見出し画像

About 9-person volleyball Vol.1


初めに

9人制バレーをこれから見てみたいと思って頂けてる方の為に、自分の知っている事を少しずつですが書いていきたいと思います。
現時点で観覧されてる方は補足&訂正あればお知らせ下さい。

所属について

大まかに書くと[実業団連盟][クラブ連盟]に分かれてます。
企業だから実業団ではなく、各都道府県へ登録の際にどちらかを自由に選択できる仕組みとなってます。弊チームはクラブ連盟所属なので、愛知県バレーボール協会クラブ連盟所属となります。

大会グレード

日本バレーボール協会のサイトにある大会はJVAが管轄している大会です。

  • 全日本実業団男子選手権大会 実業団登録しているチームの日本一を決める大会

  • 全日本クラブカップ男子選手権大会 クラブ登録しているチームの日本一を決める大会

  • 日本スポーツマスターズ 今年度41歳を迎える選手から出場できる大会(元Vリーガーが沢山出てきますよー)

  • 全国社会人東西ブロック 男女優勝大会 全実・クラブカップに出場しなかったチームが東西ブロックに分かれて参加する大会(近い将来、別の形での全国大会に仕様変更されそうな予感です)

  • 全日本総合男子選手権大会 現役Vリーガーでも参加出来る、国内最強を決める日本一決定戦(トーナメント戦)

V9チャンプリーグとは

6人制で言いますとSVリーグ→トップリーグ(チャンプリーグ)
Vリーグ→セカンドリーグといえば分かり易いかと。
V9チャンプリーグのサイトは基本的には女子に特化した感じです。女子はセンターコートで1会場1試合進行でトップリーグは行ってます。(Vの試合のイメージ)男子は複数コートで同時進行で1日複数試合をしています。
この辺りは男女のチームで考え方に乖離があり、本来であれば女子の形に統一していきたいんだろうな。というのは垣間見えます。
トップリーグは複数ラウンドで総当たり戦を行い順位が決まります。昨年度の仕様ですと、ファイナルラウンドで総当たり順位を考慮した上位6チームによるトーナメント戦で優勝チームが決まりました。
また7・8位チームはセカンドリーグ東西の上位2チームと入れ替え戦を行います。(昨年はJT東京・住友電工伊丹が入れ替え戦で敗戦して降格となりました)

観戦するには

基本的に観覧は無料です。
ただ会場が狭い場合はチームや関係者の中で座り続ける強いメンタルが必要となります。大きい施設などでは基本的にチームは本部席側に座ってます(得点版が見える為)なので観覧される方は反対側の観覧席から見てる方が多い印象です。チケットもないので、フラっと来て覗いて帰ることも再入場もOKです。食事するような店舗やキッチンカーは皆無だとお考え下さい。ワンチャン自販機も全て売り切れで飲み物が全く買えない事も夏場にはあります。
大会が企業体育館で行われる場合などは、一般入場不可の場合もありますので要確認となります。

大会情報を得るには

JVAの管轄試合以外は自分で探すことになります。
観覧したいチームのSNSや大会によっては専用のSNSを持っている場合がありますので、そのページにたどり着くまでが試練です。
フォロワーの多いチームがフォローしているのを見れば、たいがいは網羅できるかと思います。
都道府県大会やブロック大会、JVA未公認大会などは見つけにくいので…
観覧ビギナーにとっては試練となりますね。

撮影について

基本的には撮影はOKで、許可を必要とはされないと思います。
ただアリーナからの撮影は不可ですので(観覧も)観覧席からの撮影となります。200ミリ以上の望遠でSS500くらいでボールが止まるくらいですかねー。
連射の効くボディーとF値2.8通しくらいのレンズじゃないと綺麗には撮れないかと思います。
撮影された静止画・動画については個人で楽しんで下さい。SNS等にあげる際には被写体チームの許可を取って下さいね。(肖像権の兼ね合いで)
Vほどはうるさくはないですが、選手やチーム関係者以外が映り込んでいたらご配慮頂けると幸甚です。

終わりに

取り急ぎ簡単に書いてみました。
あくまで僕の主観で書いてますので誤った情報があったらすみません。
全てを鵜呑みにすることなく、参考程度にとらえてくださいね。
また時間とれる時に9人制のルールや見どころなどを書きますね。
少しでも多くの方が9人制バレーに興味を持ってくれると幸いです。
全国大会の決勝戦なんかは観客ははぼいなくて、チームと関係者のみです。選手にとっても応援は力になると思います。
これを機に興味を持ってくれる方が1人でも増える事ことを切に願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?