東西シナジーの感想
阿達慶くんの記念すべき初メインコンサート東西シナジーが終わったので、自分の記録用にここに記します。(主に阿達くんに関して)文才があるわけではないただのヲタクのメモなので乱文お許しください…
セトリネタバレありです。
1.BANGER NIGHT (関東兄組)
イントロかかった瞬間JUMP通ってきている私は発狂。関東組がダンスでちゃんと魅せたいっていう意図がすごく伝わってきた。
いきなりソロパートがあってあぁ阿達くんの歌声( ; ; )ってなってた。
後全体を通して言えるけど本家振りはやっぱりいいね。
2.ブラザービート(関東全員)
出だし本家目黒さんパートの「社会やばいな…もう」のところを阿達くんが担当。毎公演「もう!」をメリクリ〜や大好きって感じでアドリブしてくれてた。
私的No.1は投げちゅーしながらリップ音を響かせてた回です。
3.ダイヤモンドスマイル(関西兄組)
関西のTHEキラキラ曲。あちゅゆき(合ってる?)見るの多分わっしょいぶりだったから大きくなってて感動したのと、渡邉大我くんの顔かっこいい。
4.アホ新世界(関西全員)
5.Can do! Can go!(全員)
社歌を全員で歌唱。この曲を聴くとジュニア担してるなー!って個人的になります。
大サビの「We can do! We can go! 信じて 君の道走り抜けて We can do! We can go! 僕等は新しい世界へゆこう」を聴いてると阿達くんの未来が明るいものでありますようにと願って勝手に泣けてきてた。(情緒不安定おば)
〜シャッフルパート〜
6.シンデレラガール(阿達・千井野・伊藤・池川)
個人的に一度は自担に歌ってほしい曲No.1のこの曲をもう聴けるとは…!
お下がりとか詳しくなくて全然分からないけど胸元フリフリのキラキラの王子様衣装で出てきた時は流石に幻覚かと思った。
でもあちゅゆきの衣装の方が可愛いかった()
7.マスカラ(末永・鍋田・角・渡邉)
末永エロい。以上。
8.スキすぎて(瑛朝・蒼・山岸・嵜本・ケイン)
踊り狂ってた
9.ペットショップラブモーション(千井野・大愛・伊藤・元重)
かわいい
10.moooove!(阿達・西巻・池川・すこやか)
阿達くんって軽くて跳ねるようなダンスが得意なイメージだったけど、この曲みたいな重めのダンスもバチバチに決めててとてもメロかったです。
元々阿達・池川は歌唱のみだったらしいけど、急遽ダンスもすることになって初日当日に振り入れしたらしい… 当日振り入れとは思えないクオリティ....!!!
11.ichiban(末永・鍋田・大愛・山岸・角・渡邉・井上・野田)
自担が出ない時は大体すえちゃんを見てることが多いけど、どうやったら高1であの色気出せるんだよ…って毎回思う。
無所現場に他担の友達連れてくと、大体阿達くんか末ちゃんが気になった!って言われることが多い。無所のヲタクホイホイ二大巨頭だと思ってる。
12.前向きスクリーム(全員)
一緒に踊るのたのしい。ジュニア担って風起こしが多いけど私はペンラもフリフリしたい人間なので縮こまりながらペンラ振ってた笑
キラキラスマイルを振り撒いて全力で踊ってる阿達くん見てると自然と笑顔になる。
あと阿達くんって踊ってる時にヲタクにたくさん視線落としてくれるのもすごくキュンキュンする…
なんとなく客席を見てるんじゃなくてちゃんと一人一人に目を合わせに行ってるのが、アイドルすぎる…
13.Oh Yeah!(全員)
このギターイントロ聴いただけで心踊るよね。
イントロの煽り担当してて毎回ちゃんと考えてきたんだな分かるようなバラエティに富んだ煽りをしてくれました!
