見出し画像

引き寄せの法則〜実践記録Vo.14 世界はこう変える

園長先生との関係性が変化した2023年1月頃。
この時には、他人からどう思われるのかが
気にならなくなっており
言いたいことが言えるようになっていた。

職場に行くこともなんの抵抗もなく
ただただ良い気分でいることが増えた。

自分自身の内面が変化してきたからこそ
外側が変化してきたのだ。

内側が外側

自分に対してどう認識しているか?で
他人から自分に対しての扱いが変わってくる。

面白いぐらいに変わる。

自分のことを大切に扱っていない人は他人からも大切にされない。
逆に自分のことを大切に扱っている人は他人からも大切にされる。

私はどちらかというと前者でした。

自分のことよりも他人を優先する。
自分の思いなんてどうでも良いと思っていた。

だから他人から優しく丁寧になんて扱ってもらえないし
頑張らないといけない現実ばかり創り出してきた。

エイブラハムに出会って私は自分を大切にすることの
大切さを学んだ。

あなたが気分良くいる以上に大切なことは何もない

ここでひとつ捉え違いをしてはいけないのが
自分が気分良くいるために他人を傷つけても良いとか
自分が気分良くいるためにわがまま放題しても良い
訳ではないということ。

自分に対する認識を変えるためにまずしたこと。
それは、自分に対して今現在どういう認識を
持っているかを明確にすることだった。

ここで、自分に驚く。

自分への認識が何もない。笑
ただただ目の前で起きている事象に自分をくっつけ

・価値のない人間だ
・やっぱり何をやってもダメなんだ
・うまくいかない人生だ

この認識が出てきた。
目の前の現実で問題とされることが起こっていない時
私は私に対する認識が何もないことに気づく。

目の前の現実と自分は切り離して良い。
何が起こっていようと私の価値が変わる訳ではない。

自分への認識を変えた。
・私は存在しているだけで最高
・私は世界に希望を与える存在
・私は愛に満ちた存在
・私は世界から大切に扱われる

意識の話しは本当に面白い。
内側を変えるとすぐさま外側が変化した。

今まで、ものなんて絶対にくれなかった
あの園長先生が。笑
寒い日にお湯を沸かしてくれて
『寒いからココア飲んであったまって』って
ココアをくれたり
いつも行くカフェの店員さんが
荷物が多いのに気づいて
飲み物を席まで運んできてくれたり。

世界が一気に優しくなった。
世界が優しくなったことで自分への認識だけではなく
世界に対する認識も変わった。

世界は優しい。愛に溢れている。
喜びを分かちあえる人がいて嬉しい。

今現在、私は愛のある世界の中で生きている。
自分の意識次第でこんなにも世界って変わるんだ。

今、孤独で辛い人に伝えたい。
一つでも良い。自分への認識を変えてみて。
本当にそう思えなくても良い。
『自分は世界から大切に扱われる存在だ』
繰り返し唱えてみて。

絶対に世界は変わる。
愛しかない世界で一緒に生きていきましょう。

自分への認識も世界への認識も変化し
日常に幸せなことがたくさんだと気づき
毎日至福の中で生きていた頃、
園長先生が3月で辞めることが決まり
変な感じだった職員も辞めることが決まり
私の職場から『この人嫌だな』と思う人が
全員いなくなった。

過去も未来も変えられる。
この言葉を聞いてどうやって変えるの?って
思っていたけれど今ならわかる。

園長先生がいたおかげで自分への愛の向け方を学べたし
自分への認識も変えることができた。
園長先生がいなければこれらを学び体験することが
できなかったと思うと感謝が溢れる。

私の嫌だなと思っていた過去が
感謝で溢れる過去に変わった。

過去も未来も変えられるってこういうことだ。

過去から現在までの私の体験談をお伝えしてきました。
ようやく現在まで辿り着いた!!!!笑

ということで、明日からは本当に実践記録です。
今の私が何を考え感じ、どんな現実を創っていきたいか。
そして、どんなことをしたらどんな変化があったのか?
リアルタイムでお伝えしていきます。

私は世界に希望を与える光だ。
私に関わってくださる皆さんと最高に
豊かで幸せな世界で生きていく。

今日も素敵な1日を!行ってらっしゃい!


いいなと思ったら応援しよう!