![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109069967/rectangle_large_type_2_8624c3b30e263ff35cef88308949c1b6.jpg?width=1200)
【留学日記①】35歳で海外留学。”学び直しの、時間ですよ〜!”
皆さん、こんにちわ。
学び直しの、時間ですよ〜!!!!
はい!
これ初めての投稿なんで、言っときます。
ブログの名前なんで、、お付き合いいただきすみません。
毎回言うとウザい!ので、最初で最後の
学び直しの、時間ですよ〜!!!!!!!(2回目)
⚫️ ⚫️ ⚫️
ゆる〜く日々の学び直しをつらつらと書いていきまーす。
昨年、コロナ禍に7ヶ月間留学でカナダのトロントへ。
35歳で思い切って人生初の海外留学に行った話。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109065620/picture_pc_ba9ef80459dd0d429640093bbd0e28d6.jpg?width=1200)
7ヶ月の珍道中を紹介していくとともに日々の学びを記録。
さて、、
昨年、悩みに悩み抜いた結果、脱サラして留学を決めました。
ネットで調べても同じ境遇の方がいなかったので、
情報収集に非常に困りました。
そもそも、30代で留学行く人って少ないんだな〜
なんか寂しさを感じましたね。
まあ、そんなこと関係ないや!って、、
行くことは決めたけど、さあ、どうやって??
英語なんか喋れませんし、
英語の勉強は中高で止まっています。
というか、何も残っていないというか。。
とりあえず準備ステップは、こんな感じ↓↓
STEP1. 留学計画
(よく分からんけどな)
↓
STEP2.カウンセラー相談
(誰に相談すればいいの?)
↓
STEP3.語学学校の入学手続き
(ちんぷんかんぷん)
↓
STEP4.渡航準備
(柿ピーと醤油は間違いない件)
↓
STEP5.出発
(いざ!留学へ、ドキドキ♡旅の始まり)
そんなこんなで始まった珍道中
お付き合いいただけると嬉しい限りです。
そして、少しでもこれから留学を考えている方の参考になれば。
次回は、「 留学計画を立ててみる。 」です。
はてなブログにも投稿☟☑️
https://www.manajika.com/