ここで客降り、お立ち台使用なんだけど見える阿達担全員にファンサする勢いで忙しそうに捌いててまさにスーパーアイドル!でした☺️
もう一度あの日に戻ってもまたアイドルという道を選んでほしいな.…
〜MC〜
千井野、角が中心になって小MC→東西バトル→関西着替え、関東のみMC
東西バトルで印象に残っている所
・初日の大縄対決
染ちゃんがなかなか飛べなくて泣きそうになってた所に、一番端で誰より高くジャンプしてた阿達くんが染ちゃんのところまで駆け寄りおんぶして飛んであげていたのは流石にときめいた。
終わった後も染ちゃんのことを気遣ってて優しいお兄ちゃんそのもの…
阿達くんってお家では末っ子だから末っ子ムーブの方が気が楽というかやりやすいだろうに、今回は終始年下の子達の面倒をよく見てる優しいお兄さんで本当に🫶🏻🫶🏻
・千穐楽日昼
胸キュン対決でしっかり会場を沸かせてた阿達くん。関西通ってきてないからこのライブまで存じ上げなかったけど関西担の圧倒的支持率、サキ子と一緒に。
お題『おみくじを引いて凶が出てしまい落ち込む彼女に一言』
阿達「初詣来たけど寒いね。寒いから手繋ご。」
サキ子の手を取り恋人繋ぎをする阿達くん
〜おみくじ引いて…〜
サキ子「エー?!ちょっと待って凶なんだけどー?!?!」
阿達「凶かぁ。でも今年は俺がサキ子ちゃんのことを大吉な年にしてあげるね」
サキ子の肩を抱いてほっぺにエアでチューする阿達くん。
阿達くんこんなことも出来るの!?🥺💕っていう気持ちで見てた。【僕】と【俺】を場合によって使い分ける阿達くん本当にメロい。
年下にこんなメロつく日が来るなんて想像してなかったよ…
終わった後すかさず千井野さんが「さすが映画俳優!」と一言。(リライト楽しみだよー!!)
関東のみMC
千井野さんめちゃくちゃ頑張ってた。上下をあだちいので挟んでMCするようになったくらいから、みんな積極的に喋るようになってよかった。
ホテルの話とかリハの話とか色々と聞けてよかったです。
クリスマスに家族と過ごせないからってあだちいのが東京のみんなにケーキ買ってきた話はほっこりした。シナジーのママ、パパすぎる。
まだまだ自分達のことで精一杯な年齢のはずなのに下の子達の面倒をたくさん見ていて、おばさん本当に泣けてくるよ.…
MCで一番思ったのは角くんはand more要員の仕事量じゃないだろ!
角くんって先輩といる時は一発ギャグとかで出てくる特攻隊長的な役割の認識でいたけど、今回はしっかり場を回してくれていて、本当にありがとう!!特別ボーナスあげてくれ。
やっぱり関西の方がMCは場慣れしてる感じがすごくあったし、みんな上手だなぁと思った。
関東ももっと話せる場所があればいいんだけどね…( ; ; )
14.Can't stop(関西兄組)
15.P・A・R・A・D・O・X(関東兄組)
まさかのパラド…さいこうすぎるよ( ; ; )
阿達担には共感してもらえると思うけど、サビ前の「Show me 思うままに! Rock me そう激しく!」のところで阿達くんは足を蹴り上げるんだけど、打点はすごく高いのに音にバッチリはめててほんとにかっこいい( ; ; )
その他にもパラドは好きポイントはたくさんあるけどキリがないからこれくらいにしておく…
三原・すこやか 演奏タイム
子供の発表会に来た気分を疑似体験できる時間。
〜クリスマスメドレー〜
16.ding-dong(兄組全員)
赤チェック衣装かわいすぎるよ…
17.君へのキャロル(兄組全員)
クリスマスツリーの飾り付けを持ってわちゃわちゃしてる。阿達くんは銀色の玉みたいなの持ってた。
「(似合わへん)今日はいつも違うぜ」っていう歌詞あたりからあだちいの2人でわちゃわちゃしてるんだけどいつもニヤニヤしながら見てた☺️
ロックスターって歌詞のところは2人で楽しそうにエアギターしたり、なんでやねんみたいな歌詞で(うろ覚え)漫才のなんでやねんみたいなポーズしたり(語彙力)とにかく可愛かった。
