kin64 今日は納得の日。納得できる空間に整える日。ギャップkin。片付け進んでますか?
<2021年11月3日(水)Kin64 260日中の64日目!>
おはようございます!!!
デイリーマナです。
昨日はどんな良い日でしたか?夢の日でした!
もやもやしていることがあって、、、でも自分の課題ではないと諦めていることが一つありました。でも、勇気を振り絞ってある所属しているグループに炎上覚悟で意見を言ってみました。
すぐにDMが来て「私もどうにかならないかもやもやしていたので投稿ありがとうございます」と言ってもらえました。ちょっとでも良い方向に、みんなの夢が叶うようにと動いてみました。結果は天におまかせで。
そして、出歩く4日間なので昼ごはんも夜ご飯も外食にしてみました。そうすると、帰りにあの妖精が!歩いて3分のところに住んでいる帽子の妖精にばったり。
抱き合って喜びました。あの夜は忘れられない夜だったね〜。またおでん食べようね〜と言って彼女の家までしばし歩きながら話をしました。
そうそう、彼女は、kin58の人
kin58 赤い空歩く人 白い風 音6 山風蠱
の人なので、先日のおでん会の時に「空間が大事。風が通る空間が大事。片付けをどんどんした方がいいよ〜」っと言ったのですが、
「マナさんに言われて、2トントラック呼んで捨てました〜。本当にすっきりした〜。」と。徹夜もしたと言っていましたが、早い!ちょうど断捨離中だったところに背中を押されたそうです。よかった〜。
人に喜んでもらえて自分も嬉しくなる日でした。
あ。そうそう。おやすみしてたフォロワーさんもサークル入ってくれそう。楽しみです。ワイワイやってて振り返りは一人より人とやるのがいいなと思ったのでした。
あなたはどんな良い日でしたか?
今日は納得の日。納得できる空間に整える日。ギャップkin。
片付け進んでますか?
片付けってやり始めるととんでもないことになってしまうことありますよね。棚から全部もの出したら1日で終わらなくて出しっぱなしが続いているとか。
始めたのはいいけど、火がついちゃって夜中までやってしまうとか。
写真など思い出のもの見はじめたらすっかり片付けどころじゃなくなってしまうとか。
こんまりメソッドでは、衣類→本→書類→小物類→思い出グッズの順にやると良いということですが、私は衣類に思い入れがあるので先に本から始めた経験があります。
本は、希少本と何度も読み返している本や気に入っているものを除いて本屋にあるものは全部処分しました。段ボールで送ってしまえる古本屋に買い取ってもらいました。本屋を自分の書庫だと思えばいいのです。
書類も基本は全部捨てるということなのですが、びっくりするのは一番整理してきちんとファイルに入れている取り扱い説明書をほとんど開いたことがなかったこと。特に今はネットで何でも探せるので捨ててしまいましょう。
その他必要な書類は全部写真を撮ってアルバム機能に名前をつけて保存しましょうね。これをやっておかないと写真を撮っても意味がないからです。そして書類は捨ててしまいます。
ここまでくると、ときめきセンサーが敏感になってどんどん捨てられるという段取りです。
掃除を始めたけど大変なことになっている人は、床に落ちているものから仕分けして捨てられるもの、捨てないものを分けて一箇所に集めましょう。
まだまだそこでも捨てられるものありそうです。
そして、仕分けをして入るべき場所に持っていきましょう。
今日は今後素敵なあなたの部屋をイメージして片付けしましょうね。
もう片付けがほぼ終わってしまったという方は、棚の中のラベルをこちらに向けたり、小さなことでも美しく整えましょう。
床が見えている面積と幸せは比例すると友人が教えてくれました。できるだけ床にはものを置かない工夫してくださいね。
今日も片付けられるところはちょっとでもしましょうね!
今日は納得の日。納得できる空間に整える日。ギャップkin。
今日も「空間」ことを意識して素敵な1日にしてくださいね。
今日もありがとうございます。
応援しています。
また明日!
11月3日(水)Kin64 納得の日 ギャップkin
①黄色い種:納得の日。納得できる空間に整える日。
②赤い空歩く人:「空間」の13日間。内面と空間を整える期間にしましょう。
③音12:協力し合う気持ちで流れに乗る日。
④天沢履(てんたくり):一歩踏み出す4日間。思い切って一歩踏み出すと宝物に出会える4日間。
⑤白の城:「整える・手放す」52日間。心、体、空間を整え、不要な思考、もの、こと、人間関係を手放す期間。
⑥ギャップkin:多次元へのアクセスがしやすい日。この世では、説明がつかない出来事が起きてもおかしくない日。
★マヤ暦では、毎日違うエネルギーが流れています。
毎日そのエネルギーを気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。
波に乗るように毎日を生きる。
過去に縛られない、未来を不安視しない、
今日を生きるためのメソッドです。
毎日ワクワクしたい。
毎日気持ち良く過ごしたい。
自分のご機嫌は自分で取れるようになりたい。
という方にオススメです。
朝ちょっと読んで取り入れてみて下さい~。
毎朝7時半に更新しています。
マヤ暦は、13日間が1週間のようにやってきます。初日は、願い事や目標を定める日。5日目は、その目標を再確認する日。13日目は、それらが叶っているか確認する日です。そしてギフトを受け取る日です。
そしてその1週間(13日間)が4週間続いて1ヶ月を作っています。13日間 x4回=1ヶ月は52日間になります。52日間のスタートは、目標を定める日。
そしてその1ヶ月(52日間)が5回続いて1年(260日)を作っています。52日間 x5回=260日間になります。260日間のスタートは、目標を定める日になります。
最後までお読みくださりありがとうございます!
スキ、フォロー、コメント、サポートいただけますとめちゃ嬉しいです。
毎日気持ちよくご機嫌でハッピーに過ごしましょう!