
英語で日記を書いてみよう
最近私はWORD PRESSを使って英語日本語織り交ぜて日記みたいなものを書いている。
しかし、英語の部分は文法の間違いが多くて読めたもんじゃないと思われているかもしれない。その証拠に、いいねもなければ誰一人フォローもしてくれていない!
もしくは案外いけてて十分読める程度だけど記事の内容が面白くないのでいいねもフォローもしないのかもしれない。
まあ、それはいいとして そんな間違いだらけかどうかもわからないのに何のために書いてるんだと思われそうだけど勉強にはなっていると思う。
なぜなら、英単語を調べて→すぐ使うに直結するから。
文章を書く際にまず日本語一行→それから英語一行と交互となるようにしているのだけど、やっぱり英語が出てこない時があってそのたびにスマホで調べる→書くの繰り返しをしている。
これがけっこう覚えられる、使えるになると思っている。(ポジティブ)
それに毎日3人ほどしか訪問者もいないので何を思われてもどうでもいい。(開き直る)
不思議なのはその少数の間違えてクリックしてしまった程度の(しつこくてすみません)訪問者が全員英語圏の方々ばかりだということ。
日本人には見せない設定にでもしてるのか?と思うほど。
正直英語ネイティブよりも英語できる日本人に読まれる方が恥ずかしいからこれはこれでよい。
ということで良い事だらけなのでやってない人は初めてみるがよし。
何でもいいから書いてみる!と言っても勉強してなかったら無理なのはよくわかってるけどね。
何でもいいから話すことが大事だよ~な~んでもいいんだよ~トラーイ♪
なんて言われても、もしそれがスワヒリ語だったらなんでもいいから話せる人なんて何人いるんだろうか。。
というわけである程度の文法(高校英語ぐらい)と単語は知らなければだめだけど使ってないものは忘れる一方ですのでやっぱり日記書く事はおすすめする。
マウスを落としたついでにクリックされただけ(どこまでもしつこく)のような訪問者数でもやはり嬉しいものなので人目に触れるところに書いた方がいいと思うよ!
トラーイ♪