ワーママの葛藤に温かい目と共感を
福岡に住む5才(女の子)と1才(男の子)の子供のワーママです。
久々の投稿です。しばらく書いていない間に娘が5才になりました♡
夫は単身赴任(東京)のため完全ワンオペ生活をしています。
子育や仕事の両立に悩む方の励みに少しでもなれば!と思ってnoteを書いています。
今日のテーマは働くママの葛藤について。
4月から復職をされる方もいるし、復職を支える人もいると思うのでぜひ読んで共感して、ちょっと気遣っていただけたりすると嬉しいです。
と言っても私は30代前半でワーママ歴4年目。
まだまだママとしても社会人としても未熟なんですが私のような方は多いと思います。
本来の女性の出産適齢期と呼ばれる20代〜30代では
社会人としても人生経験も少なく、
「産後の人生やキャリアを考える」には未熟で何もわからないということが多い。
私も25歳で長女妊娠だったので、社会人としてはまだまだこれからというタイミングで産休を取りました。(しかも会社で初の産休取得者です)
時短勤務をせざるを得ない環境の中、
人よりも早く帰る分、生産性をあげるぞ!を意識するも
子供の都合でいつ休むかわからないという理由で
任される仕事に制限ができ、時短勤務によって下がる給料.....
私は新卒よりも給与が低くなってしまい、復職して最初の方は本当に悔しくてたまりませんでした。
女性役員が少ない会社ではロールモデルがいなかったり.....業種によっては割と退社後や時間外に知らないところで業務が動いていることも多い。
復職してちょっと経ってからの
「2人目の予定は?」の何気ない質問も
2人目ができる=また休職するってことよ?いいのか?
期待していないってこと?と勝手にすごく期待されていない感じに受け取ってしまって一喜一憂していました。
会社としてはそんなつもりがなくても
変に疎外感を感じたり、やるせない気持ちになったり.....
子供も初めての保育園でいろんな風邪をもらってきたり
情緒が不安定になったりします。
「預けて申し訳ないな」とか
「何のために保育園に預けて仕事してるのかな」とか
復職も両立も初めてのことで不安定なので
ちょっとしたことでメンタルボロボロになります。
それでも子供と、自分と、仕事と向き合って
頑張る意味を見出してワーママは頑張っているんです。
でも、復職しているだけで産休前の自分とは違います。
出勤時間が同じでも
産前よりも早起きして自分+子供、保育園の準備(連絡帳とかあるんですよ!)を済ませて
グズる子供のモチベーションが上がるように色々工夫して
予期せぬ出来事(おねしょしたシーツの洗濯とか出かける間際のオムツ替えとか...もう本当に毎朝色々あるんですよ!)
色んな課題をクリアしてからのいざ出勤!! です。
マルチタスク、スケジュール管理、モチベーション管理とか
もういろんなことのレベルが必然的にめちゃアップしています。
育児との程よいバランスを探りながら、自分の成長とキャリアを考えていく。
正社員と言う働き方にしがみつくと言う人もいれば、あっさり諦めて起業する人もいるし、ワークライフバランスを考えるのは本当に簡単ではない。
私も迷ってばっかりです。
でもそんな人って本当に多い。
私のような平凡な何の取り柄がない母親でも
有名大学を出たバリキャリの人だって実は同じように悩んでいるのです。
(この前、東大卒の方と話す機会に恵まれて、相談してみましたが悩みが同じで衝撃でした)
でも「共感」があるだけでもなんかホッとしたり
心強くなったり、また頑張ろうってなりませんか?
コロナの追い風でオンラインで相談したり
交流できたりするママOKの会もあったりするので
私は本当にそれだけで救われています。
4月からまた新しい生活が始まる人が多いです。
近くに復職してきたワーママさん、すでに両立している皆さんも
4月にお子さんが進学したり何かしら変化があるかもしれません。
そう言う人たちにそっと寄り添って
「毎日頑張ってるね」と
温かい気遣いや共感があるだけで本当に救われます。
大変な日々も日常になると何とも思わなくなってきますが
それでもママ達は頑張っている。
私も単身赴任生活を初めて丸2年になろうとしています。
そんな生活にも改めて少し誇りを持てるようになってきました!
このnoteを読んで少しでも共感して私も頑張ろうと思ってくださる方いると嬉しいです。
悩んで葛藤しながら、子供がいる生活を楽しんでいきましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?