
daily mana / 今日は手助けする日です! / おもてなしの精神で / 母性で / 争いごとに注意の4日間 / 手放す52日間の20日目
おはようございます!デイリーマナです!
今日は、手助けする日です。
今日は、ワンポイント『マヤ暦』講座です!
マヤ暦では、「イン ラケッチ」という挨拶言葉があります。
マヤ語で「あなたはもう一人の私」という意味です。
誰かが困っていたら、それはもう一人のあなたが困っているということになります。
そして、その人を助けたら、あなたを助けていることになるのです。
マヤでは、人と人の関係が他人ではなく全員自分の分身のように考えていました。
姿形は違っても自分と思って手助けしてみましょう。
全てあなたに帰ってきますよ!
ワンポイント『マヤ暦』講座でした!
今日も良い1日にしてくださいね〜!
また明日!
2月25日(木) Kin73 手助けする日
①赤い空歩く人 ②白い世界の橋渡し ③音8 ④天水訟(てんすいしょう) ⑤手放す
①人々の成長を手助けする日。
②おもてなしの精神でいく13日間。手放すと流れが変わる。
③包み込むような豊かな母性でいく日。「制限」をやめると驚くような急成長を遂げることができる。
④争いごとに注意の4日間。
⑤鍛錬の52日間。不要なものは捨てて、そぎ落とし洗練させていく。
①人々の成長を手助けする日。
→人々を助けることで自分も徳をする日です。どんどん助けてみてくださいね。
②おもてなしの精神でいく13日間。
手放すと流れが変わる。
→人をおもてなしもすれば全て自分に帰ってきますよ!
③包み込むような豊かな母性でいく日。
「制限」をやめると驚くような急成長を遂げることができる。
→全ての人の母になった気持ちで人々の成長を手助けしてみてくださいね!
④争いごとに注意の4日間。
→争いごとになった時も、「イン ラケッチ」を思い出してみてください。相手も同じ気持ちかもしれません。
⑤鍛錬の52日間。
不要なものは捨てて、そぎ落とし洗練させていく。
→今日で鍛錬の20日目です。まだ32日間あります。
毎日1つづでも、人、もの、こと、考え方など手放していってくださいね。
32個も手放せますよ。
手放すことで新しい人、もの、こと、考え方が入ってくるようになります。
ぜひ、引き続き続けてくださいね。
凡例
①太陽の紋章:その日のテーマ
②WS(ウェブスペル):13日間のテーマ
③銀河の音:その日のメッセージ
④易:4日間のメッセージ
⑤城:52日間の期間のテーマ
⑥特殊kin(黒kin、極性kin、絶対拡張kinなど):エネルギーの強い日
⑦スペシャルディ
▼新しい13日間はこちら
▼この52日間はこちら
▼そして私はこんなひと
▼あなたにオススメの記事←またやりますね!
いいなと思ったら応援しよう!
