
アニサマ、最高〜‼️前半
なぜこのタイトルにしたのか。
理由は今年のBlu-rayを買ったら分かります。是非お買い求めください。(回し者か???)
手に持ってるのはDIALOGUE+7thシングルデネブとスピカ通常盤です。よろしくお願いします。
……さて!!アニサマ2022の2日目に参加して参りました!!!!!めちゃくちゃ良かったので忘れないように感想を書いていくよ。セトリ濃すぎてぶっちゃけもうセトリ見ないと思い出せないよ😉
オープニング
ズンズンちゃん!ズンズンちゃん!
ロックゆーのやつでした🥁🥁👏
こんだけいっぱいの人が同時に手を叩くと油で揚げてるみたいな音がするんやなって感動しました。
そしてトップバッター
♪SKILL / FLOW×GRANRODEO×angela#anisama
— Animelo Summer Live (@anisama) August 27, 2022
なんかいきなり今回の出演者の四天王みたいなの出てきてひぇぇぇ……。ってなった
会場のボルテージ最初から全開すぎて頭から最終回?トリですか?みたいな雰囲気になってました。って思ってるのは私だけかもしれない
でも初手でこの3組まとめて出してきたのは本気を感じました……。
あとAngelaさんというか奥井雅美さん()、めちゃくちゃ面白い方だ、詳しくは後で
続いてMADKIDさん。トークパートなしノンストップで2曲繋げてきました。ぶち上げ⤴︎︎︎
踊りながら歌うのすごいしめっちゃシャウトしてて私だったらあの歌い方したら絶対喉壊す😫
続きまして我らがDIALOGUE+。正直アニサマで恋せかやらん気がするなとか思ってたけど、今年のタイアップ3つ全部出してきました。本当にやりますなぁ
しかもトロッコ!!!近!いけど後方彼氏面なのでそこまで近くはなかった?が近かった(どっちやねん)
まなつトロッコ逆側だったから寂しかったけど、うなやかのねぇ知ってる?〜内緒🤫のあのやり取りがトロッコ上で行われててふわぁ、ってなった
しかもなんか新しい繋ぎというか、「しー」って何!?ずる!!!!!???それライブでもやってよ
あとは正直覚えてないです(おい)
本当に後ろ見えない、パフォーマンスというより音楽を楽しみに行ってる感
やっぱりBlu-ray買う運命なのかな……
6人でも支え合って頑張ってたけど、やっぱり8人が好きだなぁ…と思ったり
こんなでかい所で披露しちゃっておよよ……ってお母さんみたいな気持ちになったり
なんか遠くに行っちゃって別の人達みたいだなって勝手に寂しくなったり
(それは多分もっと前から応援してる人の方が思うのかもしれない、今回アニサマ初参戦だったしでかい会場も初参戦だったから尚の事そう思ったのかもしれない)
まあと!に!か!く!DIALOGUE+もノンストップでやってくれたのでありがとう😊トロッコで体幹が大変だったろう😣(トロッコは体幹が辛いとエイルさんが言っていた)
次に出てきたのはがっくん(梶原岳人さん)
トークパートで「大学生の頃好きなアーティストの警備をここさいたまスーパーアリーナでやってましたが、今度は自分が出演者側になりました」的なこと言ってて、もうステージに背を向けて警備してるアルバイトの方見たらがっくんを思い出してしまう現象。
「色違いの糸束」めちゃくちゃ良かった……。
みなさんの心に何か少しでも残せるように!って言ってたけど残ったよ!Twitterもフォローしたよ!
その流れで次に出てきたのはスピラスピカの皆さん。スペシャルステージ(アイランドのところ)で照明暗めでしっとりとサヨナラナミダ
なんかすごく引き込まれて泣きそうになったしなんなら前の人泣いてたよ
からのトークパートでマシンガントークすげえ…!ずっと喋ってる……!のに面白い……!って感動してそこからの燦々デイズで3回くらいギャップ萌えした、幹葉さんぴょこぴょこしてて笑顔で可愛かったな
そして問題のお次ですよ
奈落から白い衣装の方が4人出てきて、はて?4人?コラボ枠じゃろうか?とか思ってら、まあコラボ枠なんですけれども、新旧Stylipsが出てきて会場沸きましたね……。
周りの人たちの悲鳴みたいな歓声がGoodでした
令和の世でとんでもないものを見てしまいました……。まだまだちゃんゆいの快進撃は続きます
トークパートで古の自己紹介をやろうみたいな流れになって、私もラムモグラムモグって小倉唯ちゃんになることができました。応援ありがとうございました。
ひとしきり盛り上がったのでここで前半終わりかな?とか思ってたら奏のピアノ前奏聴こえて、ま、まさか天ちゃん歌わないよな!!!!???とか思ってたら椅子に座って歌い始めて、画面は一週間フレンズでうわああああ、生で聴けて本当に良かった、ありがとうございます。
でもなんで?アニメ10周年ではなくない?とか思ってたら原作の連載が2012年2月〜だったそうです。なるほどな!!
