![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64469754/rectangle_large_type_2_faeb331b972fa5e9be7cc8b9a8265e95.png?width=1200)
kin59 今日は美味しいものの日。美味しいものを食べる場所を整える日。
<2021年10月29日(金)Kin59 260日中の59日目!>
デイリーマナがマヤ暦で紐解く
毎日のオススメのすごし方
誰でも今日から取り入れられます
おはようございます!!!
デイリーマナです。
昨日はどんな良い日でしたか?内面の日でした!
打ち合わせの帰りは、一粒万倍日だったので銭洗弁天へ寄ってお参りと銭洗いして井の頭公園の森のコースを帰ってきました。
お参りって自分と向き合う時間ですよね。いつものお礼は言えるのですが、宣言がしどろもどろになってしまうことよくあります。はっきり言える宣言でないと叶いませんよね。
いつでも誰にでも言える夢を持っておくことオススメします。
夕方からスタッフ1人以外は皆来て今年のミラノサローネリポート動画の鑑賞会&食事会でした。
ミラノサローネは、毎年ミラノで春秋に行われるデザインイベントで、去年春からずっと休まざるをえない状況だったのですが、9月にやっと規模を縮小して再開され日本人のデザインジャーナリストとデザインディレクターの2人がそのリポートをvimeoで期間限定で配信してくれたものを鑑賞したのです。
一粒万倍日だったのでスタッフたちの刺激になって万倍のデザインになるといいなと思ったのでした。
あなたはどんな良い日でしたか?
今日は美味しいものの日。美味しいものを食べる場所を整える日。
このマヤ暦を使ったメソッドは、260日周期で行っています。260日のメソッドってちょっと長いかもしれないのですが、260日というのはマヤ暦のカレンダーに沿った長さになります。1年間(260日間)で叶えたい自分を手に入れるメソッドです。毎日のエネルギーに乗って行動することで1年間で自然と達成される仕組みです。
毎日食事作っていますか?
私は、猫が亡くなってからというものちょっと力が出ないのと、お昼に食べるお弁当が多いので夜はできるだけ軽くと思っていてあまりちゃんと作る気にならない日々が続いていたのですよね。
2週間くらいちゃんとできていないので、冷蔵庫をちょっと片付けようと思います。
おでんは、おとといから仕込んで美味しくできました。久しぶりに集中して作りました。好きなものだと力が出ますよね。そうやって少しづつリハビリすると良いのですよね。
あ。猫のことで悲しみに暮れているのではなく、、、介護の緊張感がほぐれたので放心状態にまかせているのです。
今日は楽しみにしていた妖精のような友人たちが来るので(先日は魔法使いw)美味しくできたおでんを一緒に食べようと思います。
この冬はおでんをずーっと食べられる無限おでんに挑戦です。
朝から冷蔵庫を整えます。
今日も片付けられるところはちょっとでもしましょうね!
今日は美味しいものの日。美味しいものを食べる場所を整える日。
そして今日も「空間」ことを意識して素敵な1日にしてくださいね。
今日もありがとうございます。
応援しています。
また明日!
10月29日(金)Kin59 美味しいものの日
①青い嵐:美味しいものの日。美味しいものを食べる場所を整える日。
②赤い空歩く人:「空間」の13日間。内面と空間を整える期間にしましょう。
③音7:背筋を正し、天からの情報をキャッチする日。
④山風蠱(さんぷうこ):問題を解決する4日間。部屋、人、体メンテナンスが大切な4日間。
⑤白の城:「整える・手放す」52日間。心、体、空間を整え、不要な思考、もの、こと、人間関係を手放す期間。
凡例
①太陽の紋章=毎日と顕在能力:その日のテーマ
②WSウェイブスペル=1週間と潜在能力:13日間のテーマ
③銀河の音=曜日:その日のメッセージ
④易=現象:4日間のメッセージ
⑤城=月:52日間の期間のテーマ
⑥ギャップkin=特別な日:多次元へのアクセスがしやすい日。この世では、説明がつかない出来事が起きてもおかしくない日。
その他の特別な日:満月、新月、一粒万倍日、天赦日など
★マヤ暦では、毎日違うエネルギーが流れています。
毎日そのエネルギーを気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。
波に乗るように毎日を生きる。
過去に縛られない、未来を不安視しない、
今日を生きるためのメソッドです。
毎日ワクワクしたい。
毎日気持ち良く過ごしたい。
自分のご機嫌は自分で取れるようになりたい。
という方にオススメです。
朝ちょっと読んで取り入れてみて下さい~。
毎朝7時半に更新しています。
マヤ暦は、13日間が1週間のようにやってきます。初日は、願い事や目標を定める日。5日目は、その目標を再確認する日。13日目は、それらが叶っているか確認する日です。そしてギフトを受け取る日です。
そしてその1週間(13日間)が4週間続いて1ヶ月を作っています。13日間 x4回=1ヶ月は52日間になります。52日間のスタートは、目標を定める日。
そしてその1ヶ月(52日間)が5回続いて1年(260日)を作っています。52日間 x5回=260日間になります。260日間のスタートは、目標を定める日になります。
最後までお読みくださりありがとうございます!
スキ、フォロー、コメント、サポートいただけますとめちゃ嬉しいです。
毎日気持ちよくご機嫌でハッピーに過ごしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![小林マナ⭐️/インテリアデザイナーがマヤ暦にはまって始めた毎日のオススメの過ごし方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61772679/profile_7564164a83302389efb9b4c2653b9a40.png?width=600&crop=1:1,smart)