の種類は以下の通りです。
読みたい
積読
読んでる
読んだ
X(Twitter)やマンバで見て気になった作品は「読みたい」。
買ったけれど読めていない作品は「積読(つんどく)」。アプリ・雑誌・単行本で現在購読・読書中の作品は「読んでる」。
読切や完結しているマンガなど、読み終わった作品は「読んだ」へ追加しましょう。
マンガについて非公開のメモを書く
「8巻まで単行本購入済み」、「読んでいるアプリはうぇぶり」など。ちょっとした備忘録を記入してまんがライフを向上させましょう。
💡TIPS「非公開メモを書く」
非公開メモ機能は、本棚の「読んでいる」「読んだ」に追加した場合のみ使用可能です。