そしてここではじまりのセツナは来ないなと察し。はじまらないセツナ
そして青かった会場が赤になってフリイジア。このアニメめちゃくちゃ作画綺麗で声優さんも好みだったけど流し見してたらついていけなくなってやめちゃったの(流し見は本当によくないです)
後ろの扇子の舞もセンスがあっていとをかし。
3曲目の入り前でいきなり実験が始まり、雨宮研究員「ステージに戻ってきてほしい人の色に変えてもらえるかしら」で全員赤から青に変更。「うまく誘導できたわ」「あなたたち、立派なリトマス試験紙ね」とかこれ誰が考えてるんですか?まさか天ちゃん??面白いですね???
そしてダンスのフリ講座。お客さんを惹きつけて楽しませるのが上手だな〜すごいな〜〜と思いました。
で、照明の当たり具合でチラチラスペシャルステージに6人のシルエットが見えてたので、ふむ誰かとコラボするんじゃろかとか思ってたらこれよ
♪花ハ踊レヤいろはにほ / DIALOGUE+#anisama
— Animelo Summer Live (@anisama) August 27, 2022
うわあああああああああ、まじかよ
制服衣装じゃん!!!!(そこ???)
鳴子持って来れば良かった!!!(楽器、鳴り物持ち込み厳禁です)
まさかカバーで聴けるとは……。当時OPのサビのダンスのところ、教室とか家で個人練習してたの懐かしいなとか思ってたらさ…
ねねさん!!!!!!!あなたも当時踊ってたんですか!そして挫折したんですか!おそろっちじゃん!!
しかしこれも一週間フレンズ同様2014年のだから別にアニメから10周年でもなんでもなくない?ちっちゃいことは気にするな?楽しめたらOK!!!!
さっぴの呟いてみた、も良かったしみんなの元気ローグも良かった
あと365°見渡すさっぴ面白すぎる好き(詳しくはインスタへ)
DIALOGUE+JAMも経験してるしさ、次アニソンカバーアルバム出さん?そんなのないか
可愛かったけど鳴子の色とか表情とかは取りきれなかったのでこのままだとほぼ買ってしまう、Blu-ray
ここで前半終わりか〜とか思ったらまだまだ続くよ、カートゥーンネットワーク!(古い)
さっきD+が乗り捨てたトロッコに乗ってへごちんがきた!目があった気がした!
全身ベルトだらけのかっこいい衣装に着替え、なんやかっこいい歌が始まった!作曲デコさんだったのか
そして地獄から呼ばれたお友達、お友達なの!?へごちん顔広いねって思ったらNew friendだった笑
New friend ! #アニサマ2022 #大橋彩香 pic.twitter.com/rKT5fm1qmt
— Marty Friedman (@marty_friedman) August 27, 2022
あのギターを生で、しかもドセンで音がポーーーンって飛んできて、とんでもない贅沢でした、Be My Friend!!
これで前半戦終わりか……。とか思ってたらここでangela投入!!??
うわあ、なんか今日が命日なのかもしれないと真剣に考え始めた
ガンダムは履修してないので行くからにはもうちょっと幅広くアニメを観なければなぁと思いましたまる
Shangri-laから全力☆サマーの鬼つなぎないかなとか思ってたら、曲は違ったがメドレー来てうわああああってなった
まさかこの令和に蒼い春が聴けるとは(大歓喜)
初めて生で聴いたけど滑舌どうなってんだろうね????
あとやっぱりステージの盛り上げ方が上手だなあと感じました。交互のジャンプとかウェーブとか後方から見てて圧巻そのもの。ウェーブなんて運動会でしかやったことないのよ、何あれすごい
トークもちゃんとオチというか話し方とかが上手いなって思った。ドリカムと間違えてタクシーに荷物運んだ運転手さん面白すぎる。
そして全然関係ないけどアニサマ3日目ちょうど今マツケンサンバやってるぽくてめちゃくちゃ聴きたかった……。生で聴ける機会そうそうないと思うんよ
そして休憩です。2時間ちょい経ったわけですが、大体2時間弱とか1時間30分もののライブしか経験したことがないのでここからは未知の世界です。コミケで1日歩いたりとかはあるけど、ライブはまた違うんだろうな、後半も楽しみ!
3000文字行ったので前後半分けます!ここまで読んでくださった方ありがとございました!