
daily mana / 今日は橋渡しの日! / 食べることで人と人をつなげてみましょう!
おはようございます!イン ラケッチ*!デイリーマナです!
今日は、食べることで人と人をつなげてみましょう!
仕事のパートナーでもある旦那とは、ほぼ毎日24時間一緒にいます。
実は、、、緊急事態宣言が出るまでは、毎日ケンカばかりしていて、緊急事態宣言が出る前日も大きなケンカをしていました。
けれども、その時、
は!っと気がついたのです。
緊急事態宣言中は友人にも会えないし2人の時間ばかりになる。。。
もう、あきらめよう。
この人とずっと一緒にいるからには、この細々と許せない気持ちを手放して楽しくしていかないとと。
昨日の本能の日にも書きましたが、それと同時くらいに白いご飯を食べ始めました。
色々手放したんですよね。その時に。
朝は、土鍋でご飯を炊いて生卵に納豆、ひじきの酢の物、シソの葉と茗荷のごま油和え、海苔などなど、そしてお味噌汁。
しまいにはぬか漬けにまで手を出しました。
香のものを入れる小さな3段重も古道具屋で見つけて、毎日ぬか漬けやナスの皮で作った柴漬けまで作ったりして。
自分の大好きなものを作るなら私もノリノリになれることに今更ながらに気がついたのです。
なんとなく気を使っていたから人のせいにしてたんでしょうね。
そうすると、旦那も「懐かしい!美味しい!」「こんな朝ご飯がいい!」となり、朝から2人で楽しい朝ごはんを食べることができるようになりました。
それからというものケンカもほとんどしなくなって、仲良く過ごしています。
手放す力と食べ物がつなげる力ですね。
今日は橋渡しの日です。食べ物の力を使って人と人、人とものをつなげてくださいね!
今日も美味しい1日にしてくださいね〜。
応援しています!
また明日!
イン ラケッチ*!
マヤ語で「あなたはもう一人の私」という意味。
古代マヤ人の挨拶です。
古代マヤでは、人と人の関係が他人ではなく全員自分の分身のように考えていました。
3月10日(水) Kin86 橋渡しの日
①白い世界の橋渡し ②青い嵐 ③音8 ④雷沢帰妹(らいたくきまい)⑤手放す
①橋渡しの日。人と人、天と地の橋渡しを意識する。
②自己変革の13日間。美味しいものを食べる13日間。
③包み込むような豊かな母性でいく日。「制限」をやめると驚くような急成長を遂げることができる。
④予期せぬ出来事が起こりやすい4日間。欲を出さなければ解決する。
⑤鍛錬の52日間。不要なものは捨てて、そぎ落とし洗練させていく。
①橋渡しの日。
人と人、天と地の橋渡しを意識する。
→フォロワーさんが、自分の好きな食べ物がわからないと言っていたのですが、その日は、食事を作ってお友達と食べたそうです。美味しいと言ってもらえて楽しかったそうです。え?それって、もう十分素敵な1日だったのでは?っとびっくりしました。人のために食事が作れて美味しいと言ってもらえるならとても素敵なことだと思いませんか?
そんな橋渡しでも良いですよ〜。
②自己変革の13日間。
美味しいものを食べる13日間。
→今日は音8の日なので、5日間もあります!特別なものじゃなくても大好きなもの買ってきたり、作ったりしましょう。
まずは、そのために動くということをしてみましょうね。
③包み込むような豊かな母性でいく日。
「制限」をやめると驚くような急成長を遂げることができる。
→ちょっとふくよかなイタリアのマンマみたいな気持ちで過ごしてくださいね。何かあっても笑ってパスタ差し出すとか!(知りませんが、、、)
④予期せぬ出来事が起こりやすい4日間。
欲を出さなければ解決する。
→欲張りは厳禁です。美味しいものをちょっとだけの精神で行きましょう。
⑤鍛錬の52日間。
不要なものは捨てて、そぎ落とし洗練させていく。
→人と人をつなぐ日だからって不要な用事はお断りしましょうね。未来に持って行きたくないものは手放しましょうね。
凡例
①太陽の紋章:その日のテーマ
②WS(ウェブスペル):13日間のテーマ
③銀河の音:その日のメッセージ
④易:4日間のメッセージ
⑤城:52日間の期間のテーマ
⑥特殊kin(黒kin、極性kin、絶対拡張kinなど):エネルギーの強い日
⑦スペシャルディ
▼新しい13日間はこちら
▼この52日間はこちら
▼そして私はこんなひと
▼あなたにおすすめの記事
友人のtamamiさん。本当に素晴らしい文章と写真。素敵な記事です。陶芸家で陶芸作品も必見です。人と食べ物をつなげる素敵なお弁当箱の話。
この毎日占いでは、マヤ暦や易を使った毎日幸せに過ごすメソッドを書いています。マヤ暦では潜在意識を刺激する言葉が毎日やってくるので、日々ちょっと気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。波に乗るように毎日を生きる。風の時代は軽やかに生きることがオススメです。
マヤ暦は、13日間が1週間のようにやってきます。初日は、願い事や目標を定める日。5日目は、その目標を再確認する日。13日目は、それらが叶っているか確認する日です。そしてギフトを受け取る日です。
いいなと思ったら応援しよう!
