![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25246653/rectangle_large_type_2_6a0b5367e0d96233bedd5c588d6ee2a5.png?width=1200)
仏壇と花のある暮らし
真鶴に来て、家に仏壇がある生活になりました。
子供の時から家には仏壇があったので、抵抗は無かったのですが、
毎日の仏壇のお作法(?)が出来る気がしていなかったので、
実はここの部分に対しては気が重かったのです。
だけれど、「生活の中に花を添えていたい。」という私の想いがあったので、そこから仏壇へお近づきをしていく事にしました。
仏壇に供える花を、仏壇用ではなくて私の好きな花を生ける事にしたのです。
今日は、私の大好きなスイトピーを生けました☺️
そして、「毎日の仏壇へのご飯を供えるのはムリ〜!!!」って思っていたのですが、
直売所で野菜を買って、季節を感じる料理をする事がとても好きだった事を思い出し、真鶴へ来て毎日の夕食作りが楽しくなりました。
そのついでに、仏壇のご飯もお供えする事にしたら、毎日続けられています。
我が家の仏壇ご飯は、夕飯時に備えて、私は器に盛るところまでを担当。そのあとは、夫さんに引き継いで供えてもらっています。
「自分で全てをやろうとしない。自分が好きな事とセットでやる。自分の中でしんどい時はお休みをする。ルールは自分でつくっていく(自分が腑に落ちるやり方を見出す)。」
ムリなく続けられるポイントを見出せて、仏壇がなんだか愛おしく思えてきました。
仏壇に好きな花をお供えするのと同時に、家の中の各所へお花を生けることをはじめました。
ここは2階の洗面所。(娘っ子が先ずここに花を生け始めました)
お花と一緒に、何故か八方除御箸を一緒に飾っています。
2階シンク横の棚に、小さな一輪挿しを。
小さな鉄鍋と、小さなまな板が、アクセントになりました。
家の中で一番日当たりのいい部屋。
茶箱をテーブルにしていて、その上に生けました。
パソコン仕事に癒しがあっていい感じです。
我が家のプレイルームにある電子オルガンの上にも。
真鶴港の絵を背景にして、窓辺の様にしてみました。
玄関入って直ぐ、ルーターの横。
見えない電波を和らげてくれているって思ってます。
おやつにもお花。
生のカモミールが手に入ったので、カモミールティーとクッキー。
クッキーは市販品。
このアングルの写真を見て、久しぶりに焼き菓子を焼いてみたくなりました。
夜には、焼酎にカモミールを加えてみました。
とってもとってもいい香り♡
カモミール焼酎に、
蜂蜜、レモン汁、烏龍茶を加えたら超うまっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
花のある暮らしが病みつきになってきました。
植物と菌とが、私をさらに包み込んでいく暮らし方になっていきそうです。
2020.5.9
いいなと思ったら応援しよう!
![Miyuma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169301117/profile_0a4c9d560551a0f72d0a8cecddad00d9.png?width=600&crop=1:1,smart)