
【台南グルメ】清祺素食点心部
廟の隣にあるベジタリアン(ヴィーガン可)点心
おばちゃんたちが、美味しい点心を作るお店。
入り口通路に皿やテイクアウトの入れ物があるので、
それにトングで好きな点心をバイキング形式で取っていきます。
右奥にカウンターがあり、そこで会計します。
テイクアウトの人も多いですが、
席も広々してるので、ゆっくり店でたべるのもいいですね。
焼き餃子や水煎包なんかが人気のようです。
小籠包も売ってましたが、一籠単位で売ってるので、
複数名で食べる時にいいでしょうね。
来店者の様子を観察していると、
いくつかの点心と、揚げパン、豆乳を買うのが定番のようです。
長ーい揚げパンを豆乳と一緒に食べるのはおすすめです。
私が購入して食べた点心は、こんな感じ↓
焼き餃子は、ベジタリアンと思えないほど旨みのある「あん」が
入ってて美味しかったです。
どれも美味しいので、やっぱり、お客さんが絶えない人気店だわー
と関心しました。
廟の隣にあるお店なので、お参りした帰りに寄って帰るというのが
地元っ子の定番コースなのかなと思います。
日本でも、大きなお寺などに行く道の途中で
餡子餅やお団子を売っている商店があったりしますが、
そういった店に近いでしょうか。
もち米使った点心は、日本のお団子やおまんじゅうに近いもの。
なんか「もち」系の甘いもの食べたーい!
って時には、このお店いいです。
中華文化の中では、こうした点心料理はお茶と一緒に食べる
「飲茶」と呼ばれる習慣と紐付けられています。
台湾茶と一緒に食べるのが最高に美味しいです。
こちらのお店は席もたくさんあるので、
座ってゆっくりおしゃべりできるのが、
年輩の方に重宝されているようです。
豆花も売ってるそうなので、次は食べてみたいです。
注文方法:バイキング形式でとっていき、一部商品は口頭注文、右奥カウンターで先払い
清祺素食点心部 ●点心料理
台南市中西區青年路135號
★★★★☆
【Googlemapで見る】
いいなと思ったら応援しよう!
