
自己紹介
伊藤 真奈美と申します。
会社勤めをしながら、インドネシアろうけつ染めバティック製品の販売をしております。
去年から感情セラピストとしての活動も始めております。
ろうけつ染めバティックに出会ったのは,,,,
結婚して、主人は転勤族で7回の引っ越しで一番遠い所がインドネシアの東ジャワに住みました。
そこで、世界遺産とされるバティックに出会い、深みのある色合いに魅了されました。
日本からのモデルブックを持ち、自分サイズのスカートやワンピースを作って貰いに縫い子さんを梯子していました。
"子供の手が離れた頃に通気性に優れ丈夫で深みのある色合いのバティックで日本の浴衣を作ってみたい"と,,,..
子供の手が離れ会社勤めをしながらバティック製品のネット販売を始めました。
そんな理由で始めたネット販売、最初は何もわからずに雑誌に掲載したり、ホームページ作成会社に契約しましたが、中々売れずに,,,..
会社勤めは、電話営業で数字が上がらなければトイレに駆け込んで泣く毎日でした。
バリ島在住のさえこさんと出会い、押野満里子さん創設メゾット感情セラピーを知る。
自分は何をやってもダメ
人と比べて出来ない事に自分を責める。
自分を卑下し過ぎて上司とも上手く話せない。
こんな自分が大嫌い
過去の辛かった事、悲しかった事、その時の感情を引き出して、自分の大切にしていた事を自分の中から見つける事で温かい物にして自信に変えていきました。
何があっても大丈夫と思える自分がいる。
生きてれば辛い事、悲しい事は誰でも必ず付いてまわります。
悩んで動けない..,,自分が出せないでは人生損です。
自分の内面を見るために自分と繋がる事が大事です。
"自分は本当はどうしたいか?"を自分に聞いてみる事で解決策を見つけ出せたりします。
出来ない自分でOk❣️
自分を責める時間を"さぁ,,,私はどうしたい?"に変えてみると、自分でも気付かなかった事を再発見出来て自分が好きになるから感情セラピーって不思議です。
会社の仕事も、やれただけ,,,,
バティック製品のネット販売も何とかヤレる。,,,,,と言う自信は自分を味方に付ける事が出来るから,,,,,,,,
誰でも人生にストーリーがあります。
一度きりの人生だから、自分の力で自分の色で染め上げ欲しいです。
私も深みのあるバティックの色合いで人生を染めます。
貴方の人生の色はどんな色ですか?