【まなぶの学んだこと】独立に対する葛藤への回答
『葛藤への回答』…。
別に韻を踏んだつもりはないのですが、面白い気がしましたので、そのまま題名に採用しました。
独立(ここでは会社等ではなく自営業や個事業主を指す)というのは、自分の働き次第で、生活のすべてが決まってしまうことが怖いところだと、僕は思っています。
実際、僕は独立した今、いつどうなるかわからない恐怖と闘いながら、日々を生きている真っ只中です。
独立するにあたり、皆さんはどのような不安があるのでしょうか?
■お金はどうする?
■何をしようかな?
■売れるような技術や知識かな?
■仲間はどうしよう?
■どうやってお客様を集めよう?
■そもそも上手くいく?
大体このような不安をお持ちなのかと思います。
僕の周囲やネット検索でも、似たような不安を持っていると耳にしています。
≪「いま、起業をする為の準備をしてまして~~~…。」≫
よくこんな人がいますよね。
いわゆる『起業準備中』という、僕にとって謎の肩書をかざしている人…。
起業準備中ってなんだろう?
なんだろうといっても、大方、上記のようにいろいろ不安があって、二の足を踏んでいる人のこと指しているのでしょう。
==========
きぎょう-じゅんび-ちゅう【起業準備中】の意味
1.起業する段階にあたり、必要な資金調達や能力・知識の研鑽、マーケティング等を行っている人。意識が高い人
2.社畜が嫌で起業しようとしているが、失敗が怖くて様々な理由をつけて起業しない人。または、『意識が高い人』ではなく『意識高い系の人』。
==========
これは僕が勝手に書いたことなので、各々でどのように思っているかはわかりません。
僕が思うに、生き方は人それぞれですので、強制をすることはありません。指示通り生きることがラクなら、そういう生き方をすればいいし、いわゆる組織人間なら、独立しない方が輝きますからね。
もし、本当に独立する強い意志があるのならば、まだ独立して間もない僕の意見ですが、お伝えしていきますのでよろしくお願い致します。
雲の上の存在の意見よりも、身近な存在の意見の方が現実味があるはずです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
不安になっているもの
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
僕自身も、まったく不安がないというわけではありません。
「毎日、たくさんお客様がくるのだろうか…。」
「このまま、1人で生きるだけのお金しか稼げないのか?」
といった不安自体はあったりもします。それでも、僕が独立したのは理由があったからです。それは有料の中で語っていきますね。
うまくいくかの不安は当然あるとして、僕が思うに、不安に思うことを大きく捉えると『お金』『なにをやるか』なのかと思います。
この2つの不安についてですが、なにも深く考える必要はないかと思います。もちろん無策ではいけませんが、『大金を使って大義名分をもとに独立』することはありません。これから、独立にあたっての僕なりの見解をしていきます。
『お金』の不安ですが、『いきなり大きく独立する必要はない』かと思います。まずは、休みの日を利用して小さく始めていくといいかと思います。会社によっては“副業禁止”という会社もあるかと思いますが、自分のやりたいことを認知させる活動をするといいと思います。
いまなら小さく始める手段はいくらでもあります。
たとえば、自作のアクセサリーをネットで販売&レンタルスペースを借りてアクセサリー製作教室をするということでもいいのです。副業禁止なら、独立の日を決めて、それに向けてのコミュニティ作りを始めれば、独立したときのスタートダッシュは速いかと思います。ですので、なにも独立するからといって、『1つに集中しないといけないけないわけではない!』ということです。
『何をやるか』についてですが、ある意味ではお金よりも難しいことかと思います。簡単にいうと『自分ができること&自分が好きなこと&自分が稼げること』が一番良いです。悩んでしまうのは、それを見つけることが難しいことです。もし何も見つからないのなら、『自分がひらめいた職業を7つ書き出してみる』ことをしてみて下さい。何も考えずにひらめいた職業のうち、7つめにひらめいた職業が、自分が望んでいる職業だといわれています。ようは、奥底に眠っている自分の価値観を探っていくことをすると、天職と巡り合えるのです。個人的にも、1~7つまでひらめいた職業も、なにか関連性があったりするものです。何をやるかで悩んでいるのなら、一度お試しください。
以降は、有料にて公表していきます。
内容は『僕が不安を抱いても独立を選んだ理由』について語っていきます。
参考にするには、十分価値のあることだと思います。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートをどうぞよろしくお願い致します! 皆さんのサポートを受けることによって、より皆さんが健康で自由に生きるための知識を提供することができます!!