
Photo by
shigekumasaku
noteを始めて1ヶ月の正直な気持ちを書きます
こんばんは。
今日は投稿が夜になってしまいました。
あれ、「夏の連続投稿チャレンジは?」と
お気づきの方。
そうです、あと3つ投稿するはずでした。
他のテーマに沿ったものも書いてもみました。
でも読んでみたら…うーん…
なんかなぁ。
こういうの向いてないんだなと
やってみて気づきました。笑
私の実力不足もあるんだろうけど、
投稿するのはもうやめておきます。
やっぱり今は書きたいことを書いてみよう。
そのことを確認できたので良い機会でした。
さて、そんなこんなしてたら
noteを書き始めて1ヶ月過ぎていました。
正直な感想。
楽しいんだけど難しい。
難しいけど楽しい。
これを行ったり来たりしてる感じです。
ただ書いて気持ちを表現するだけで良いと始めたのに、
やっぱり自分でちゃんと整理したくなったり
納得したものを出したいとなるし。
と同時に色んな方の文章を読んで
うわ、やばーって衝撃を受けたり。
なるほどって腑に落ちたり。
文章を書くという手段は1つなのに
その表現力の多様さを目の当たりにして
自分の伝えたいことは何だろう?
と、見つめ直したりしました。
私の人生を振り返ってみても、
ものすごく特殊な体験をしてきたわけでもないし、
元々争いとか苦手で内向的な性格だったし、
映画や本になるような波瀾万丈な人生でもないし、
いたって平坦な人生かもしれません。
でも
息をするように自分にとっては当たり前の事が
誰かには珍しかったり面白く見えたり
逆にうちもそうだよ!って共鳴したり
そういう身近な存在になれたら嬉しいかな。
そういう文章が書けるようになりたいです。
ペースはのんびりかもしれませんが、
書くことはやめません。
だからそこのあなた。
どうかまた覗きに来てくださいね。
改めてよろしくお願いします。