![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87679373/rectangle_large_type_2_64a5b5f961c72977c5079ad65d0df0ea.jpeg?width=1200)
《17》文部科学省のHPで発見!迷ったら「やる!」
ワクワク
今日は、結構ワクワクしている日
![](https://assets.st-note.com/img/1664160498069-y1bwpjpsS6.png)
それというのも
今やっている事業について
師事している方にお会いする予定でもあり、
付随して
新たな人たちとお会いさせていただく機会となっている為でもあります!
今読んでいる本に書いてあるのが
簡単に言うと
〈類は友を呼ぶ〉ということ
あり触れた考え方であり、
誰でも知っていることですね
![](https://assets.st-note.com/img/1664160497989-KnJkRKROjs.png)
野球が好きな人には、野球が好きな人
本が好きな人には、本が好きな人
が集まってきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1664160499110-dez6nusA8X.jpg?width=1200)
本に書いてあるのもザックリ言うと
マイナスな人には、マイナスな人が寄ってくる
ポジティブな人には、ポジティブな人が寄ってくる
というもの
社会人に成りたての時にも
会社で上司に言われた記憶がありますし、
今でも心がけていることの一つであります
![](https://assets.st-note.com/img/1664160498157-ON4m7kl8Ae.png)
上述のように、
今日は地方や高校の魅力化事業に
関心がある方々とお会いさせていただき、意見交換。
井の中の蛙状態では
より良いサービスはご提供出来ません。
色々と教えてもらったり、聞いてみたいと思います。
〈社会教育士〉ってご存じですか?
恥ずかしながら、
存じておりませんでした…
![](https://assets.st-note.com/img/1664160498117-PGt0zIkJk3.png)
内容を見てみると……
今やっている業態にピッタリじゃん!!!
生涯学習コーディネーターの資格の勉強中!
今度SDGs関連の資格の受講もする予定
個人的に勉強したいモードなので
これも!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1664160498270-6g4soFDlhy.png)
と思い、HPを熟読
受講についての問い合わせは
県の教育委員会というコトで早速電話で相談、質問!
かなーり
丁寧なご対応をしていただき、
詳細を教えていただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1664160498070-RLsKwjBtCd.png)
問題は、〈お金・費用〉というより〈時間〉
これは勉強したいですし
〈類は友を呼ぶ〉的な同じ志を持った人と
接することが出来る機会は有難い!
何とか調整をつけて、取得したいと思います!!!
〈やらされ〉や〈しなきゃいけない〉で
やるのって苦痛以外の何ものでもありません…
やるなら〈したい〉や〈挑戦〉を
大事にしたいというのがモットー
〈迷ったら、mustよりwant〉
やってみてダメなら向いてなかったで終わり!
それ以上、余計な時間がかかりません。
悩んでいる時間がもったいない。
まずは、チャレンジ!!!
今日はこんなところ
おしまい
弊社HP
![](https://assets.st-note.com/img/1664160498381-a2ff5nVlqi.jpg)
各SNS
※各SNSフォローしてもらえると幸いです!
一般社団法人まなクラあそクラ 代表理事 山谷淳也