最後の「君のためのサンタクロース」って歌詞で自分のこと指さしてる阿達くん。阿達サンタさん、本当に最高のクリスマスプレゼントをありがとう。
18.Sexy Summerに雪が降る(東西ちびっ子6人)
ひたすらに可愛い。
19.シンデレラ・クリスマス(関東兄組)
個人的にジャ務所のクリスマスソングの中でも1,2を争う大好きな曲なので聴けてよかった。
歌い出しが阿達くんとあおりで、身長差に萌えてた。阿達くん、決して身長低くないのに周りに大きい子が多くて小さく見えちゃうのかわいい笑
この曲ってダンスがめちゃくちゃ難しいわけではないから魅せる要素が強いのかなぁって思うけど、阿達くんのダンスってほんとキラキラしてるよね(語彙力)
前に雑誌で上手いがキラキラに繋がるわけではないと言っていたけど、阿達くんのダンスは上手いしキラキラしてる!(担当バカ)
私の語彙力があまりにも乏しくて上手く伝えられないけど、とにかく一度、阿達慶のダンスを見てもらえれば分かります!
20.WISH(関西兄組)
21.White Love(兄組全員)
初日に、階段でハートを作り出した時点で察して、イントロ流れた瞬間大歓声。みんな大好きホワラ!
白いキラキラスーツに阿達くんは青色のコサージュつけてた。
こちらも歌い出しが阿達くんでなき( ; ; )
「虹を探していたんだ。同じ空の下で」のところで渡邉大我くんと至近距離で見つめ合うんだけど毎回ほんまにかわいい。
あとあだちいので、落ちサビの「最初で最後の恋を始めようよlady」を歌ってるんだけど、はじめようよの「は」で音ハメしてる阿達くんが個人的には毎回刺さってた。
22.10年後の今日の日も(全員)
ここは関西チームとの絡みが結構あった!
パートは忘れたけど篤志くんとすれ違いざまぴょんぴょん跳ねながら楽しそうに踊っているところと、Candy🍭ちーむのケインとぎゅーって抱きしめ合うところが良きでした!
〜バックジュニア ダンスタイム〜
23.Dangerholic(兄組全員)
ここからダンスゾーンなんだけどスパンコールのキラキラ衣装で踊る阿達くんがほんっとうにキラキラしてた。
「Woo woo woo woo♪」のところでしゃがむ振り付けが、わたしの語彙力じゃ伝わらないけど最高にセクシーでよかったです。
あとちーのさんの「Show time!」好きだった笑
サマステの勝つWinの「ハッハ!」といい、こういう系のセリフ言う千井野さんめちゃくちゃ似合ってる。
24.BIG GAME(兄組全員)
デンホリが関東メインでこの曲が関西メインって感じだったんだけど、後ろから喰ってかかりそうな勢いでバチバチに踊る阿達くんが最高でした。
ここで一番シナジーを感じてた。
イントロけいなべでハイタッチしたりじゃんけんしていたんだけど、オーラスは阿達くんがなべちゃんのこと顎クイしたと同担フレンズから聞いて発狂した。オーラスの席的に他メンが被ってて見れなかったのが大後悔( ; ; )
25.REAL DX(兄組全員)
こちらも社歌。オイオイオイオイ!の声が年齢層若いからかなんか可愛かった笑
落ちサビ後の「急に抱きしめたいよ」で自分の事をギュッと抱く阿達くんのファンです。
事務所の伝統曲を踊ってる阿達くんをみると、やっぱりこの事務所でアイドルしてる阿達くんが大好きだー!となる。
わっしょいはメンステの隅で踊ってて悲しくて大泣きしたけど今回はステージのど真ん中で踊っていて嬉し泣きだった。
26.Motto(全員)
サマステ楽しかったなーとか思いながら聞いてた。
横一列のとき大愛、阿達くん、なべちゃんで惟良ダンス楽しそうに踊っててよきでした。
27.バンバンッ!!(全員)
ファンサたくさんしてた。
阿達くんは出島も、2,3階も満遍なくたくさんファンサしてて本当に完璧アイドル!
