見出し画像

【推し活】の話(続)NewJeansペンライトの偽物!?at メルカリ

どうも、MANATOです。

前回では、Xで神様からのリプがきてNewJeans東京ドーム公演に行くことができた話をしました。
(良かったら前回のも見てね!)
その続きになります。。

KPOPに限らずに、最近のライブに必要不可欠なアイテムといえばペンライトかと思います。

そう、光るやつです笑

これはグループごとにデザインが違っていて、ライブではほとんどのファンが持って振っています。

最近のKPOPアイドルのライブでは、会場でペンライトをBluetoothで運営側で操作をして光らせる演出がほとんどかと思います。

KPOPアイドルのペンライトは携帯アプリを使って繋げることができ、アプリ操作で光らせ方や色の変更操作ができます。

ライブの場合はそのアプリから自分の席の番号を登録することで、運営側が操作し曲に合わせて様々な色や光らせ方を駆使して演出してます。文字にしたりもできます。
実際に東京ドームで見た時は圧巻でした!

前置きが長くなってしまいましたが💦
なんとそのペンライトを公式から買おうとしたら時すでに遅く間に合わないとのことで😭
ライブに間に合わせるなら何日までに購入してくださいみたいなの書いてあって...

もう転売で買うしかないなと思って、メルカリで3千円くらい高いやつをポチったわけです。

それから到着までの数日にペンライトのことを調べていたら、なんとペンライトの偽物が出回っているとの情報がTikTokにあってですね。。
推し活もアイドルライブもまさかペンライトなんて自分が買う日がくるとは思いもしなかったので完全に盲点でしたね。。

結構昔からヤフオクやメルカリなども含めたネットショッピングはやり込んできた方だと思っていたので、ネットリテラシーはある方かなと自負していたのですが...
まさかペンライトまで偽物を作る時代なのかと驚きました。
ただ、まだこの時点では自分が買ったペンライトが偽物と決まったわけではないし、売り主のメルカリの評価も何個かあるしで半信半疑であまり期待せずでした。

そして、商品到着して箱を開けた時から既に違和感が...
TikTokで見ていたNewJeansペンライトの開封動画の物と違う点がいくつかありました。
まず箱の中にあるペンライトを包んでいる透明の袋が違う...
この時からもう偽物だと感じてました。

そしてさらに、トレカが入っていない...

もう、確信してましたがまだ希望がありました。
それは、公式アプリに繋がれば本物ということです。

結果は繋がりませんでした😅

公式アプリに繋ぐとこんな表示が↓↓

公式アプリの表示

電池は新しいのを使ってるのになぜか残量がマイナス?🙄

アップデートなんてしようにもできません。
もうこの時点で偽物確定でした。

ちょっとショックでしたが、事前に調べておいたのでメルカリの受け取りボタンは押さないでいたので助かりました。

そして送り主もおかしかったです。
スコアジャパン流通王というところから送られてきました。

スコアジャパン流通王で検索

これで個人で公式で買ったペンライトではないことが判明。
よく調べると、中国から日本に輸入したりする航空サービス、航空運送サービスとのこと。
このサービスを使って中国から偽物を輸入しそして日本の客に送ることができ、さらに送り主名義はスコアジャパンとなるので身元バレしないということです。
すごい巧妙な手口で驚愕しました。

ただ、ここは冷静に対応しました。
まず、受け取り手続きをしなければ、支払ったお金はまだ相手には渡されません。
すぐにメルカリに通報できましたが、相手がどんな対応をするかの確認も含め、最初はこれは偽物ということと、返金してもらい住所を教えてもらえれば商品を返送するというメッセージを送りました。
通報するよりかは相手も痛手を負わずに済む形を提案したのです。

そしたら、まさかですよ!
相手は取引キャンセルしてきました🙄

相手からの取引キャンセルなのでこちらにはお金が戻ってきます。
とりあえずここで一安心。

ただ、あとは偽物の商品をどうするのか、住所教えてくれればとメッセージを送るも返信はありませんでした。

おそらくですが、住所を教えてしまうと身元がバレてしまうのと、取引キャンセル以外で振り込みなどで返金し取引完了してしまうと、こちらが悪い評価ができてしまうのを防ぎたいからなのかと思います。
(偽物いらない笑)

とりあえずはこれで一件落着
そして、他に被害者が出ないようにXで投稿しました。

すると、他にもメルカリで同じ被害者の方からDMがきました。
その方は、アドバイスをしてお金も取り戻せたらしく一安心。

そしてさらに次は、TWICEのペンライトをQoo10というアプリで買った人からDMがきました。
ですが、その方は既に受け取り手続きしてしまい、こうなると相手が応じる可能性はかなり低いです。
Qoo10の会社自体に問い合わせてみるしかないと思いますとしかアドバイスできませんでした...
そのあとはどうなったかはわかりません😭

本当、ネットで一つの物を買うのだけでもこんな偽物を買わされ詐欺に合うなんて世知辛い世の中です。
偽物だと知らずにライブに持って行くと、Bluetooth操作のないライブならいいのですが、ライブ運営側の操作がある場合は自分だけ色が変わらずに恥ずかしい思いをするんですよね。

僕みたいなおじさんならまだいいのですが、もしこれが高校生などの学生や若い子が推しのコンサートの為にお金貯めて買ったのに、ライブ当日に偽物と判明しショックにプラスして恥ずかしい思いするなんて可哀想すぎますよね。

今かなり推し活って流行ってると思うんです。
なので、流行りを利用して悪いことしようとする人間もたくさんいます。

ライブ当日まで開封しない人って結構いるみたいなので、
ペンライトを買った際は、まず必ず開封して操作確認した上で公式アプリなどの接続があるなら必ず確認しましょう!

※公式アプリで繋げて操作は日本アイドルやアーティストだとなかったりするみたいです

僕のような被害者が増えないことを祈っております🙏

もし、同じ被害にあわれた方がいましたらDMしてもらえればアドバイスさせていただきます😊

いいなと思ったら応援しよう!