阿達くんに干されるという概念がないので、これからもっともっと大きくなって捌ききれないくらいになった時にどうなるのかなぁなんて思ったりもする。いつか空間お手振りだけになっちゃったりするのかな()
28.明日に向かって(全員)
社歌で本編終了!
改めて聞くと歌詞が響く…
「明日に向かって 生きていくのさ 先のことなんて誰も知らない」
永遠なんてないし未来のことなんて誰にもわからないけど、どうかここにいるのみんなの未来が明るいものでありますように。と願わずにはいられなかったよ。
〜アンコール〜
29.瞳を閉じて
30.ええじゃないか
最初のポーズ、阿達くんはセンターで両手をぴょこって(語彙力)やってた。
〜オーラスダブルアンコ〜
31.春に会える君と
イントロ聞いた瞬間飛び跳ねた。
阿達くん最初からうるうるしてたんだけど、途中から大粒の涙がぼろぼろと出てきてわたしも大号泣。千井野くんがそんな阿達くんを見ながら優しく肩を抱いていて、それを見て隣の千井野担とさらに号泣。
どんな気持ちで涙を流したかなんて阿達くんにしか分からないけど、この阿達くんの涙が達成感や、うれしさから来ている涙だったらうれしいなぁ。
これからも阿達くんの流す涙は、楽しい時や嬉しい時にだけ流して欲しいし、辛いことより楽しいことだけして欲しいし、幸せな景色だけを見て生きて欲しいな!と思います。(なんか重くなった)
はい。記憶を忘れないうちにと殴り書きで書いたけど、総じてとってもとっても楽しいコンサートでした!!!
初めてのメインコンサート、キラキラ衣装、たくさんの初めてを一緒に見届けられて本当に良かったです。
阿達くんがステージに立っている姿を見るだけで元気がもらえる!
まさにスーパーキラキラアイドルだよぉ( ; ; )
阿達くんが見たい景色、夢をこれからも一緒に追いかけていきたいなとすごくすごく思いました。
阿達くんを照らせる太陽でいられるように私も、もっと頑張るねー!!!
メインの4人がかわりばんこで本編ラスト前に挨拶するんだけど、26日の阿達くんの挨拶がとても良かったのでそれを記して終わりとします!
先が見えない状況でも、明るい未来を約束してくれる阿達くんに頭が上がりません.…
『本日は東西シナジーにお越しくださって誠にありがとうございました!
年末ということで、お仕事を調整して来てくださったり、冬休みの宿題より優先して僕達に会いに来てくださったり、おせち作ってる途中だったけど来たよーとか(笑)色々あると思うんですけど、幸せな時間を受け取りに来てくれてありがとうございます。
僕自身、一つのコンサートを作り上げるのが初めてだったんですけど、同期とはまた違った大切な仲間に、東西のみんなとなれた気がしてすごい嬉しいです。
始まる前に円陣を組むんですけど、今日の公演もたくさんの人に幸せになってもらうぞってみんなが同じ方向を向いてコンサートができるっていうのがすごい有難いことだし幸せなことだなぁって思います。
本日は本当に見に来てくださってありがとうございます。
僕達、絶対絶対に明るい未来に、キラキラさせた未来にすることを僕達が約束するのでその時までぜひ見守っていってください。』